- 603. 本当にあった怖い名無し 2011/05/30(月) 13:32:00.78 ID:3UENFhGy0
- ここにいる方は不思議な力を持ってる人多そうなので、ちょっと聞きたいことがあります。
私が嫌いだな〜と思う人は、引っ越していったり、災いが起こったりっていうのが
昔からあります。
これって偶然でしょうか??
- 610. 本当にあった怖い名無し 2011/05/30(月) 13:50:25.34 ID:ozIOlq3y0
- >>603
それくらいならいいじゃないか
おいらの場合、憎たらしい人たちはみんな○んでいった
制御できるようになるまで8年くらいかかった
- 612. 本当にあった怖い名無し 2011/05/30(月) 13:52:45.59 ID:a3DsBhKTO
- >>603
あるある。私を怒らせた人は、怪我したり病気したり何か起きる。未だに不思議なんだ。滅多に怒る事ないんだけどねw
- 613. 本当にあった怖い名無し 2011/05/30(月) 13:55:50.12 ID:goUlA22Z0
- >>610
,612
それって自分では気付かずに呪っていたりするんですか?
- 615. 本当にあった怖い名無し 2011/05/30(月) 13:59:03.07 ID:ozIOlq3y0
- >>613
さぁ それはわからないけど、なにかエネルギーが流れてたんじゃないかな
相手も防御してくれればいいんだけど、なぜか防御できないみたい
それに気づいてからこっちで制御するように心がけることにした
コツは簡単、人に対してムカつかない
これだけ
- 617. 本当にあった怖い名無し 2011/05/30(月) 14:02:49.92 ID:goUlA22Z0
- >>615
でも、そんなエネルギーが出る(出せる)人とそうじゃない人がいるんですよね?
自分にはそんな経験一度もないです。
でも出せる人がいるんだったら、防御の仕方は覚えておいた方がいいのかな?
どうしたらいいんでしょうか?
- 622. 本当にあった怖い名無し 2011/05/30(月) 14:08:26.43 ID:ozIOlq3y0
- >>617
防御ねぇ
誰かが悪い念を飛ばしてきてるなって思った時があって、その時は背中から強い光を出して追い払うっていうのをイメージしてた時があった
背中をプロテクトしつつバリアを自分の周りにつくるイメージかな
- 626. 本当にあった怖い名無し 2011/05/30(月) 14:14:03.21 ID:RNoRLvpx0
- 例え誰かをむかつかせたとしても、
やられた方はかわいそうだよ
- 627. 本当にあった怖い名無し 2011/05/30(月) 14:14:56.94 ID:ozIOlq3y0
- >>621
タヒんだとか、タヒかけたわけじゃないんだからいいじゃない
生きてりゃ普通にあることだよ
- 629. 本当にあった怖い名無し 2011/05/30(月) 14:16:10.67 ID:J4vsjyOh0
- >>626
つ「因果応報」
- 632. 本当にあった怖い名無し 2011/05/30(月) 14:20:54.03 ID:RNoRLvpx0
- >>629
正しく因果応報なら、念で人を不幸におとしいれたことに対しても
何か報いがありそうだけど、そうじゃない訳でしょう
不公平だし、なにか怖い
「目には目を」で何が悪い、という感覚なら、なんだか嫌な感じがする
- 633. 本当にあった怖い名無し 2011/05/30(月) 14:23:16.11 ID:ozIOlq3y0
- >>626
相手が、日頃の行いの中でたまたま当たりのヤシに当たったというだけさ
日頃から行いを慎むよう心がけていれば、巻き込まれることもない
- 635. 本当にあった怖い名無し 2011/05/30(月) 14:28:43.12 ID:ozIOlq3y0
- >>630
むかつくクセがあるということはそのうちまとめて体に出ます
少なくともツキは落ちるからバランス取れてるんじゃないでしょうか
