赤橙
コメント
スリーピースになって最初に出来た曲。CDTVのオープニング曲として採用。作曲は
浦山一悟。ダイオキシンをテーマに
浦山一悟が作詩していたが、それは却下され
大木伸夫が作詩。
歌詩解読
死んだ子供が行く所とされる賽(さい)の河原(冥途の三途の川の河原)で、子供が父母の供養のために小石を積み上げて塔を作ろうとする様子を表している。その塔は絶えず鬼に崩されるため、子供達は何度も何度も積み上げる。その結果、手は石ですり切れ、石が血で赤く染まる。これを赤い煉瓦と喩えている。『せきとう』は『石塔』とも書けるので、この説はかなり有力。
もしくは石が夕焼けによって赤く見える。この説の方が血で染まった色よりは赤橙色に近く、『オレンジ色の砂』、『黄金色光る夕暮れ』につながる。
用語解説
橙(ミカン科)の果皮の色
最終更新:2006年10月06日 18:49