A320用公式ファームウェア1.2について
情報というよりはコラムとして。
1.本家とHKのダウンロード可能なFW一覧
Version |
OS版本 |
OS SUM |
本家 |
HK |
設定可能言語 |
FW1.01 |
2008.11.14 16:47:41 |
0x a2a0b20. |
無 |
無 |
簡繁英 |
FW1.02 |
2008.11.20 11:01:58 |
0x a289ab3. |
無 |
無 |
簡繁英 |
FW1.03 |
2008.12.20 14:47:25 |
0x a232c05. |
有 |
有 |
簡繁英 |
FW1.1 |
2009.04.29 15:32:00 |
0x a2d458f. |
有 |
R |
簡繁英日韓露 |
FW1.2 |
2009.09.23 09:38:11 |
0x a2d83c5. |
無 |
有 |
簡繁英日韓露独仏西 |
FW1.22 |
2009.11.25 15:41:27 |
0x a355e5e. |
R |
無 |
英 |
FW1.3 |
2009.11.27 08:45:20 |
0x a2fcd9f. |
R |
無 |
簡体字中国語 |
FW1.3 |
2009.11.27 08:46:44 |
0x a2fcda6. |
R |
無 |
繁体字中国語 |
FW1.3 |
2009.12.03 11:22:03 |
0x a2f98ce. |
R |
無 |
日本語 |
FW1.3 |
2009.12.03 11:23:32 |
0x a2f98d1. |
R |
無 |
スペイン語 |
- OS版本/OS SUM:イースターエッグの表示日時/アドレス
- FW1.22/1.3:各国語版が存在 (R:リカバリツールに同梱)
2.「YB同時押し問題」
丁果A320のファームウェアを語る上で欠かせないのは「YB同時押し問題」である。
YBボタンを押下ままにしておくと、Yボタンが解除され、Bボタンのみの押下状態になる。
一部のゲームではプレイ不能になる。
例:スーパーマリオ3の甲羅持ちジャンプ等
この「YB同時押し問題」は、FW1.2で解決している。
つまりFW1.2以前のファームウェアは依然として「YB同時押し問題」が存在する。
3.本家の公式サイトには
「YB同時押し問題」の解決されたファームウェアが置かれていない。FW1.22、FW1.3は
確かにダウンロードできる。しかしこれらはリカバリツール同梱であり、一般ユーザー
が気づくとは考えにくい。「YB同時押し問題」を"手軽に"解決する手段がないのだ。
他方、HK公式サイトではFW1.2がダウンロード可能である。
4.FW1.2の版権はHKが握っている?
俄かには信じられない仮説ではある。しかし分裂後、本家は事務所から追い出され
HKは堂々と丁果A320の販売を行っていた。(2009年11月-2010年03月?)
日本の常識では図り難い利権争いが背後にあるのではないか、と疑いたくなる。
最終更新:2011年01月19日 13:50