最初からいる対戦相手
武藤遊戯
高確率で積み込みを使用。磁石の戦士α・β・γ・バルキリオン、早すぎた埋葬の5枚。まれにサンダー・ボルトが加わって1killに。
コンボを凌げば原作の低スペックカードばかり使ってくるのであまり強くない。
海馬瀬人
高確率で積み込みを使用。デビルフランケン、巨大化、大嵐、サンダー・ボルトを高確率で初手に持っている。稀にどれかのカードが欠けることもある。クリボー等で防ぐかハンデス等で先に妨害できなければ攻撃力9000の究極竜に殴られて即死。
城之内克也
獏良了
真崎杏子
武藤双六
孔雀舞
高確率で積み込みを使用。ハーピィSB、万華鏡×3、デザートストームを初手に揃える。攻撃力2000超が4体並ぶ計算。たまにそこにサイバー・ボンテージが加わったり、一部カードが欠けていたりする。他の積み込み使用者の遊戯や海馬に比べて魔法・罠対策が甘いので容易にカウンターできる。
エスパー絽馬
ダイナソー竜崎
インセクター羽蛾
梶木漁太
イシズ・イシュタール
グールズとの戦い(通常マップ)
ゲーム開始後8週間目から3週間ごとにグールズ警報が出されるようになる。この週に通行人のいるエリアに侵入するとランダムでグールズが襲って来て、負けるとレアカードを1枚奪われてしまう。通行人のみのエリアの場合は最初から、別の対戦相手がいるエリアでは割り込みでバトルになる。5人全員を1回以上ずつ倒すとグールズのアジトに突入する。
リシド
バンデッドキースの意思を継いだエジプト人。
相手モンスターの攻撃はひたすら拒絶し続け、自分ルールだけ一方的に押しつける単純に嫌われやすい奴。
切り札カードは永続罠カードの『モンスターBOX』
効果はコイントスで表裏を決めるのだか、成功率はギネス記録どころか神の領域とも呼べるほど的確に成功する。
現実世界ではそれを「不正」と呼ぶ。
レアハンター
パンドラ
人形
光と闇の仮面
グールズとの戦い(グールズのアジト)
計5回デュエルすることになる。最初の4戦の対戦相手は洗脳された杏子と城之内、一般グールズ4人の中からランダムに2人。5人目のマリクを倒せばエンディング。エンディング後は裏ステージとなり、グールズ一味も普通に街をうろつくようになる。なお、マリクに負けるとグールズを5人倒すところからやり直し。
洗脳杏子
洗脳城之内
マリク
ゲームオリジナルデッキ
転生グレイトがやった時は最後に自爆した
ライフ300でいたずら好きな双子悪魔使用したため
隠しキャラ
モクバ・ペガサスは初期ステージでも条件を満たせば出現可能。
海馬モクバ
条件:合計10回以上負けると出現。
モンスターをセットしない。たまに兄同様の1killコンボを使ってくることがある。
ペガサス
条件:「トゥーン・ワールド」を入手すると出現。「トゥーン・ワールド」はPharaoh's Servant等から入手できる。
アーリーデイズコレクションではチートオンにすると最初から登場する
シャーディー
条件:グールズのアジトをクリアすると無条件で出現。
4つのデッキから毎回1つをランダムに選んで使用。それぞれの中身は遊戯・海馬・イシズ・マリクのものと同一。
バンデット・キース
条件:隠しキャラ以外のキャラクター全員に5勝すると出現。
御伽龍児
条件:御伽以外の全ての隠しキャラクターを出現させ、かつ全員に勝利すると出現。
条件は厳しいがサイコロ判定カードを寄せ集めたデッキなのでさほど強いわけではない。
最終更新:2025年03月18日 19:29