準備
準備仕事の都合上、インストールしたものは最新じゃないです。
- JDK バージョン 1.4.2
- Eclipse バージョン 3.2.0
- Tomcat バージョン 4.1
- Struts バージョン 1.1
- プロパティエディタ(propertiesファイルにマルチバイト文字を書き込むときにUnicodeに変換してくれる) これは最新
インストール方法は省略。
EclipseのPluginの入れ方とかもとりあえず省略。
【EclipseでのTomcatの設定】
ウィンドウ→設定→Tomcat
○Tomcatのバージョンを選択
○TomcatにインストールしたTomcatのディレクトリパスを入力
○コンテキスト宣言モードで「Server.xml」が選択され、
設定ファイルが「…\server.xml」になっていることを確認。
→OK
【
eclipse プロジェクトの作成】
ファイル→新規作成→プロジェクト→
Java/Tomcatプロジェクト→
プロジェクト名の入力(TestStruts01)→次へ→
「server.xmlファイルの更新を可能にする」にチェック→終了
【eclipse
Strutsの設定ファイルをプロジェクトに設定する】
インストールしたStrutsのファイルのlibフォルダの中身を
eclipseで作成したプロジェクト(TestStruts01)のWEB-INF/libにコピーする。
ローカルでファイルを選択して、eclipseの画面上のWEB-INF/libにドラッグすればコピーできるよ。
【eclipse jarファイルのパスを通す】
プロジェクト(TestStruts01)を右クリック→プロパティ→Javaのビルドパス→ライブラリ→JARの追加→
JARの選択画面で プロジェクト(TestStruts01)/WEB-INF/lib と辿っていくとjarファイルの一覧が表示されるので、それを全部選択する
→OK
【eclipse ファイルの移動】
WEB-INF/libにある*.xmlと*.tldを上の階層(WEB-INF)に移動する。
dtdはそのまま。
合計: -
最終更新:2008年07月10日 13:30