NHK Eテレ「2355」(
公式サイト)から『今日のトビー』コーナーのまとめ。
2010年7月以降のトビーの呟きを公開しています。
- ⇒ - … -
目次: 番組紹介/トビーの呟き/備考/関連書籍/リンク
番組紹介
「2355」とは
「2355」は、Eテレで月~金曜日の23時55分より放送されているミニ番組。
“見ると気持ちよくリラックスできる、おやすみ前にぴったりの5分番組”をコンセプトに2010年3月22日から放送中。
「今日のトビー」とは
トビハゼのトビーが視聴者に向かって、その日考えたこと・起こったことなどを呟く「2355」の名物コーナー。映像は約30秒で日替わり。
毎月9が付く日(9日・19日・29日)には「
トビなぞ」と称して、トビーが考案したなぞなぞが披露される。
「今日のトビー」に登場する魚たち
- トビー … 土管の家に住む大人のトビハゼ。なぞなぞと天体観測が趣味のロマンチストな食いしん坊。音楽に造詣が深く、クラシックからキョンキョンまで幅広く聴いている。2009年生まれのオス。
- ドカリー … トビーの幼馴染のヤドカリ。一人称は「わし」で、語尾に「だす」と付ける癖がある。わりと目立ちたがり屋なところがあり、トビーにないしょでコーナーを乗っ取ることも。オス。
- しま太郎 … トビーの友達の小さな熱帯魚(バンブルビーゴビー)。弟の名前はしま次郎。
- エビー … トビーの友達で半透明の小エビ。同じ容姿の者が何匹かいる。
- トビまる … トビーの親戚の幼いトビハゼ。トビーと比べると言動がまだ子どもっぽい。トビーのことを「トビにいちゃん」と呼んで慕っている。
トビーの呟き
- 記号の見方: ★=その日に因む呟き、☆=季節や時節に因む呟き、*=記録済みの呟き(再放送)
- 赤色の日付はトビー以外の呟き。ピンク色の日付はトビーと友達の呟き。
- 紫色の日付はトビなぞ、緑色の日付はDJトビー。
- 「」内の言葉はトビー以外の台詞。『』内の言葉は字幕文字(毎回の『2355』は省略)。
今月の呟き(2015年)
3月
15/03/02 ★明日は、ひなまつりか。 僕もいつか、 ここに並んでくれる子、みつけたいな。 〔※トビーの隣に点線でとびはぜのシルエット〕
15/03/03 *なんだか今夜は、空気が澄んでてすてきな感じ。 こんな夜は、詩でも聞いてひたりたいな。 皆さんも、そう思いませんか。 〔※この後、時報画面で太宰治の『フォスフォレッセンス』から眠りに纏わる一節を紹介〕
15/03/04 ☆三月は、別れの季節。 小学生の頃のことなど、思い出す。 仲良かったマハゼくん、いま何してるだろ。
15/03/05 ぼへー… 『トビー、今日はあさっての方角を向いてぼんやりしています。 ちなみにトビー、あしたの方角はどっち?』 へっ? あしたの方角? こっちか。 いや、 こっちか。
15/03/06 ☆もうすぐ春だね。
15/03/09 *今日のトビなぞはさ、 県のなぞなぞだよ。 Q. 「バナナ」を「バノノ」って言っちゃう県はどこだ? 『答えは、1分後。 2355』 / 今日のトビなぞ、わかった? 答えは… 長野県(「ナ」が「ノ」県)
15/03/10 僕、最近 俳句ってのが気になってます。 ちなみに、僕の遠い親戚のむつごろう。 春の季語。 『いつか聞けるかトビー俳句 2355』
15/03/11 *明日、晴れるかなー。 晴れたらお花見の下見に行くんだ。
過去の呟き(2015年)
2月
15/02/02 ムササビ、ねずみ、猫ときて僕…。 期せずして、生き物だらけだな。 こうなったら、歌はあいつに頼むか。 \オファーしてきまーす。/ 〔※日めくりアニメにムササビとねずみ、「ねこのうた」に猫、「おやすみソング」にぷかぷかたこが登場〕
15/02/03 *失敗。 あ、そうだ! 今日は登れた。 〔※足がかりを見つけて家の上によじ登る〕
15/02/04 ★こんばんは。 お久しぶりのDJトビーです。 今夜は2355でおなじみ、小泉今日子さんの「丘を越えて」 僕も、誰かに会いに行こ。 『今日はkyon2の誕生日 2355』
15/02/05 *みなさーん。 今、ちょっとかくれんぼの最中なので こんなとこから目だけで、失礼しまーす。
15/02/06 *明日も、いい日でありますように。
15/02/09 よし、まにあった。 ぎりぎりまでトビなぞ考えてたの。 僕の挑戦、受けてみよ。 Q. お墓参りに2回も行った人の調子はどうでしょう。 『答えは、1分後。 2355』 / お墓に2回も行った人の調子は… ぼちぼち。 『墓地・墓地 2355』
15/02/10 *今日は、ひとりでいたい気分。
15/02/11 ☆2月も中旬。 こちらはまだまだ、寒さきびしい。 しかし、僕は見つけた。 梅のつぼみが、ほころびかけているのを。
15/02/12 *るん、るるん。 あさっては、だれもがうきうきそわそわする日だね。 お星さま、今年もどうかよろしくお願いします… 『あさってはSt. Valentine's Day 2355』
15/02/13 ☆チョコレートもらえるかな~
15/02/16 *僕がさいきん欲しいものランキング、一部発表。 第1位、はら巻き。 ほしい。
15/02/17 *トビーの耳より情報。 みかんは、白いすじに ビタミンPが豊富らしい。 P…?
15/02/18 *一年の中で、2月だけが短い。 なんでかな。 春が早く来るように、 なんてね。
15/02/19 *あとすこしで、ぽかぽかの春です。
15/02/20 *また、来週ね。
15/02/23 *今日、久しぶりにシジミの赤ちゃんに会いました。 あんまりかわいいもんで、 シジミ見て、しみじみしたよ。 今のだじゃれ、どうですか。
15/02/24 *〔※地面に顔をうずめて〕ほほぅ…。 あんなものが…。 こんなとこに…。 すごいもの見たな…。
15/02/25 *今、僕以外に 日本の半分くらいの人が 気づいてそうなこと。 ひつまぶしとひまつぶしは、すごく似てる…
15/02/26 *今日はドカリーとにらめっこ対決の予定あり。 練習しとくか。 あっぷっぷ… よし。
15/02/27 *また来週ね。
1月
15/01/03(SP) 〔※コーナーなし〕
15/01/06 *あけましておめでと。 僕、とびはぜのトビー。 今年ものんびり、参ります。
15/01/06 ☆いきなり発表。 おもちにつけてみたら。意外とおいしかったランキング。 第三位。 だらららら…らん! 黒酢。 『あなたのおすすめ何ですか 2355』
15/01/07 ☆おもちのこと考えてると、 時がたつのを忘れる。 餅は、なぜ「もち」という名前なのかな。 もちもちしているからだろうか…。 てことで、ヒマしてます。
15/01/08 *成人式って、二十歳のお祝いらしいね。 人間って、おくれてるな。 トビハゼなんて、2歳でもう大人だよ。
15/01/09 ☆今年もよろしくね。
15/01/12 *お母さん、元気かな。
15/01/13 *今日は、ひとり静かに過ごしてます。 お正月はにぎやかで楽しかったけど、 こんな夜もすきです。
15/01/14 *メンデルの、「ぶどう」か…。 メンデルと言えば、「えんどう豆」のイメージだけどな。 僕って、魚のわりにもの知りでしょ。
〔※この日のおやすみソングは「小石川植物園に行ってみました」、同園にはえんどう豆を使った実験で遺伝法則を発見したメンデルが栽培していた葡萄の栄養繁殖株がある/参考〕
15/01/15 *今日は、元気がないときにやるとgoodな ダブルころころのやり方を教えます。 まずは左から。
〔※転がる〕 すぐさま右。
〔※向きを変えてまた転がる〕 やってみて。
15/01/16 *今日は早く寝よ。
15/01/19 *みなさん、今日は「トビなぞ」の日。 答えが分かった人は、元気に手をあげて下さい。 「め」と「はな」と「は」はあるけど、「くち」と「みみ」はない。これなんだ? 『答えは、1分後。 2355』 / ちゃんと、手あげた? 答えは「植物」でした!(目・花・葉)
15/01/20 ☆うー、しばれる~。 今日は、大寒だもんね。 でも、ここをふんばれば 立春。春が立つ。
15/01/21 *今日は、しま太郎と一緒に星をながめる会。 「じーーっ。」 じーーっ。 「あっ、流れ星だっ。」 えっ! 見のがした…
15/01/22 皆さんの今年の手帳、 日曜始まり?月曜始まり? 最近は、月曜始まりが多いね。 週休二日制が関係してるんじゃない。 『トビーは日曜始まり派 2355』
15/01/23 *また来週ね。
15/01/26 *大人になるとさ、 体力テストとかやらなくなるよね。 反復横とび、そして横とび、懐かしいな… よし。 〔※ぶりをつけて前に跳ぶ〕 13センチ。
15/01/27 *実は、今日みたいな日は 〔※潜水する〕 水の中の方があったかいのです。
15/01/28 *ちょっと自慢していい? 僕、ちょっと前まで プルテウスの友だちがいたのだ。 この前、ウニになっちゃったけど。 〔※この日のおやすみソングは、「顕微鏡で覗く世界 プルテウス編」 〕
15/01/29 *9のつく日はトビなぞ。 2355をご覧の皆さんには じょーしきですよね。 では、参ります。 Q. 貼って使うものなのに、みんなに切れと言われるものはなんだ? 『答えは、1分後。 2355』 / ほい、時間です。 答えは、「切手」でした。 『切手を切って 2355』
15/01/30 *また、来週ね。
過去の呟き(2014年)
12月
14/12/01 *今日は、みんな忙しそうだったな。 はっ、 師走だからか…。
14/12/02 10秒前から、全く同じように見える僕ですが、 実はびみょうに、変化してる。 ~現在~ ~10秒前~ ビミョ~な色でしょ。 〔※10秒前の映像の方がやや体色が濃い〕
14/12/03 *ほんじつも、 一日の終わりに見てくれてありがとう。 ちょっとだけ、レアな僕をお見せします。 ちらっ。 〔※背びれを広げる〕
14/12/04 ☆あのさ、 僕んちには、暖炉がない。 煙突も、ない。 ツリーも、ない。 くつ下は、ある。 『トビー、期待する。 2355』
14/12/05 明日、晴れるといいな~。
14/12/08 *今、僕の秘密見たね。 まばたきの秘密、見たね。 実は、僕まばたきの時… 〔※トビーが瞬きした瞬間の映像を『スロー再生』&一時停止〕 このように、目を収納できるのだ!
