リリース当時の混乱
2009年04月20日、丁果A330発売の発表。
その軌跡を辿ると、当時の混乱が伝わってきます。
1.ALL GAMEHUCKS torrent通販
誠実な優良サイト。ブログは
こちら
丁果A330の販売に関わっていたと思われます。
当時のブログを追うと、その苦悩が伝わってきます。
いよいよ発表されましたね。
当ブログでも、また追いかけます。
当時は誰もが期待していました。
丁果の分裂など知る術もありませんでしたから。
発売日が決まりました。
2010年4月29日です。
発売日の正式決定。
いやがおうにも期待が高まります。
なにやら法的措置をとるなどと書かれています。
内容
私たちはDINGOO商標とDINGOOの3Dゲーム著作権をもっている本物のDingoo A320メーカーです。
WWW.DINGOO.CNとWWWW.DINGOO888.CNは私たちの公式のウェブサイトです。
現在売り出された製品DINGOO A330は私たちの商標が盗用です、私たちがまだA330製品を発売していません。
私たちはそれに対して訴訟を起こすつもりです。
http://www.dingoo.cn/en_news.asp?id=27
DINGOO DIJITAL公式サイトから正式発表。
最後の一言「でも、まずいなぁ。」に苦悩が伺われます。
後継機ではないというA330.。レヴューです。
三日ほど前に入荷したのですが、体調不良だったのでなかなか記事にできませんでした。
当然キャンセルも出たため、自分で三台ほど引き取りました。
(中略)
まったく変わりません。
ガワが違うだけです。
あと、すこしアイコンや背景が違うぐらいなものです。
A320を持っている人は必要ないでしょう。
操作方法もエミュの起動画面も何一つ変わりません。
キャンセルが続出したらしい。
丁果の分裂2よもやま話7:販売員の声と同じ悲劇です。
売る立場なのに、公式発表を明かした点に誠意を感じられます。
知らん顔している販売店が圧倒的大多数ですから。
最終更新:2011年01月19日 13:53