デッキ内容
王立魔法図書館
黒魔導師クラン
熟練の黒魔術師×2
白魔導士ピケル
聖なる魔術師×2
ヂェミナイ・エルフ
月読命
ブラッド・マジシャン-煉獄の魔術師-
魔導戦士 ブレイカー
魔導獣 ケルベロス
見習い魔術師×2
連弾の魔術師
上級4枚
カオス・ソーサラー
カオス・マジシャン
黒魔導の執行官
ブラック・マジシャン
魔法16枚
悪夢の鉄檻
大嵐
拡散する波動
サイクロン
死のマジック・ボックス
ディメンション・マジック×2
早すぎた埋葬
光の護封剣
黒・魔・導
マジックブラスト
抹殺の使徒
魔導師の力
魔法吸収
ライトニング・ボルテックス
リロード
罠5枚
漆黒のパワーストーン
天罰
八式対魔法多重結界
魔法の筒
リビングデッドの呼び声
解説
【カオス】や【魔力カウンター】の要素を入れた【魔法使い族】。
コンセプトは取っ散らかっているが、《カオス・ソーサラー》《魔導戦士 ブレイカー》《月読命》といった制限・禁止経験を持つカードが多く収録されているのでデッキパワー自体は中々。
改造すれば当時の環境デッキ【リクルーターカオス】になるが、欲しいカードが分散しており
収録も英語版(TCG)準拠でレアリティが高いので完成には苦労する。
強化方法
中途半端なキュアバーン要素や微妙な魔法カードを、より強く汎用性の高いカードに入れ替えていこう。
《カオス・ソーサラー》を出すだけなら《見習い魔術師》と《聖なる魔術師》だけでも十分であり
【リクルーターカオス】にするにも《キラー・トマト》と《シャイン・エンジェル》を複数枚と
それを活かす《異次元の女戦士》《貪欲な壺》等まで集める事を考慮するとかなり先になるので
カードが揃うまでは下級アタッカーで殴りつつ《聖なる魔術師》で強力な魔法カードを使い回す【スタンダード】+【カオス】のようなデッキにしよう。
<おすすめパック一覧>
《カオス・ソーサラー》
- Legend of Blue Eyes White Dragon
《強欲な壺》《ブラック・ホール》
このデッキには《強欲な壺》は入っていない。
《聖なる魔術師》で使い回す動きが強力なため、ぜひ入手しておきたい。
《キラー・トマト》《シャイン・エンジェル》《強奪》《押収》
《キラー・トマト》と《シャイン・エンジェル》もレア枠なので他のカード程では無いが複数枚の入手には苦労する。
《強制転移》《奈落の落とし穴》《天空騎士パーシアス》
リバースした《聖なる魔術師》をどかしたり《強制転移》で奪ったモンスターをリリースするなど上級モンスターを出す機会は意外とある。
帝シリーズの方が使い勝手はいいが入手が先なので《天空騎士パーシアス》は運良く手に入れたらデッキに入れておこう。
《見習い魔術師》《執念深き老魔術師》
《月の書》《魂を削る死霊》
最終更新:2025年05月28日 17:20