14/12/09 *9のつく日は「トビなぞ」の日。 今日は、すごく自信あるんだ。 それじゃ、いきます。 Q. 太陽+海=7 行く+ひざ=7 では、見る+岩=? 『答えは、1分後。 2355』 / ね、難しかったでしょ。 こたえは10!(英語にしてみ) 太陽(サン 3)+海(シー 4)=7 行く(ゴー 5)+ひざ(ニー 2)=7 見る(シー 4)+岩(ロック 6)=10
14/12/10 *僕のこと、カエルか何かだと思ってる人がいるらしい。 失礼しちゃうな。 この姿、見ればわかると思うけど 魚です。
14/12/11 *ねえねえ、肉まんってすき? おいしいらしいね。
14/12/12 *また来週ね。
14/12/15 ☆僕のおじいちゃん、 来年の干支のこと 「しつじ年」って言ってた。 代々、江戸っ子だからよ、しかたねえ。 『トビーは江戸川生まれ 2355』
14/12/16 *クリスマスも好きだけど、 お正月はもっと好き。 里帰り楽しみだな。
14/12/17 *ふふふ~ん♪ 年越しスペシャル、楽しみだな。 出られるといいな。 「トビー、わしも出たいだす。 頼むだす。」 (キャプション:『↑ヤドカリのドカリー』) 僕に言われても…。
14/12/18 ☆冬、むくみが気になるアナタ。 眠る前の上体そらしで、むくみ改善。 よっ。 ほっ。 はいっ… ほらスッキリ。
14/12/19 今日のもんだい、めちゃむずかしい~ 〔※「夜ふかしワークショップ」を受けて〕
14/12/22 ☆大みそかの年越しスペシャル、 僕も出るのかな。 オファー、まだ来てないな…。
14/12/23 *『大好きな「ら・まどらぐ」が聴けてごきげんのトビーです。』 めぞぼにじゅでてぇ~♪ とぅりぞにゆでぃえ~♪ めるでぃえのふぇらふぇとくたし~♪ どぅらぱじゃそれい~♪ どぅらぱじゃそれい~♪ どぅらぱじゃそれい~♪
14/12/24 ★いないなー。 こっちも、いないなー。 あ、こんばんは。 そろそろ、サンタさんが来る時間だね。 運が良ければ、お空を飛ぶのが見えるかも。 僕、見張ってるの。
14/12/25 ★みなさん、クリスマス気分も今日までです。 明日からは、お正月気分だ。 もー7つ寝ーるーとー♪ お正月~♪
14/12/26 ☆年越しスペシャル、楽しみだな~。
14/12/29 *お肌の乾燥が気になる季節。 人間は、色々大変みたいね。 僕はいつもお肌ぷるぷる。 ころころ効果。
14/12/30 ☆来年も、元気に過ごせますよう、toi toi toi。 世界が平和でありますよう、toi toi toi。 ついでに僕が特番に出られますよう、toi toi toi。
14/12/31(SP) ★歌聴きながら、今年あったこと色々思い出してた。 来年も、 どうぞ良い年でありますように。 / あけまして、おめでトビなぞ! てことで、新年早々なぞなぞ出すよ。 Q.キミの羊は1匹ではない。なぜでしょう。 『答えは、2分後。 2355』 / わかった人は、お正月から縁起がいいね! 答え、群れだから。 『「君」の「羊」=「群れ」 2355』
11月
14/11/03 背景の色をうまく活用! トビーの『黒地deクイズ』。 問題。
これ、なんだ。
こたえ。
かんぴょう巻き。
14/11/04 *おっちょこちょいだけど、憎めない人っているよね。 例えば、ズボンのおしりのポケットの 裏地が、はみ出てる人。 憎めないよね~。
14/11/05 僕、トビー。トビハゼのトビー。 ハゼは英語でゴビー(goby)っていうんだって。 僕、トビー。ゴビーのトビー。
14/11/06 *皆さん、今年は紅葉(もみじ)狩り行きましたかー。 あれってさ、なんで 紅葉“狩り”っていうのかな。 もみじをちぎるの? 『※ちぎりません 2355』
14/11/07 *今夜は満月か。
14/11/10 *僕の調べによりますと、 けし粒が乗ったあんぱんは、 こしあんぱんである確立、82%
14/11/11 ☆ふー、寒かったぁ。 こんな日は、家であったかい紅茶とか飲みたい。 でも僕、猫舌なんだ…。
14/11/12 このあとは、放物線のうただよ。 あの歌、すごくうっとりして眠気を誘う。 究極の、うっとりうとうとソング。
14/11/13 ☆ふー、寒かったぁ。 こんな日は、家であったかい紅茶とか飲みたい。 でも僕、猫舌なんだ…。
14/11/14 *今日は早く寝よ。
14/11/17 *天高く ハゼ肥ゆる秋、 か…。
14/11/18 ☆食欲の秋。ちょっぴりプヨった僕。 この時期は、ちょっと動くだけでも つい、あの言葉が出てしまう。 よっこら、せっと。
14/11/19 やっほー。 トビなぞの時間が、やってきました。 準備はいい? Q.「亀」を眼鏡かけて見ると、何に見える? 『答えは、30秒後。 2355』/ お待たせしました。 答え、「カネ」に見える。 『「メ」が「ネ」 2355』
14/11/20 *なんか最近、 体が重たい気がする。 よいしょ。 〔※膨らんだお腹に「↑注目」のキャプション〕
14/11/21 *また、来週ね。
14/11/24 今日、ちょっといいことあった。 ご近所のしじみの赤ちゃんに トビー兄ちゃんって呼ばれた。 みんなは今日、いいことあった?
14/11/25 僕、実はまだ 本物の雪を知らない。 雪の上、しゅいーんって滑りたい。
14/11/26 僕のセリフの位置だけど、 この辺だと、見やすい。 この辺だと、やや見にくい。 ご賛同、いただけましたか。 〔※トビーのセリフは白文字なので、背景の白さが読みやすさに影響する〕
14/11/27 *今日は、僕の家の前のお水が引いてるの。 こういう日は、タイヘンなんだよな。 〔※石のフチに飛び乗ろうとする〕 よっ、 とっ、 とりゃっ ぐっ ふぬっ ふい~。
14/11/28 *今日は早く寝よ。
10月
14/10/01 気にしない~気にしない~ 気にしない~トビ~♪ お弁当のピンクのお漬け物~ 気にせずあっためる~♪ いがいとおいしい。〔※この日のおやすみソングは「気にしないの助音頭」〕
14/10/02 *今日もちかれたびー。 ここね、あご乗せるのにちょうどいいの。
14/10/03 *〔※『夜ふかしワークショップ』「ジュースとゼリーどちらが速い」出題後〕 今日の問題、意外とむずかしいな~。 ゼリーの方が、おいしそう。 / *また来週ね。
14/10/06 番組さいごの時計が、 いつも青いことに気づいた僕。 今夜は、僕のいちぞんで いまの季節にぴったりの柄に変えてもらいました。名づけて、『トビーの気分時計』。 プチ風流。
〔※時計画面が栗のパターン模様に〕
14/10/07 *「俺は、名もなきヤドカリ。 男には、ただこうして ひとり、思いを巡らせていたい夜もある…」
〔※トビー登場〕分かります、そのキモチ。
14/10/08 そばとうどんなら、絶対そば。 おはぎの餡は、絶対こし餡。 ゆで卵なら、絶対固ゆで。 そんなコダワリをもつ、僕。
14/10/09 *みなさんこんばんは。 ごきげんいかが? トビなぞの時間です♪ そんじゃ、いくよー。 Q. 「ジャパン」に一文字だけ加えて食べ物にせよ! 『答えは、1分後。 2355』 / ざんねん、お時間です。 答えは、
「ム」。 『
ジャムパン 2355』
14/10/10 *〔※この日の『夜ふかしワークショップ』は、「隠した方がよく見える」〕僕も、隠すのやりたい。 僕のお父さんの名前は、

です。
〔※時計画面に『トビーのお父さんの名前は…↑』『トビ彦』という解答を表示〕
14/10/13 ★今日は、体育の日だった。 なのに僕は、家から一歩も出ず まったく体を育まなかった。 来月の文化の日は、何か文化せねば。
14/10/14 先週、お送りした『トビーの気分時計』。 大好評につき、 今夜もアンコール放送したいと思います。 では、どうぞ。 〔※時計画面が栗のパターン模様に/前回も1つ混ざっていたトビー顔の栗に矢印が追加〕
14/10/15 *ちょっと聞いて。 秋の夜長に、回文をつらつらと考えてみたの。 「焼き芋 落とすと 思いきや」 自信作…
14/10/16 *葉っぱの陰からこんばんは。 今夜の歌は、久しぶりの登場、 つぼを押し押しするあの歌。 気持ちよ~くなる、あの歌。 〔※この日のおやすみソングは「つぼ押しの歌」〕
14/10/17 *また、来週ね。
14/10/20 *僕、最近メタボかも。 ウォーキングでやせよう。 いってきます。
14/10/21 今日、暇に飽かせて 蜘蛛が巣を張るの見てたんだけどさ、 ずっと
こうだと思ってたのが
こうだった、発見。
14/10/22 突然ですが、一曲歌います。
〔※「おれ ねこ」のメロディに乗せて〕ぼく、ハゼ。ぼく、ハゼ。 ここ→ぼくのうち。ここ→ぼくのうち。
14/10/23 ちょっと、そこのお人。 だまされたと思って、やってみて。 今から眠るまで、
携帯見ないで過ごす。 目が休まってよく眠れる、とのこと。
14/10/24 ☆来週から読書週間か~。
14/10/27 なんか今日、庭のお水が多いな。 んべっ。 んべっ。 ~1時間後~ んべっ。 ちりも積もれば山となる。 〔※巣の前が水底から口で掻きだした砂で一杯に〕
14/10/28 *今週は、どくしょ週間ですか。 僕、時代小説がすきです。
14/10/29 *ハーイみなさん。 トビなぞの時間ですよ。 そんじゃ、いきますか。 Q. イカを応援している先生って、なんの先生? 『答えは、30秒後。 2355』 / お時間だよー。 答え、家庭科(勝てイカ)
14/10/30 今日、うち 部屋の模様替えしたんです。こたつを新調したのです。 よければいつか、いらして下さい。
14/10/31 ★11月まであと、15秒。
9月
14/09/01 こんばんは、DJトビーです。 今日は、日本を代表する指揮者の誕生日。 小澤征爾指揮、ウィーン・フィル演奏 『シェーラザード』でお別れです。 『すてきな夜を 2355』
14/09/02 *「龍安寺の歌」きくと、 京都に行きたくなるから、困っちゃう。 八ツ橋とかみたらし団子とかあるし…
14/09/03 *『トビー、今日もボーッとしてます。』 ぼへー… うわっ!〔※巣の上から落ちる〕 ほっぺたイテテ… 『なぜ彼が、ほっぺたを痛がっているのかスローで再生してみましょう。』 ぼへー… 〔※スローで再生・停止される落下の瞬間〕 『なんと、ここで横から落ちていたのでした!↓↓↓』 ほっぺたイテテ…
14/09/04 ☆来週の月曜日は、十五夜。 だから週末に、月見団子を準備しようと思います。 今年は特別に、十段重ねに挑戦します! さて皆さん、ボクはお団子を何個作ればいいでしょうか? 『答えは来週の月曜日 2355』
14/09/08 ★今夜は、十五夜。 僕、今年は十段の月見団子を作ろうとしたの。 でも、計算してみたら 1段目は1個、2段目は2×2=4個、3段目は3×3=9個…、10段目はなんと100個の団子が必要! あきらめました。 『十段組むのに必要な団子、385個 2355』
14/09/09 *おまちかね、トビなぞの時間です。 今日もおもしろいよ。 Q. お腹をすかせたパンダの手にできたのは何? 『答えは、1分半後。 2355』 / トビなぞのこたえは… ささくれ(笹くれ)でした!
