コマンド

「コマンド」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

コマンド - (2012/07/20 (金) 15:56:25) のソース

[[pyspades]]サーバーで使用できるコマンドである。

コマンド入力について
・コマンドの前にはスラッシュ「/」を入れること
・<○○>は必ず必要な引数
・[○○]はオプション、省略可
・一部のコマンドには「エイリアス」がある。エイリアスはコマンド名を短縮したものであり、長いコマンド名の代わりに使用できる。

「プレイヤー名」の指定について
・プレイヤーの名前の代わりにIDを入力してもよい。プレイヤーのIDは「#」と番号の組み合わせで表される(例:「#2」)。各プレイヤーのIDはスコアボードで確認できる。
・プレイヤーの名前を入力する場合は、指定した文字列を名前に''含む''プレイヤーの内の一人に対してコマンドが適用される。

例
 /kick #0    ID「0」のプレイヤーをキックする
 /kick 0     「0」を名前に含むプレイヤーの内の一人をキックする

*誰でも使えるコマンド

・/login <パスワード>
[[config.txt]]で設定したadminのパスワードでログインすると、管理者用コマンドを使えるようになる
trustedのパスワードでログインすると、votekickされなくなる

・/votekick <プレイヤー名> [理由]
プレイヤーをキックするかどうか投票を行う
キックに賛成する場合は「/y」と打つ

このコマンドでは、プレイヤーを指定する際、数字単独でIDを表す(ゲーム付属のサーバーにある同名のコマンドとの一貫性を保つため)。

例
 /votekick #2         ID「2」のプレイヤーを対象とする投票を開始する
 /votekick 2          ID「2」のプレイヤーを対象とする投票を開始する 

・/cancel
自分が開始した投票をキャンセルする
adminでログインしているプレイヤーは、誰が開始した投票でも自由にキャンセルできる

・/pm <プレイヤー名> <メッセージ>
プライベートメッセージを送る

・/time
タイムアップまであとどれくらいの時間が残っているかを表示する

・/mapname
マップ名を表示する
 
・/server
サーバー名と、サーバーのアドレスを表示する

・/help
[[config.txt]]の「help」項目で設定したメッセージを表示する

・/rules
[[config.txt]]の「rules」項目で設定したメッセージを表示する

*管理者用コマンド
・/kick <プレイヤー名> [理由]
プレイヤーをキックする

・/ban <プレイヤー名> [BAN時間(分)] [理由]
プレイヤーをBANする
デフォルトでは1日ログインできなくなる
BANされたプレイヤーのIPはbans.txtに記録される

・/undoban
最後に行われたBANを取り消す

・/unban <IP>
指定したIPのBANを解除する

・/mute <プレイヤー名>
プレイヤーをチャットで発言できなくする

・/unmute <プレイヤー名>
muteを解除する

・/say <メッセージ>
サーバーから全てのプレイヤーへメッセージを送る
. 
・/kill <プレイヤー名>
プレイヤーを殺す
. 
・/heal <プレイヤー名>
プレイヤーのHPを回復し、弾やブロックを補充する

・/teleport <プレイヤー1> [プレイヤー2]
・/tpsilent <プレイヤー1> [プレイヤー2]
自分がプレイヤー1の所へテレポートする
またはプレイヤー1をプレイヤー2の所へテレポートさせる

・/goto <座標>
自分が指定したエリアにテレポートする

・/invisible <プレイヤー名>
プレイヤーを見えなくし、落下ダメージを無効にする

・/god [プレイヤー名]
プレイヤーをgodモードにする/解除する

・/godbuild [プレイヤー名]
プレイヤーをgodbuildモードにする/解除する
godbuildモードのプレイヤーが設置したブロックは、godモードのプレイヤー以外破壊できない

・/map <マップ名>
マップローテーションを変更する

例 
       /map happytime                           「happytime」だけを繰り返す
       /map happytime sillytime funtime       「happytime」、「sillytime」、「funtime」をローテーションする
       /map "super fun time" "happy time"    マップ名に空白を含む場合は、ダブルクォーテーション「"」を使うこと

