病気発覚当時の心境

★近所の産婦人科へ3/19 (2008年)

婦人科の受診は、恥ずかしくて行ったことなかった。

生理も来ないし、腹も痛むし病院へ行けーーということに家族会議で決定し。しぶしぶ婦人科へ。病院の前でイラン系のおぢさんが電話してて入りたくねーと思って通り過ぎ、コンビニまでいってUターン前もどってもまだいたからダッシュで入り口まで入って受付へ。女子の気持ち汲み取ろうぜおぢさん!

なんかお腹がちくちくして。妊娠検査薬は使ったんですが反応なしで。

超音波検査をしたら卵巣の大きさに違いが。。。

先生の顔見れなかった。モニターを見ると素人のあたしにも分かるほどの違い。

産婦人科に飛び込んだので。病気の人はほとんど来ないみたい。><患者さんみんな大きなお腹、幸せそう^^。なので先生焦ってた。う~ん


病気の宣告を一人でされて、大きな病院で手術。入院は3-4日で腹腔鏡手術で。。。説明なに言ってるか、いまいち分からなかった。受付で会計を済ませ病院を後にすると、雨が降っていた。結構どしゃぶり。傘を持ってなかったのでコンビニまで行くことに。。。
お母さんに電話をする、雨と一緒に涙が出てきた。

人といっぱいすれ違ったけど泣いてるのは多分ばれてないだろう。雨が涙を流してくれるから。

その日、旦那さんは、飲み会だった。心配させるのは悪いと思って、帰って来るメールが着たら知らせるつもりだった。メールよりも早く本人が帰ってきたので、
話があるって言って、正座して話をした。


また泣いちまった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小説みたいになったな。

★総合病院で検査
あした3/25(2008年)、MRIの検査です。
病気なんてアトピー性皮膚炎と、笑いすぎたら咳が止まらなくらる病くらいのちっちゃなものでしたが。

この検査で最終診断が出るみたい。


はっきり言って怖いよ。

総合病院で見てもらったところ子宮には癌は無かった。卵巣に問題があるんだ。

左の卵巣。かたっぽの卵巣。子宮内膜症という診断。

赤ちゃんができにくいんだって。

右の卵巣は元気だから、赤ちゃんできるみたいだけど、できにくいんだって。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今月、メッチャ痛い腹痛に2回襲われた。(しゃがみこむなんて今まで無かった!)
最終更新:2009年08月18日 13:06
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。