14/09/10 *僕のこと、カエルか何かだと思ってる人がいるらしい。 失礼しちゃうな。 この姿、見ればわかると思うけど 魚です。
14/09/11 *さいきん、防犯意識に目覚めた僕。 むむっ。 怪しい影? 気のせいだった。
14/09/12 *また来週ね。
14/09/15 僕が気づいたこと。 「おばあちゃん」は漢字で書けるのに、 「おじいちゃん」を書ける人、いがいと少ない。
〔画面左上に大きく「爺」の字が表示される〕 覚えとくといいよ。
14/09/16 男には、 哀愁ただよう音楽を聴きながら ただぼんやりしたい時が、ある。 (キマった…)
14/09/17 ☆もう、夏も終わったな。 次は食欲の秋だな。
〔※10/09/06の呟きとほぼ同じ〕
14/09/18 ☆秋は、fall。 葉っぱが落ちるから、fall。 autumnとも言うな。 おーたむん…?
14/09/19 *明日は、ふとんでも干すか。
14/09/22 明日はお休み。 だから夜ふかし。 るる~♪
14/09/23 ゆうべは、明日がお休みということで 四時半まで夜ふかししちゃいました。 そして、さっき起きました。 悔やんでも、悔やみきれぬよ。
14/09/24 *最近、そうじさぼりがち。 いかん、とは思ってます。 よし、決めた。 明日やろう。
14/09/25 *トビー、かくれんぼ中。 ここだよー。
14/09/26 *あっ、流れ星はっけん!
14/09/29 *今日は、ひまだったから ずっとトビなぞ考えてました。 Q. 長く伸びると、病院で活躍する野菜はなーんだ? 『答えは、30秒後。 2355』 / トビなぞの、こたえ。 なす(ナース)でした!
14/09/30 気にしない~気にしない~ 気にしない~トビー♪ もうすぐ10月だけど気にしない~ 気にしない~トビ~♪ てことで、9月も残り20秒です。〔※この日のおやすみソングは「気にしないの助音頭」〕
8月
☆夏の特番 再放送予定☆
8月9日(土) 夕方4時40分より
14/08/01 〔※コーナーなし〕
14/08/04 〔※おやすみソング人気投票の結果発表週間のためコーナーなし/トビーのテーマ曲「うちへ帰ろう」は9位(1787票)〕
14/08/05 〔※コーナーなし〕
14/08/06 トビーです。 僕のテーマソング、「うちへ帰ろう」。 9位でした。 びみょう。
14/08/07 ほっ、ほっ、ほっ、 ほいっ。〔※巣穴の前の岩場に乗る〕 今日も~のり~こえる~♪ 〔※おやすみソング人気投票で「のりこえるの歌」が2位にランクインした〕
14/08/08 〔※コーナーなし〕
14/08/11 〔※コーナーなし/この週の2355は「理科・数学なるへそweek」(再)〕
14/08/12 *僕んちの前のこのお砂場は、 丸い。 半径は、僕の長さくらい。 つまり、 お砂場の外周=2 π t(トビー)
14/08/13 *今夜の番組は、理科のなるへそらしい。 ついていけるか不安な方もいるでしょう。 大丈夫。 僕も不安。
14/08/14 〔※コーナーなし〕
14/08/15 〔※コーナーなし〕
14/08/18 〔※おやすみソング人気投票の結果発表週間(再)のためコーナーなし〕
14/08/19 〔※コーナーなし〕
14/08/20 *トビーです。 僕のテーマソング、「うちへ帰ろう」。 9位でした。 びみょう。
14/08/21 *ほっ、ほっ、ほっ、 ほいっ。〔※巣穴の前の岩場に乗る〕 今日も~のり~こえる~♪ 〔※おやすみソング人気投票で「のりこえるの歌」が2位にランクインした〕
14/08/22 〔※コーナーなし〕
14/08/25 この前さ、 夜、近所のお墓の前を通ったの。 そしたらね… はっ! 今、そっちでなんか動いたよ…なんてな
14/08/26 *「僕、エビー。 毎日、暑いですね。 でも、少しだけ秋の気配を感じます。」 ぼくも。
14/08/27 雨ニモマケズ 風ニモマケズ 雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ サウイフハゼニワタシハナリタイ… BY宮沢トビ治 『きょうは宮沢賢治の誕生日 2355』
14/08/28 〔コーナーなし〕
14/08/29 *今週は、楽しかったな。
7月
☆夏の特番 放送決定☆
7月26日(土) 深夜1時30分より
再放送 8月9日(土) 夕方4時40分
14/07/01 番組さいごの時計、いっつも青いよね。 今夜は、僕のいちぞんで 今の自分の気分に合った色に変えてもらいました。 名づけて、『トビーの気分時計』。 らら~♪ 〔桃色〕
14/07/02 犬の日、ねこの日ってもてはやすけどさ。 僕の調べによると、 ハゼの日もあるらしいんですけど。
14/07/03 この前、図書館に行ったんだけど 『大活字本』ってのを見かけた。 文字が大きくて、すごく読みやすいの。 こんな感じよ。
14/07/04 ☆この後は準々決勝か…。
14/07/07 *星に願いを。 『今日は七夕。 2355』
14/07/08 *はぁ…。 「あれ、トビー。 トビーにも 悩み事あるんだな。」(by.水中のしま太郎) アイス食べたい…。
14/07/09 *今日もトビなぞの日か。 今日のはちょびっと難しいかもよ… Q. 逆さにすると1.5倍になるものなんだ? 『答えは、30秒後 2355』 / トビなぞの答え、言っちゃうよー。 数字の「6」でした! 『ひっくり返すと「9」 2355』
14/07/10 * 毎日、暑いですな。 こういうときは、 僕のおよぎ見て暑さを忘れてください。 〔水に飛び込む〕
14/07/11 *また来週ね。
14/07/14 ☆終わっちゃったね。 本田が最初のゴールを決めてから、 はや一ヶ月。 四年後はロシアでお会いしましょう。
14/07/15 ☆サッカー終わってなんかさみしい。 君も?