・/advance
次のマップへ進む

・/revertrotation
前のマップへ戻る

・/setbalance <許容人数差>
チームバランスを変更する
チームの人数差が指定値に達すると、人数が少ない方のチームにしか入れなくなる
「/setbalance 0」と打つと、人数差に関わらずどちらのチームにも入れる

・/switch [プレイヤー名]
プレイヤーのチームを変更する

・/lock <チーム名>
チームに入れなくする
チーム名はgreenかblueで指定する

・/unlock <チーム名>
チームに入れるようにする

・/resetgame
ゲームをリセットする
. 
・/timelimit <時間(分)>
制限時間を設定する

・/togglebuild
ブロックの設置/破壊の可否を変更する
godモードのプレイヤーには影響しない

・/togglekill
プレイヤーを殺せるようにする/殺せなくする

・/toggleteamkill
チームキルをできるようにする/できなくする

・/fog <R> <G> <B>
霧の色をRGBで指定する

例
        /fog 0 0 0      黒
        /fog 255 255 255  白 
        /fog 128 232 255  デフォルト(水色) 

* 拡張コマンド
これらのコマンドが使用できるためには、サーバーの設定(config.txt)で特定の[[スクリプト]]が有効になっている必要がある。

*** /accuracy [プレイヤー名]
スクリプト: aimbot2.py

指定したプレイヤーの銃撃の命中度を武器ごとに表示する。「/accuracy」とだけ入力すると、自分の銃撃の命中度を表示する。

表示される数値は、現在プレイ中のサーバーでの一時的な記録である。

&anchor(airstrike){}
*** /airstrike <座標>
スクリプト: airstrike.py
エイリアス: /a

座標で指定した領域に空爆を行う。

空爆を利用するためには、プレイヤーは一定以上のスコアがあり、死なずに連続で一定回数キル(kill)する必要がある(デフォルトでは、スコア「15」と連続キル「6」が必要)。この条件が満たされると、プレイヤーの体力(HP)と弾薬が補充され、空爆が利用可能であることを知らせるメッセージが表示される。

- 座標は全体マップ(Mキーを押す)で確認できる。
- プレイヤーのスコアはスコアボード(TABキーを押す)で確認できる。

例
 /airstrike c5    座標「C5」の領域に空爆を行う
 /a c5            座標「C5」の領域に空爆を行う

*** /medkit
スクリプト: medkit.py
エイリアス: /m

「medkit」(医療用品一式)を使用して、自分の体力(HP)を一定量回復する。

このコマンドが有効である場合、チームに参加したり死亡から復帰する際(スポーン時)に、プレイヤーは「medkit」を所持している状態で現れる(デフォルトでの所持数は「1」)。コマンドを入力すると、プレイヤーは体力が一定量回復する(デフォルトでは40HP)。

例
 /medkit    自分の体力が一定量回復する
 /m         自分の体力が一定量回復する

***/ratio [プレイヤー名]
スクリプト: ratio.py

指定したプレイヤーの殺害と死亡の比率を表示する。「/ratio」とだけ入力すると、自分の殺害と死亡の比率を表示する。

表示される比率や回数は、現在プレイ中のサーバーでの一時的な記録である。

&anchor(squad){}
*** /squad [分隊の名前]
スクリプト: squad.py

指定した名前の分隊に加わる。その名前の分隊が無ければ作成する。

分隊(squad)に属しているプレイヤーは、同じ分隊に属している他プレイヤーの近くにスポーンする。ただし、リスポーン時間(死亡から復帰するまでの時間)が長くなる可能性がある。

- 「/squad」とだけ入力すると、現在の自チームの分隊(分隊と所属プレイヤーの名前)と無所属プレイヤーの一覧を表示する。
- 「/squad none」と入力すると分隊から抜ける。

例
 /squad       現在の自チームの分隊一覧を表示する
 /squad a    「a」という名前の分隊に加わる(その分隊が無い場合は作成する)
 /squad none  分隊から抜ける