クエリ文字列
URL?パラメータ名=値&パラメータ名=値&パラメータ名=値
- クエリ文字列には原則としてASCII文字のみ使用できる。
(日本語を使用するときはURLエンコーディングする必要がある)
クエリ文字列取得手順
1.列挙型Enumerationオブジェクトの取得
Enumeration enm = request.getParameterNames();
→このEnumerationオブジェクトにはクエリ文字列にあるすべてのパラメータの情報が含まれている。
そこでこのクラスのメソッドを使ってパラメータ名を取得する。
2.パラメータ名の取得、値の表示
while(enm.hasMoreElements()){
String paramName = (String)enm.nextElement();
→Enumeration.hasMoreElements()メソッドで要素(パラメータ名)が存在する間はtrueを返す。
Enumeration.nextElement()メソッドでパラメータ名を取得する。
nextElement()はオブジェクトを返すのでStringにキャストする。
String[] paramVal = request.getParameterValues(paramName);
→パラメータ名に対応する値を取得するにはrequest.getParameterValues()を利用することで値がString配列で返され る。
(同一のパラメータ名に複数のパラメータ値が存在する場合は配列が必要になる)
out.println("パラメータ名:" + paramName);
for(int i = 0; i < paramVal.length; i++){
out.println("パラメータ値:" + paramVal[i]);
}
}
最終更新:2009年05月30日 19:07