14/07/16 *今日は、なんだかだらけ気味。 こんなことではいけない。 しゃきっ。
14/07/17 ニックっつーのは、 その… あれだな。 けっこうやるもんだな。 〔※「1ミニットギャラリー」のニック・ラメージ作品を受けて〕
14/07/18 *たんのうしたなー。 〔※「ぐだぐだアニメ/ログジャム」特集を受けて〕
14/07/21 * 今日は、僕のふるさとの日。 大きな海にかんしゃする日です。 『今日は、海の日。 2355』
14/07/22 *毎日、暑いよねー。 今日は、怖いのに名前が面白いおばけランキングを 一部発表します。 第2位、ぬらりひょん。
14/07/23 *僕の好きなかき氷ランキング、一部発表。 2位、メロン。
14/07/24 いよいよ、週末はとくばんだ。 ぼく、出てるのかな…。 『出てるかどうかは、土曜日深夜25:30に判明 2355』 〔※2011/08/18の呟きとほぼ同じ〕
14/07/25 特番、明日の夜だかんね! 〔※トビーのコーナーは未放送だった〕
14/07/28 〔※コーナーなし/この週の2355は「理科・数学なるへそweek」〕
14/07/29 僕んちの前のこのお砂場は、 丸い。 半径は、僕の長さくらい。 つまり、 お砂場の外周=2 π t(トビー)
14/07/30 今夜の番組は、理科のなるへそらしい。 ついていけるか不安な方もいるでしょう。 大丈夫。 僕も不安。
14/07/31 〔※コーナーなし〕
6月
14/06/02 ☆「つゆ」ってさ、 「梅雨」って書くじゃない。 なんで梅?梅干しと関係?うめぼし… …つばが出てきた。
14/06/03 *みんな、梅雨はいやだと言うけれど 梅雨にもいいとこはある。 肌がしっとり。
14/06/04 *『今日、トビーはひまつぶしに雨もりを数えているようです。』 87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100、101 トビハゼにはもうムリっ。
14/06/05 ☆トビーの豆知識、略してトビ豆。 今夜は、梅雨の風物詩カタツムリ。 カタツムリとナメクジはどういう関係か、知ってる? 実は、カタツムリの殻が退化したのが、ナメクジ。 意外にも、カタツムリが先。
14/06/06 *明日はのんびりしようっと。
14/06/09 トビーが出します、かわいいなぞなぞ、トビなぞ。 今日は、クイズっぽいやつね。 Q. ざるで氷を運ぶには、どうするべし? 『答えは、30秒後。 2355』 / 時間だよー。 答え、
「氷」にして運ぶ。
14/06/10 *〔※無言で巣穴に入るトビー〕 『家に帰ろう。 2355』
14/06/11 いま、番組のホームページで 好きな歌の投票してるんだってね。 その… 僕の歌も投票できるらしいよ。
〔※現在番組公式サイトで「おやすみソング」人気投票受付中〕
14/06/12 *僕、とびはぜのトビー。 今日は、ハゼの自慢しちゃうよ。 ハゼ類は、世界になんと2000種以上。さらに… 天皇陛下が研究されていることで有名。 身にあまるこうえい。
14/06/13 ☆日曜日の試合、今からドキドキ。
〔※翌日朝10時よりサッカーW杯日本戦が開始された〕
14/06/16 最近、「朝活」ってよく聞くよね。 でも、僕含めここにいる方は、 「夜活派」でしょ。 2355は、夜活派に愛されるまったり番組です。
14/06/17 ☆人間は、6月のことを「水無月」って書くけど むしろ、ハゼ的見地からすると 「水有月」なんだけどなぁ。
〔※11/06/06の呟きとほぼ同じ〕
14/06/18 岡崎…。
14/06/19 *じゃーん。 9がつく日は「トビなぞ」の日。 今日は、話題性をいしきしたなぞなぞだよん。 Q. 五角形と六角形でできた丸いもの、なーんだ? 『答えは、30秒後。 2355』 /
〔※ワールドカップ応援メッセージ放送後〕 今、まさに答えが画面に映ったような…。 答えは、
サッカーボール。 『
※W杯の公式球はこの限りではない 2355』
14/06/20 *また、来週ね。
14/06/23 *今日、久しぶりにシジミの赤ちゃんに会いました。 あんまりかわいいもんで、 シジミ見て、しみじみしたよ。 今のだじゃれ、どうですか。
14/06/24 *さいきん あめの日多いな。 明日はどうかな
14/06/25 今、僕以外に 日本の半分くらいの人が 気づいてそうなこと。 ひつまぶしとひまつぶしは、すごく似てる…
14/06/26 *今日はドカリーとにらめっこ対決の予定あり。 練習しとくか。 あっぷっぷ… よし。
14/06/27 *また来週ね。
14/06/30 *眠れないときに数えるヒツジ、 柵をとび越すのを思い浮かべちゃってる人、いませんか。 それだと余計寝られなくなるらしいよ。
5月
14/05/01 *デーモン閣下…。 「閣下」ってかっこいいな。 トビー閣下…。
14/05/02 *超伝導、すごかったな。 〔※「2355 Midnight Lab. 特別編(超伝道)」放送後〕
14/05/05 *今日は、元気がないときにやるとgoodな ダブルころころのやり方を教えます。 まずは左から。
〔※転がる〕 すぐさま右。
〔※向きを変えてまた転がる〕 やってみて。
14/05/06 *連休、特に何もせず過ごしたせいか、 なんだか焦りを感じる僕。 何だかむしょーに 焦ってしまう僕。
14/05/07 メンデルの、「ぶどう」か…。 メンデルと言えば、「えんどう豆」のイメージだけどな。 僕って、魚のわりにもの知りでしょ。
〔※この日のおやすみソングは「小石川植物園に行ってみました」、同園にはえんどう豆を使った実験で遺伝法則を発見したメンデルが栽培していた葡萄の栄養繁殖株がある/参考〕
14/05/08 *お母さん、元気かな。
14/05/09 *今日は早く寝よ。
〔※恒例のトビなぞは無し〕
14/05/12 *ぎりぎり到着。 あれっ、誰もいないや。 12時に、ここで待ち合わせって言ったのにー。 僕だけ損した気分。
14/05/13 *昨日、待ち合わせに誰も来ないと ぷんすかしていた僕ですが、 …なんか、待ち合わせ今日だったみたい。 ちょっぴり気まずい。 〔※やってきたドカリーに「ドカリー↓」の注釈〕
14/05/14 *『本日、トビーはひとり遊びをしているようです。』 んべっ。 〔口から砂を吐き出す〕 今日は僕、ここを砂でいっぱいにしようと思ってんの。 まだ先は長いな…。
14/05/15 *今日も、残すところ1分を切りました。 こんばんは。DJ・・・トビーです。 今夜の曲は、『亡き王女のためのパヴァーヌ』 みなさん、よい夢を。
14/05/16 *明日は、お出かけする予定。
14/05/19 *日本のなぞなぞレベルを底上げする「トビなぞ」。 今日は、だじゃれなぞなぞだよ。 Q.ハンガーを掛けない県は、どーこだ? 『答えは、30秒後。 2355』 /さて、答えの時間です。 A. 福岡県(服を掛けん)
14/05/20 もの思う夜。 こんな日は、散歩にいこう。
14/05/21 *トビー、これから外出。 あっ、そうだ。 いってきます。
14/05/22 *泣きたい日もある。
14/05/23 *今日は早く寝よ。
14/05/26 大人になるとさ、 体力テストとかやらなくなるよね。 反復横とび、そして横とび、懐かしいな… よし。 〔※後ろに下がってから前に飛び跳ねる〕 13センチ。
14/05/27 ☆今夜、 ここから見る星は、きれいですよ。 梅雨の前の、貴重な星空。 かも、ね。
14/05/28 *ちょっと自慢していい? 僕、ちょっと前まで プルテウスの友だちがいたのだ。 この前、ウニになっちゃったけど。 〔※この週のおやすみソングは、「顕微鏡で覗く世界 プルテウス編」 〕
14/05/29 9のつく日はトビなぞ。 2355をご覧の皆さんには じょーしきですよね。 では、参ります。 Q. 貼って使うものなのに、みんなに切れと言われるものはなんだ? 『答えは、1分後。 2355』 / ほい、時間です。 答えは、「切手」でした。 『切手を切って 2355』
14/05/30 *また、来週ね。
4月
14/04/01 〔※コーナーなし〕
14/04/02 〔※コーナーなし〕
14/04/03 *葉っぱの陰からこんばんは。 今夜の歌は、久しぶりの登場、 つぼを押し押しするあの歌。 気持ちよ~くなる、あの歌。 〔※この日のおやすみソングは「つぼ押しの歌」〕
14/04/04 *明日、どこか行きたいなぁ。
14/04/07 失敗。 あ、そうだ! 今日は登れた。〔※足がかりを見つけて家の上によじ登る〕
14/04/08 *最近、そうじさぼりがち。 いかん、とは思ってます。 よし、決めた。 明日やろう。
14/04/09 *おまたせ。 みなさん期待の『トビなぞ』出しまーす。 Q. 食べると憎しみが消える食べものなーんだ? 『答えは、20秒後。 2355』 / トビなぞの、こたえいきます。 僕の憧れの食べ物、 肉まん。(憎まん)
14/04/10 *迷う季節。 こたつしまうか、迷う季節。
14/04/11 *また来週ね。
14/04/14 *4月から 2355を見始めた皆さん。 僕、トビーといいます。 下に見えますのは、 友だちのしま太郎です。
14/04/15 *僕の好きな季節ランキング、一部発表。 2位、春。
14/04/16 *ふふふ…。 トビー、思い出し笑い。
14/04/17 *ハゼ思う、故にハゼ有り。 哲学者、トビー。
14/04/18 *また来週ね。
14/04/21 *出たり入ったり、最近の僕のマイブーム。 〔※巣穴から顔を出したり引っ込めたりする〕
14/04/22 *こんばんは、DJトビーです。 今夜の曲はブラームスの、 「許しておくれ美しいお嬢さん」です。 この曲聴くと、やすらぐな~。
14/04/23 たしかに、僕の台詞も この辺だと、見やすい。 この辺だと、やや見にくい。 報告、以上です。〔※トビーの台詞は背景色の濃淡と白色の台詞字幕の関係について述べたもの/この日のおやすみソング「重箱の隅つつくの助」で、Eテレのウォーターマークに言及する歌詞があった〕
14/04/24 *ちまたでは、「半身浴」ってのがはやっていると聞きました。 ま、僕なんて 生まれたときから半身浴だけどね。 年季がちがうよ。
14/04/25 ☆連休の予定立てなくちゃ…。
14/04/28 *僕、トビー。 トビハゼの、トビー。 今日はその名の由来、披露しますぞ。 しゅびっ 〔※画面の外に跳躍する〕
14/04/29 *トビーのなぞなぞ、略してトビなぞ。 9(Q)がつく日のお楽しみ、いきまーす。 Q. ヒビが入ったメガネを買いました。さて、何円だった? 『ヒント:3ケタ 2355』 / 答え、いっちゃうよ。 493円。(よく見えん)
14/04/30 皆さん、気付きましたか。 重箱の隅つつくの助さん、 おしりに、かわいいしっぽがあったよ。〔※この日のおやすみソングは「重箱の隅つつくの助」〕
3月
14/03/03 *いまの、見た? 僕も、アートやってみたくなった。 〔※1ミニットギャラリー放送後〕
14/03/04 *春、きたの? はて、 どこにきたの?