私は、ムカツクのをやめるようにしたら、金運が大幅上昇しました
- 636. 本当にあった怖い名無し 2011/05/30(月) 14:30:14.13 ID:Q/HH1JtJ0
- 人を呪わば穴二つとはよく言ったもんだ
- 638. 本当にあった怖い名無し 2011/05/30(月) 14:36:12.58 ID:a3DsBhKTO
- 怒った相手にだけじゃなく、例えば自分の親に腹立てて罵った事があり 帰り道に雪で滑って顔面強打で流血・・罰あたりとはこの事か・・と思いましたw 不思議だね〜。
- 639. 本当にあった怖い名無し 2011/05/30(月) 14:36:22.48 ID:4/fv8SY4O
- >>624
わ!レスが!ありがとうございます。恐縮です;;
キャッチする力の強い人は、その分、伝える力も強いのです。
また、悪い念が来た時に防御するだけでは、跳ね返ったのを相手がモロにくらってしまいます。
一歩引いて、自分は防御をしつつ、真剣に相手の幸せを願えるといいです。
上手く応用すれば、病気を治してあげられたりすると思います。
昔のこと、どうしても気になるなら、相手の幸せを願ってあげてください。
624さんの心も癒されると思います。
長文失礼しました。
- 645. 本当にあった怖い名無し 2011/05/30(月) 15:09:01.72 ID:JDkbCRWJ0
- 何かさ、人間生きてりゃむかつく人、合わない人もあって当然だよなあ。
でもそれを無理に抑えつけようとすると逆に何か悪い気でも出ちゃいそう。
そんな時、あら不思議。
変な人を生かしてくれてありがとう、この言葉を唱えるだけで
何だか負の感情が昇華されていくような・・・。
なんてのは自分だけかな・・・w
でもけっこうこれ効く気がするw
- 653. 本当にあった怖い名無し 2011/05/30(月) 15:34:19.35 ID:h49jg0AQO
- 悪い念を飛ばせば自分にも返ってくるよ〜
水の中に石を投げて波紋ができるでしょ、自分もあれの中にいるんだしw
飛ばした相手からではなくても別な形でも戻ってきたりします。
念も言葉と同じです
- 655. 本当にあった怖い名無し 2011/05/30(月) 15:35:27.04 ID:3teSrsZ10
- >>603
同じことを言っている人が昔いたわ。苦手な人が去っていったり、その人に
災いが起きるのは、自分の想念が強いせいだろうけど、それ以前にそういう人
たちを引き付けていること(隣に現れる)が問題なわけで。
つまり同じ波長だとするなら、隣人と同じくらい自分もネガティブだったり
するわけで、本人が意識するしないに関わらずそのネガの想念によって相手
がダメージを受けたという。
自分が霊媒体質で変なもの引き寄せちゃってるというのもあるし。
第三の眼の話で霊媒体質の話が出ていたから、参考にするといいかも。
- 679. 666 2011/05/30(月) 17:20:12.60 ID:Tqk7EyBm0
- >>637
>しかもモノサシが善悪じゃない。
これ興味深いな
ID:ozIOlq3y0の言ってることは厳しいけど色々よく分かってる人の意見だと思います。
(発想が中間管理職的ではあるけど)
「裁く側はあの世いっても裁く側、支配する層はあの世でも支配する人」
オカルトに無知な知人(公認会計士やってる)がこういうこと言ってて色々考えさせられた
ワンピースって漫画で「正義は価値観」という台詞があるんだけど
ほんと正義は価値観だと思うんだよね、最近
時代によってコロコロ変わるんじゃね?みたいな
長くなって恐縮だけど^^;
大事なのは【善悪】じゃなくて【強弱】だと思うんだ(個人的に)
すごく嫌な言い方だけど、強い人はそのまま偉い人、弱い人はダメな人
この世は「訓練」「鍛錬」「修行」するために用意されたステージなのかも?
と思うようになってから考え方というか自分の中での価値観が色々変わっていった
もちろん他人を虐めたり迷惑かけたりするのはダメだとは思うけどね^^;
最終更新:2011年07月05日 01:18