\65279 は不正な文字です。
ビルドしたら
「xxx.java:1: \65279 は不正な文字です。」
というエラーが。
調べたら
BOM 付きの UTF-8 だと上記のエラーが発生するらしいです。
BOM とは Byte Order Mark の略で、2バイトで表される UTF-16 のエンディアンを識別するために文書の先頭に書き込む制御コード。
本来、
eclipseやsakuraエディタで編集しててもBOMはつかない。
でも、windowsのメモ帳で編集しちゃうと、BOMがつく。
対処法として、
sakuraエディタで開いて、名前をつけて保存し、そのときに文字コードを「UTF-8」にして保存した。
うまくいきました。
合計: -
最終更新:2010年02月24日 16:24