14/03/05 *今日は親戚の子、トビまるを預かっております。 トビまる、あそぼうか。 「うん! ぼく、トビ兄ちゃんと遊ぶのだいすき。」 (じーん…) 「なにしてあそぶ?」
14/03/06 *もの知りトビーの豆知識、略して「トビ豆」。 今日は、「かたつむり」豆知識。 かたつむりと言えば、雨のイメージ。 だけど、実は雨にぬれるの苦手らしい。 体がぬれると息がしにくいらしい。
14/03/07 *明日、どこか行きたいなぁ。
14/03/10 *ぷかぷかたこは、気楽でうらやましいな。 「たこにはたこで、それなりに悩みはあると思うだすよ。」(ドカリー) がびーん… ドカリーに、負けた気分。 〔※この日のおやすみソングは「ぷかぷかたこ」〕
14/03/11 *今日って、何日だっけ。 〔※巣穴に入って出てくる〕 10日だった。
14/03/12 *明日、晴れるかなー。 晴れたらお花見の下見に行くんだ。
14/03/13 *今日は、しま太郎と一緒に星をながめる会。 「じーーっ。」 じーーっ。 「あっ、流れ星だっ。」 えっ! 見のがした…
14/03/14 ★バレンタインようかん&チョコをくれた皆さん、どうもありがとね。
14/03/17 *眠る前のストレッチ、気持ちいいよね。 今日は僕と、腕回しやりませんか。 はい。 もっかい、はい。
14/03/18 *春は、ほのぼの。 ちょっと間違えた、 春は、あけぼのだった。
14/03/19 困った… 新しいトビなぞが思いつかん… ナナメになって考えたらひらめいたりして… ダメだった。 『「トビなぞ」お休みです。 2355』
14/03/20 *らん。ららららん。 ららららんらんらんらん。 あしたはおやすみ。 ららららららんらんらんらん。 らん。ららららん。 ららららんらんらんらん。 あしたはおやすみ。 ららららららんらんらん。〔※BGMに合わせて歌う〕
14/03/21 *明日は、ふとんでも干すか。
14/03/24 *僕は、とびはぜトビー。 僕の仲間は、世界中にいる。 なんと。アフリカにもいるらしい… 言葉は、通じるんだろか。 『ちなみに、かなり大きいらしい 2355』
14/03/25 *あれっ、 うちにも春がきたか。
14/03/26 *桜前線、僕んちの上を通過中です。 みんなの家にもきてるのかな。
14/03/27 *食べますか? 桜もちの葉っぱ、食べますか?
14/03/28 *また来週ね。
14/03/31 *明日はヤボ用あり。 なので、夜はいません。 『明日、トビー休みます。 2355』
2月
14/02/03 *こんな夜ふけまで起きてたら、あくびも出るよね。 でもさ、 来週は、昼間にあくびが出る人、多いだろうね。 『オリンピック楽しみ(BYトビー) 2355』
14/02/04 *あと、十日。 あと十日。 あま~い「アレ」の日まで、 あと十日…。
14/02/05 今日、やなことありまして 暗がりで落ち込んでいましたが、 『のりこえるの歌』聴いたら、 なんか、元気でた。 〔※この日のおやすみソングは『のりこえるの歌』〕
14/02/06 *今日は、僕の好きな甘味ランキング一部発表。 1位、芋ようかん。 2位、どら焼き。 ちなみに、チョコは8位。
14/02/07 ★開会式、楽しみだな。 〔※ソチ五輪開会式の約1時間前〕
14/02/10 *今日、悲しいことがあったあなた。 そんなあなたを的確に癒やす、 ころりんトビーはいかがですか。 〔※転がる〕 どうですかー。
14/02/11 *『本日、トビーたちはリレーの練習をしています。』 \ドカリー!/ ほいっ、タッチ! 「まかせろ!」 〔※ゆっくりとしか前に進めないドカリー〕 がんばれーっ。
14/02/12 *人は『無くて七癖』と言いますが、 僕も最近、自分の癖に気付いた。 歩く前に、ついまばたきをしてしまう。 ついつい、してしまう。
14/02/13 *るん、るるん。 明日は、だれもがうきうきそわそわする日だね。 お星さま、今年もどうかよろしくお願いします… 『明日はSt. Valentine's Day 2355』
14/02/14 ☆オリンピックで寝不足気味…。
14/02/17 *あとすこしで、ぽかぽかの春です。
14/02/18 *僕、トビー。 さいきん、焦りを感じています。 プカプカたこに、2355魚系アイドルの座を 奪われるのではないかと…〔※この日のおやすみソングは「プカプカたこ」〕
14/02/19 *今日も、残すところ1分を切りました。 こんばんは。DJ・・・トビーです。 今夜の曲は、『亡き王女のためのパヴァーヌ』 みなさん、よい夢を。
14/02/20 *なんか、今日にぎやかだね。 でも僕、静かに過ごしたい気分。〔※岩陰に隠れる〕
14/02/21 *今週は、楽しかったな。
14/02/24 ほんじつも、 一日の終わりに見てくれてありがとう。 ちょっとだけ、レアな僕をお見せします。 ちらっ。 〔※背びれを広げる〕
14/02/25 *〔家の上によじ登る〕今日は登れた。
14/02/26 *トビーの耳より情報。 みかんは、白いすじに ビタミンPが豊富らしい。 P…?
14/02/27 ☆うー、さぶっ。 お外はさむいね~。 さすが、二月… えっ? あさっては三月!? 〔※2013年2月28日の呟きとほぼ同じ〕
14/02/28 明日、お仕事の人もいるんだよね…。
1月
14/01/01~03 [ 0655・2355、正月編成のため放送休止 ]
14/01/06 *あけましておめでと。 僕、とびはぜのトビー。 今年ものんびり、参ります。
14/01/07 *おもちは、おいしい。 ゆえに… 食べすぎも、致し方ないのであります。
14/01/08 ☆あのさ、 「あけましておめでとう」って言っていいのは、 どんなに遅くても15日くらいまでだから、 き を つ け て
14/01/09 よっと。 トビなぞ、今夜もいくよー。 準備はいい? Q. いつも静かな犬って、何色の犬? 『答えは、30秒後。 2355』 / おまたせしました。 答えは「黒」だよん。 『黒い犬で「黙」 2355』
14/01/10 *また、来週ね。
14/01/13 *今日は、成人の日か。 成人は、せんきょに行けるらしい。 いいな。
14/01/14 *受験生のみなさーん。 あと、もうひといき。
14/01/15 〔※コーナーなし〕
14/01/16 *みんな、知ってる? 「北斗七星」の、ひみつ。 昔、こんな形だったって。 さらに… 将来、こうなるらしい。
〔※10万年前&10万年後の北斗七星の変化の様子を動画で図示/参考画像〕
14/01/17 *また、来週ね。
14/01/20 *僕のあこがれの人、ガリレオ・ガリレイ。 その、数々の業績から 「天文学の父」と呼ばれています。 ちなみに、僕のお父さんは 親戚筋から 「トビーの父」と呼ばれています。
14/01/21 *あれっ、ドカリー。 〔※遠くのドカリーに「↓」の矢印〕 いつ見てものんびりだな。 見てると眠くなる…。
14/01/22 〔※コーナーなし〕
14/01/23 *今日、ちょっといいことあった。
14/01/24 *明日は、お出かけする予定。
14/01/27 *実は、今日みたいな日は 〔 ※潜水する 〕 水の中の方があったかいのです。
14/01/28 *僕がさいきん欲しいものランキング、一部発表。 第1位、はら巻き。 ほしい。
14/01/29 *じゃじゃーん。 今夜のトビなぞ、いきますよー。 Q. ○は○○の1000倍。○に入る文字はなんだ? 『○には同じ文字を入れてください。(答えは1分後に) 2355』 / 今日のは簡単すぎたかな。 答えは 「m」 だよ。
14/01/30 *知らなんだ… 冬にも『土用の丑の日』があるとは…。 『ちなみに今日です。 2355』
14/01/31 *今日は早く寝よ。
過去の呟き(2013年)
12月
12月31日(火) 午後11:55〜午前0:20
「2355−0655 年越しをご一緒にスペシャル」放送
13/12/02 ☆今日は、みんな忙しそうだったな。 はっ、 師走だからか…。
〔※2011年11月30日の呟きとほぼ同じ〕
13/12/03 *夜は、めっきり寒くなりました。 おなか、冷やさないようにね。
13/12/04 *なんだか今夜は、空気が澄んでてすてきな感じ。 こんな夜は、詩でも聞いてひたりたいな。 皆さんも、そう思いませんか。
〔※この後、時報画面でE.ディキンソンの「眠りは こう思われています 健全な魂によって 目を閉じることだと」という詩を紹介〕
13/12/05 *こんばんは、DJトビーです。 今日12月5日はモーツァルト忌。 彼の曲で、僕のいちばん! 『メヌエット』でお別れです。
13/12/06 *今日は早く寝よ。
13/12/09 *じゃーん。 9がつく日は「トビなぞ」の日。 今日は、子供に出したくなるなぞなぞだよん。 Q. 五角形と六角形でできた、丸いものなーんだ? 『答えは、1分後。 2355』 / 家に、今日の答えがある人も多いんじゃない。 答えは、サッカーボール。
13/12/10 *ふひ~。 僕、明日も早いので お先でーす。
13/12/11 *ねえねえ、肉まんってすき? おいしいらしいね。
13/12/12 〔※コーナーなし〕
13/12/13 *また、来週ね。
13/12/16 *ドカリー、エビー、あとしま太郎…。 そろそろ年賀状、書かないとな。
13/12/17 *お肌の乾燥が気になる季節。 人間は、色々大変みたいね。 僕はいつもお肌ぷるぷる。 [ ※転がる ] ころころ効果。
13/12/18 『大好きな「ら・まどらぐ」が聴けてごきげんのトビーです。』 めぞぼにじゅでてぇ~♪ とぅりぞにゆでぃえ~♪ めるでぃえのふぇらふぇとくたし~♪ どぅらぱじゃそれい~♪ どぅらぱじゃそれい~♪ どぅらぱじゃそれい~♪
13/12/19 *今年最後のトビなぞ。 略して『ラストビなぞ』、出すよー。 Q. t=1 d=1 f=2 k=43 これ、何だ? 『答えは、1分後 2355』 / ラストビなぞ、答えです。 tdfk=都道府県でした!
13/12/20 *コーヒーのみたくなっちゃった 〔※この日の『夜ふかしワークショップ』は、「コーヒーの音を聴け」〕
13/12/25 *ドカリー、今日殻が真っ白できれいだね。 「新年に備えて、先週クリーニングに出したんだす。」 くりーにんぐ… くりーにんぐ…?
13/12/26 *今年、たのしいことたくさんあった。 来年も、たくさんあるといいな。
13/12/27 〔※特番告知を受けて〕僕もでるよ。
13/12/31(SP) ★紅白、よかったね。 キョンキョン…。 あ、いけない もうすぐ今年が終わる みなさん、 どうぞ、よいお年を。
11月
13/11/01 *だれか遊びにこないかな。
13/11/04 * 気づいたら、どこにも行かぬまま 休みが終わってた人、いませんか。 me too.
13/11/05 * 天高く ハゼ肥ゆる秋、 か…。
13/11/06 *秋ですなぁ…。 「ですなぁ。」(by.ドカリー)
13/11/07 *デーモン閣下…。 「閣下」ってかっこいいな。 トビー閣下…。
13/11/04 *今日はぐっすり眠れそう。
13/11/11 *突然ですが、クイズです。 今日、11月11日は電池の日。なぜでしょう? ヒント。 11=十一
13/11/12 *ちょっと自慢していい? 僕、ちょっと前まで プルテウスの友だちがいたのだ。 この前、ウニになっちゃったけど。 〔※この週のおやすみソングは、「顕微鏡で覗く世界 プルテウス編」 〕
13/11/13 *迷う季節。 こたつ出すか、迷う季節。
13/11/14 *セーーフ。 顕微鏡の歌、まにあったぞ。 〔※この日のおやすみソングは「顕微鏡で覗く世界」 〕
13/11/15 *また、来週ね。
13/11/18 ☆皆さん、今年は紅葉(もみじ)狩り行きましたかー。 あれってさ、なんで 紅葉“狩り”っていうのかな。 もみじをちぎるの? 『※ちぎりません 2355』
13/11/19 ハーイみなさん。 トビなぞの時間ですよ。 そんじゃ、いきますか。 Q. イカを応援している先生って、なんの先生? 『答えは、30秒後。 2355』 / お時間だよー。 答え、
家庭科(勝てイカ)
13/11/20 *このあとは、僕の好きなラ・まどらぐ。 ♪しゅらばじゃぼでに~ん
13/11/21 ☆あしたは、いい夫婦(1122)の日か。 ベタだけど、いいダジャレだな。
〔※2010年11月22日の呟きとほぼ同じ〕
13/11/22 片栗粉ってすごいんだな…
〔※この日の『夜ふかしワークショップ』は、片栗粉を使った「やわらかいのに、固いもの」〕
13/11/25 *ただ今の曲、「あくびが出るよ」。 僕のあくびがちっちゃい、というご指摘を頂きました。
(大きなあくびをする) これなら、どうですか。
[ ※この日のおやすみソングはトビーも出演する『あくびが出るよ』 /「これなら」の一言を追加 ]
13/11/26 *僕、トビー。 今日は、逆さ富士ならぬ 逆さトビー、やります。 はいっ。
〔※水面に映ったトビーに「←これ」の文字〕
13/11/27 壁にぴったりくっついてると、 なんか落ち着く。 ご賛同いただけますか。
13/11/28 おっちょこちょいだけど、憎めない人っているよね。 例えば、ズボンのおしりのポケットの 裏地が、はみ出てる人。 憎めないよね~。
13/11/29 *〔※この日の『夜ふかしワークショップ』は、「隠した方がよく見える」〕僕も、隠すのやりたい。 僕のお父さんの名前は、

です。
10月
13/10/01 〔※コーナーなし〕
13/10/02 *もろもろ事情がありまして。 本日、砂だらけになっております。
13/10/03 ☆十月四日は、いわし(104)の日らしい。 ところでハゼの日はあるのかな。
〔※2010年10月4日の呟きとほぼ同じ〕
13/10/04 *明日も、いい日でありますように。
13/10/07 * ひまだなー。 「お~い。 かーくれんぼする者 よっといでー♪」 (by.エビー) はいっ。
13/10/08 *とある所で聞いたんだけど、 世の中には、僕の顔文字が存在する。 ∈(゜◎゜)∋ 『他にもあるらしい 2355』
13/08/09 *出しちゃうよー。 出しちゃうよー。 今日もなぞなぞ、出しちゃうよー。 Q. ガムをかんでいるとお金を取られる場所はどーこだ? 『答えは60秒後。 2355』 / 答え。バッキンガム宮殿。(罰金ガム)
13/10/10 *笑顔がかわいいってほめられた。 ふふふ…。
13/10/11 *今日は早く寝よ。
13/10/14 *『今夜は、トビーの隠れ家を紹介します。』
〔参考〕 ここだよー。
〔※家を乗せた土台と水底の隙間から登場〕 だれにも ひみつね。
〔※トビー、隠れ家を出て泳ぎ去る。一拍遅れて背後からしま太郎登場。 〕 しま太郎「あれっ、トビー。 隠れ家で何してたのかな。」
13/10/15 *ほへー… ぺらぺらダンス… …見入ってしもうた。
〔※「2355 Midnight Lab」でトレーシングペーパーが熱気に踊る映像を放送〕
13/10/16 〔コーナーなし〕
13/10/17 *なんか最近、 体が重たい気がする。 よいしょ。
〔※膨らんだお腹に「↑注目」のキャプション〕
13/10/18 超伝導、すごかったな。
〔※「2355 Midnight Lab. 特別編(超伝道)」放送後〕
13/10/21 ☆来週から、どくしょ週間ですか。 『池波正太郎にはまってます。 2355』〔※例年の呟きとほぼ同じ〕
13/10/22 はぁ~…。 factory of tomorrow見てると、 なぜだか、じーんと来ちゃう。 いい夢、みれそうです。〔※この日のおやすみソングは「factory of tomorrow -明日を作る工場-」〕
13/10/23 ☆ちょっと聞いて。 秋の夜長に、回文をつらつらと考えてみたの。 「焼き芋 落とすと 思いきや」 自信作…
13/10/24 *だれか遊びにこないかな。
13/10/25 *あっ、流れ星はっけん!
13/10/28 *僕、今日も夜ふかし。 秋の夜長って、いいよね。
13/10/29 みなさんこんばんは。 ごきげんいかが? トビなぞの時間です♪ そんじゃ、いくよー。 Q. 「ジャパン」に一文字だけ加えて食べ物にせよ! 『答えは、1分後。 2355』 / ざんねん、お時間です。 答えは、「ム」。 『ジャムパン 2355』
13/10/30 「今日はとっておきの情報を教えるだす。 皆さんご存知のとびはぜトビー。 実は、 映画を見ると、30分で寝ちゃうタイプ。」(by.ドカリー) \ハクチョン!/ ん?
13/10/31 *なんだか眠れない日。
9月
13/09/02 セーフ。 ぎりぎり、歌に間に合ったぞ。 ただいまー。
13/09/03 *眠る前のストレッチ、気持ちいいよね。 今日は僕と、腕回しやりませんか。 はい。 もっかい、はい。
13/09/04 僕は、気付いてしまったのだ。 ソクラテス、アリストテレス、エラトステネス… ギリシャの男の人、名前の最後が かなりの確率で「ス」…
13/09/05 今日は、僕の家の前のお水が引いてるの。 こういう日は、タイヘンなんだよな。 〔※石のフチに飛び乗ろうとする〕 よっ、 とっ、 とりゃっ ぐっ ふぬっ ふい~。
13/09/06 *今日は早く寝よ。
13/09/09 じゃーん。 9がつく日は「トビなぞ」の日。 今日は、子供に出したくなるなぞなぞだよん。 Q. 五角形と六角形でできた、丸いものなーんだ? 『答えは、1分後。 2355』 / 家に、今日の答えがある人も多いんじゃない。 答えは、サッカーボール。
13/09/10 *ふひ~。 僕、明日も早いので お先でーす。
13/09/11 ☆あらっ。 どこかでマツムシが鳴いてる。 きれいな声だなぁ…。
13/09/12 〔コーナーなし〕
13/09/13 *また来週ね。
13/09/16 *もう、夏も終わりか…。 次は食欲の秋だな。
13/09/17 素数か…。素麺だったらなぁ…。 『素麺=「そうめん」 2355』 〔※この日のおやすみソングは、素数の求め方をテーマにした「エラトステネスの篩」〕
13/09/18 *今日は、ひとりでいたい気分。
13/09/19 *トビーが出すなぞなぞ、略して「トビなぞ」。 今日は友だちのドカリーと考えた、 なぞなぞ出します。 「出すだす」(by. ドカリー) Q. 朝昼晩、同じもの食べたよ。 さて、なに食べた? / トビなぞのこたえは… サンドイッチ(三度一致)でした!
13/09/20 コーヒーのみたくなっちゃった 〔※この日の『夜ふかしワークショップ』は、「コーヒーの音を聴け」〕
13/09/23 声に出すと、口が気持ちいいランキング、一部発表。 第3位、「コネチカット州」。 第19位、「こまごめピペット」。 『これ↓(
画像) 2355』
13/09/24 〔※地面に顔をうずめて〕ほほぅ…。 あんなものが…。 こんなとこに…。 すごいもの見たな…。
13/09/25 今、僕の秘密見たね。 まばたきの秘密、見たね。 実は、僕まばたきの時…
〔※トビーが瞬きした瞬間の映像を『スロー再生』&一時停止〕 このように、目を収納できるのだ!
13/09/26 *今日はドカリーとにらめっこ対決の予定あり。 練習しとくか。 あっぷっぷ… よし。
13/09/27 *また来週ね。
13/09/30 *僕は、トビハゼである。 オレは、トビハゼである。 わたしは、トビハゼである。 やっぱ、僕は「僕」がいいな。
8月
13/08/01 *トビー、ただ今そうじ中。 『部屋は美しく 2355』
13/08/02 *明日は、お出かけする予定。
13/08/05 *本日、ひましてます。 あれ、ドカリー。 「ひさびさ~。」
13/08/06 *今日の僕は、ちからがみなぎっている。 ちょっと見てて。 [ ※画面の外に大きく飛び跳ねる]
13/08/07 ★今日は、立秋か。 てことは、もう季節は秋……。 食欲の秋……。
13/08/08 *眠れないときに数えるヒツジ、 柵をとび越すのを思い浮かべちゃってる人、いませんか。 それだと余計寝られなくなるらしいよ。
13/08/09 *また来週ね。
13/08/12 *今日の僕、ひそかにごきげん。 るんるん。 〔※転がる〕
13/08/13 *このあとは、1ミニットギャラリーだ。 僕、今日はジョンだと思う。 / 〔※コーナー終了後〕 アーサーだったね。
13/08/14 *遅いな…。 これから親戚の子、トビまるが遊びに来るの。 [ ※トビーの背中にトビまるが飛び付く ] 「わっ! トビにいちゃん、びっくりしたー?」 (by.トビまる) (しんぞう止まるかと思った…。)
13/08/15 *ただ今の曲、「あくびが出るよ」。 僕のあくびがちっちゃい、というご指摘を頂きました。 (大きなあくびをする) どうですか。 [ ※この日のおやすみソングはトビーも出演する『あくびが出るよ』 ]
13/08/16 *また来週ね。
13/08/19 *9のつく日のお楽しみ、トビなぞですよ。 今日は、辛口なぞなぞ出しちゃおっかな。 Q. 悲しくないのに、きくと涙が出てくるものなーんだ? / トビなぞの、答え。 「わさび」でした。 『辛口なぞなぞ 2355』
13/08/20 *ぼく、トビまる。 トビ兄ちゃんのとこあそびに来たのに、兄ちゃんいないの。 たぶん、ドカリーのやつとあそんでるんだ。 はやく帰ってこーい。
13/08/21 *なんか、おなかが かゆい。
13/08/22 *人は『無くて七癖』と言いますが、 僕も最近、自分の癖に気付いた。 歩く前に、ついまばたきをしてしまう。 ついつい、してしまう。
13/08/23 *今日は早く寝よ。
13/08/26 「俺は、名もなきヤドカリ。 男には、ただこうして ひとり、思いを巡らせていたい夜もある…」 〔※トビー登場〕分かります、そのキモチ。
13/08/27 *むむっ。 なんかむこうの方騒がしいな。 行ってみるか。 やめとこ。
13/08/28 *しま太郎、おそいな。 「トビー。 まった?」 そんなに。
13/08/29 *のそっとこんばんは。 残暑も長引く今日この頃。 トビなぞ解ければ、暑さボケもスッキリかも。 Q. やさしい人が持ってる武器は、なーんだ? 『答えは、1分後。 2355』 / はい、時間切れー。 答えは、 思いやり(重い槍) ※前置きのみ新規
13/08/30 *明日は、ふとんでも干すか。
7月
7月15日(月・祝) 午後23時55分~午前24時20分
『2355・0655 プカ夏スペシャル』放送
13/07/01 *今日の僕、ひそかにごきげん。 るんるん。
13/07/02 *2日と22日だけ出るねこは、 何だか、ありがたみがある。 それにひきかえ、毎日出てる僕。 …ありがたみゼロ?
13/07/03 ☆僕の、夏の小さな楽しみ。 さんぽの途中、おうちの玄関に飾られてる かわいい短冊を読むこと。 『今度の日曜日は七夕 2355』
13/07/04 なぬっ。 たこが、特番…? 僕、ショック。 /〔※「プカプカたこ」新曲告知を受けて〕 僕、ダブルショック。
13/07/05 *今日は早く寝よ。
13/07/08 自分でいうのもなんですが、 くりくりしたお目目は、僕のご自慢。 ピンとした尾っぽもご自慢。 他にも、ご自慢たくさん。
13/07/09 みなさん、今日は「トビなぞ」の日。 答えが分かった人は、元気に手をあげて下さい。 「め」と「はな」と「は」はあるけど、「くち」と「みみ」はない。これなんだ? 『答えは、1分後。 2355』 / ちゃんと、手あげた? 答えは「植物」でした!(目・花・葉)
13/07/10 今夜は、僕がよく見ている NHKの番組ランキング、一部発表。 第6位、「俳句王国が行く」。
13/07/11 ☆毎日、暑いですな。 こういうときは、 僕のおよぎ見て暑さを忘れてください。
13/07/12 *金ようアニメ、見たかったな。
13/07/15(SP) たこが主役のプカ夏スペシャル、 とうとう、始まってしまったか…。 正直、主役うらやまちい。 / 今夜は、僕トビーも豆知識を披露するよ。 題して、『トビ豆』。 今日のスペシャルの主役、たこ。 実はたこには… 心臓が、3つもあるらしい。
13/07/16 昨日のプカプカたこスペシャル、なかなか良かったな。 次の特番は、プルプルはぜスペシャルやったらいいのに。 〔※こちらを振り向く〕 ハッ! 野望を聞かれてしまった…
13/07/17 *ちょっと早く着いちゃった。 しま太郎、まだかなー。 〔※背後からしま太郎登場〕
13/07/18 さいきん、新しい健康法をお試し中。 寝る前の、足上げ健康法お試し中。 血行よくなって、“けっこう”おすすめ。 なんちって。
13/07/19 *たんのうしたなー。 (「ログジャム」特集を受けて)
13/07/22 *今日は、僕が独断と偏見でえらぶ 言いにくい日付ランキング発表。 第1位、にじゅうににち。 「ににち」のとこ、言いにくい。
13/07/23 * 〔※巣穴に入ろうとするヤドカリ〕 あっ。 …そこ、僕んちだよ。 めっ。
13/07/24 *なんだか今夜は、空気が澄んでてすてきな感じ。 こんな夜は、詩でも聞いてひたりたいな。 皆さんも、そう思いませんか。 〔※この後、時報画面でE.ディキンソンの「眠りは こう思われています 健全な魂によって 目を閉じることだと」という詩を紹介〕
13/07/25 *僕、トビー。 トビハゼの、トビー。 今日はその名の由来、披露しますぞ。 しゅびっ 〔※画面の外に飛び跳ねる〕
13/07/26 *今日は早く寝よ。
13/07/29 9のつく日は「トビなぞ」の日。 今日は、すごく自信あるんだ。 それじゃ、いきます。 Q. 太陽+海=7 行く+ひざ=7 では、見る+岩=? 『答えは、1分後。 2355』 / ね、難しかったでしょ。 こたえは10!(英語にしてみ) 太陽(サン 3)+海(シー 4)=7 行く(ゴー 5)+ひざ(ニー 2)=7 見る(シー 4)+岩(ロック 6)=10
13/07/30 *出たり入ったり、最近の僕のマイブーム。 〔※巣穴から顔を出したり引っ込めたりする〕
13/07/31 あっ、あの葉っぱ。 水がしたたって、涼しげだな。 水もしたたるいい男と葉っぱ…。
6月
27日 「トビ豆」はじまる。
13/06/03 〔※直前のミニ映像(“夏はもうすぐそこ”)にヤドカリが登場〕「トビー、今のヤドカリ見ただすか?」
(by.ドカリー) 見たよ。 「…美人でしたな。」 びじん…?
〔※2011/06/20の会話をマイナーチェンジ〕
13/06/04 僕、トビー。 さいきん、焦りを感じています。 プカプカたこに、2355魚系アイドルの座を 奪われるのではないかと…
〔※この日のおやすみソングは「プカプカたこ」〕
13/06/05 今日も、残すところ1分を切りました。 こんばんは。DJ・・・トビーです。 今夜の曲は、『亡き王女のためのパヴァーヌ』 みなさん、よい夢を。
13/06/06 *なんか、今日にぎやかだね。 でも僕、静かに過ごしたい気分。
〔※岩陰に隠れる〕
13/06/07 *今週は、楽しかったな。
13/06/10 *〔※岩の上に2匹のヤドカリ、後ろに巣穴から見守るトビー〕「この辺に、落としたんだすか。」(ドカリー) 「すみません、見ず知らずの方に。」(別のヤドカリ) 「コンタクトを落としたときは、お互いさまだす。」(ドカリー) コンタクト探してるのか。
13/06/11 ぼく、トビハゼのトビまる トビー兄ちゃんの親せきです。 トビ兄ちゃんて、徳川15代全部言えるんだよ。 あこがれちゃうよねー。
13/06/12 ☆みんなは、今週末の行事知ってるの。 一体何の日か、知ってるの。 お父さんの日、忘れないであげてね。 『6月16日(父の日)お忘れなく 2355』
13/06/13 *今日は、しま太郎と一緒に星をながめる会。 「じーーっ。」 じーーっ。 「あっ、流れ星だっ。」 えっ! 見のがした…
13/06/14 *夜は これから。
13/06/17 僕は、とびはぜトビー。 僕の仲間は、世界中にいる。 なんと。アフリカにもいるらしい… 言葉は、通じるんだろか。 『ちなみに、かなり大きいらしい 2355』
13/06/18 *夏の大三角という、3つの星があると聞きました。 う~~ん。 くもってて見えない。
13/06/19 忘れた頃にやってくる、 そう、それが「トビなぞ」。 Q. 僕が会ってみたい動物「PとA」、一体な~んだ? 『答えは、番組の最後に 2355』 /トビなぞの答え パンダ(P and A)
13/06/20 *今日、悲しいことがあったあなた。 そんなあなたを的確に癒やす、 ころりんトビーはいかがですか。 〔※転がる〕 どうですかー。
13/06/21 *また来週ね。
13/06/24 あんれ、まあ。 きれいなお月さまですよ。 でたでた つきが~♪ フフフンフフフン フフフのフ~ン♪
13/06/25 *雨、やんだかな?
13/06/26 *今日は親戚の子、トビまるを預かっております。 トビまる、あそぼうか。 「うん! ぼく、トビ兄ちゃんと遊ぶのだいすき。」 (じーん…) 「なにしてあそぶ?」
13/06/27 もの知りトビーの豆知識、略して「トビ豆」。 今日は、「かたつむり」豆知識。 かたつむりと言えば、雨のイメージ。 だけど、実は雨にぬれるの苦手らしい。 体がぬれると息がしにくいらしい。
13/06/28 明日、どこか行きたいなぁ。
5月
13/05/01 *明日、僕こじんてきな事情で お休みとさせていただきます。 ちょっとはさみしい?
13/05/02 〔※コーナーなし〕(ねこナイト)
13/05/03 *明日は、お出かけする予定。
13/05/06 *〔※『夜ふかしワークショップ』「ジュースとゼリーどちらが速い」出題後〕 今日の問題、意外とむずかしいな~。 ゼリーの方が、おいしそう。 / ☆今日で連休もおしまいだね。
13/05/07 連休、特に何もせず過ごしたせいか、 なんだか焦りを感じる僕。 何だかむしょーに焦ってしまう僕。
13/05/08 *今日は、元気がないときにやるとgoodな ダブルころころのやり方を教えます。 まずは左から。 〔※転がる〕 すぐさま右。 〔※向きを変えてまた転がる〕 やってみて。
13/05/09 *今日もトビなぞの日か。 今日のはちょびっと難しいかもよ… Q. 逆さにすると1.5倍になるものなんだ? 『答えは、30秒後 2355』 / トビなぞの答え、言っちゃうよー。 数字の「6」でした! 『ひっくり返すと「9」 2355』
13/05/10 *また、来週ね。
13/05/13 葉っぱの陰からこんばんは。 今夜の歌は、久しぶりの登場、 つぼを押し押しするあの歌。 気持ちよ~くなる、あの歌。
〔※この日のおやすみソングは「つぼ押しの歌」〕
13/05/14 さいきん、防犯意識に目覚めた僕。 むむっ。 怪しい影? 気のせいだった。
13/05/15 〔※コーナーなし〕
13/05/16 *みんな、知ってる? 「北斗七星」の、ひみつ。 昔、こんな形だったって。 さらに… 将来、こうなるらしい。
〔※10万年前&10万年後の北斗七星の変化の様子を動画で図示/参考画像〕
13/05/17 *また、来週ね。
13/05/20 僕のあこがれの人、ガリレオ・ガリレイ。 その、数々の業績から 「天文学の父」と呼ばれています。 ちなみに、僕のお父さんは 親戚筋から 「トビーの父」と呼ばれています。
13/05/22 あれっ、ドカリー。 〔※遠くのドカリーに「↓」の矢印〕 いつ見てものんびりだな。 見てると眠くなる…。 〔※11/03/02と全く同じ動画に、「ヤドカリのドカリー」を説明するワイプ画面を追加〕
13/05/23 「こんばんは。ヤドカリのドカリーだす。 たまにはトビーではなく、わしと一緒に」 〔※BGMと照明が変わる〕 「ムーディーな夜など、いかがだすか。」 じゃーん、トビー登場! 〔※BGMと照明が元に戻る〕 「トビー、空気読めだす。」
13/05/23 *今日、ちょっといいことあった。
13/05/24 *明日は、お出かけする予定。
13/05/27 *寝る前にはストレッチが大事。 始めます。 〔※尻尾を振る〕
13/05/28 *出たり入ったり、最近の僕のマイブーム。 〔※巣穴から顔を出したり引っ込めたりする〕
13/05/29 トビーが出すなぞなぞ、略して「トビなぞ」。 今日は簡単な算数のなぞなぞだよ。 Q. 300円持って買い物に行きました。70円、90円、40円のお菓子を買ったらお釣りはいくら? 『答えは、1分後。 2355』 / さて、トビなぞの答えは… お釣りなし。(200円出せばぴったりだから)
13/05/30 ぷかぷかたこは、気楽でうらやましいな。 「たこにはたこで、それなりに悩みはあると思うだすよ。」(ドカリー) がびーん… ドカリーに、負けた気分。 〔※この日のおやすみソングは「ぷかぷかたこ」〕
13/05/31 *また来週ね。
4月
13/04/01 ★おーい。 今日は、みんなにすごいお知らせがあるよ。 四月から、2355は「トビーの部屋」に番組名が変わるらしい。 ふふ~ん。 『今日は4月1日 エイプリルフール』
13/04/02 *今日も、色々ありました。 明日も色々、あるでしょね。
13/04/03 龍安寺、すてきだなー。 行ってみたいけどなー。 お水がないから危険だな…。 〔※この日のおやすみソングは「龍安寺の歌」〕
13/04/04 *僕の好きな季節ランキング、一部発表。 2位、春。
13/04/05 ☆新年度も、2355をよろしくね。
13/04/08 最近の僕の悩み、聞いてもらってもよかですか。 僕のおじさん、トビ三郎というのですが… 最近、2355に出たいとしつこい。 〔※トビハゼの写真に「ちなみにこんな方」のキャプション〕
13/04/09 トビーのなぞなぞ、略してトビなぞ。 9(Q)がつく日のお楽しみ、いきまーす。 Q. ヒビが入ったメガネを買いました。さて、何円だった? 『ヒント:3ケタ 2355』 / 答え、いっちゃうよ。 493円。(よく見えん)
13/04/10 *なんだか今日はつかれちゃった。 〔※背びれを広げる〕 のびっ。
13/04/11 *4月から 2355を見始めた皆さん。 僕、トビーといいます。 下に見えますのは、 友だちのしま太郎です。
13/04/12 *また来週ね。
13/04/15 *行くぞ、行くぞ、 〔※巣穴の上に跳び乗る〕 やっほーい。
13/04/16 *今日は、あくびは人にうつるのか、の実験をします。 〔※あくびをする〕 うつった?
13/04/17 「龍安寺の歌」きくと、 京都に行きたくなるから、困っちゃう。 八ツ橋とかみたらし団子とかあるし…
13/04/18 こんばんは、DJトビーです。 今夜の曲はブラームスの、 「許しておくれ美しいお嬢さん」です。 この曲聴くと、やすらぐな~。
13/04/19 *また来週ね。
13/04/22 僕、トビー。 トビハゼの、トビー。 今日はその名の由来、披露しますぞ。 しゅびっ 〔※飛び跳ねる〕
13/04/23 *〔※巣穴に入ろうとするヤドカリ〕 あっ。 …そこ、僕んちだよ。 めっ。
13/04/24 なんだか今夜は、空気が澄んでてすてきな感じ。 こんな夜は、詩でも聞いてひたりたいな。 皆さんも、そう思いませんか。 〔※この後、時報画面でE.ディキンソンの「眠りは こう思われています 健全な魂によって 目を閉じることだと」という詩を紹介〕
13/04/25 ☆連休、どっか行くの? …僕は家。
13/04/26 *今日は早く寝よ。
13/04/29 お休みだからとボケーと過ごした、そこのあなた。 トビなぞ考えて、頭使うといいかもよ。 Q. 半分が、ハムでできている植物なーんだ? 『答えは、10秒後! 2355』 <答え>松
13/04/30 今日は、大型連休の合間だから 旅館で僕を見てる人も、いるのかな。 お布団の中で、見てるのかな。
3月
13/03/01 *だれか遊びにこないかな。
13/03/04 *僕は、トビハゼである。 オレは、トビハゼである。 わたしは、トビハゼである。 やっぱ、僕は「僕」がいいな。
13/03/05 〔※コーナーなし〕
13/03/06 眠る前のストレッチ、気持ちいいよね。 今日は僕と、腕回しやりませんか。 はい。 もっかい、はい。
13/03/07 ☆お花見が待ちどおしい僕ら。 今日は、その計画を立ててるの。 今年は、誰と行こうか。 「しま太郎、しま次郎、エビー、あと…」(by.ドカリー) 「僕、トビまるもお忘れなく。」(by.トビまる)
13/03/08 *明日も、いい日でありますように。
13/03/11 今夜は、新月。 月明かりがなくてまっ暗だけど、 そのぶん晴れたらお星さまがよーく見える日。
13/03/12 *明日、晴れるかなー。 晴れたらお花見の下見に行くんだ。
13/03/13 ☆「春が来たよ。」(by. エビー) 「えっ来たか。 春が来たってさ。」(by. しま次郎) 「おー、来たか。 \みんな、春が来たよー。/」(by. しま太郎) とうとう来たか。 僕んちのあたりに、春が来たそうです。
13/03/14 *今日、3月14日はパイの日だそうです。 お菓子のパイとは違うパイ、とのことです。
13/03/15 *明日は、お出かけする予定。
13/03/18 人は『無くて七癖』と言いますが、 僕も最近、自分の癖に気付いた。 歩く前に、ついまばたきをしてしまう。 ついつい、してしまう。
13/03/19 *今日のトビなぞはさ、 県のなぞなぞだよ。 Q. 「バナナ」を「バノノ」って言っちゃう県はどこだ? 『答えは、1分後。 2355』 / 今日のトビなぞ、わかった? 答えは… 長野県(「ナ」が「ノ」県)
13/03/20 *今日は、僕いろいろがんばった。 えらいぞ僕。
13/03/21 みなさーん。 今、ちょっとかくれんぼの最中なので こんなとこから目だけで、失礼しまーす。
13/03/22 *今日は早く寝よ。
13/03/25 *僕、最近メタボかも。 ウォーキングでやせよう。 いってきます。
13/03/26 *最近、そうじさぼりがち。 いかん、とは思ってます。 よし、決めた。 明日やろう。
13/03/27 *僕ね、今日の1ミニットは、 田中って人だと読んでるんだ。 『トビーの読み、当たるか。 2355』 /〔※的中〕 ふふ~ん♪ 〔※足場からずり落ちる〕 おっと。
13/03/28 情報通トビーの、2355ニュース。 来週からの新おやすみソングは、 僕があこがれてる「ある場所」の歌らしい。 ふふふ…たのしみ。
13/03/29 ☆来週から4月だね。
2月
13/02/01 *夜はこれから。
13/02/04 ☆あと、十日。 あと十日。 あま~い「アレ」の日まで、 あと十日…。
13/02/15 *一年の中で、2月だけが短い。 なんでかな。 春が早く来るように、 なんてね。
13/02/06 今日は、僕の好きな甘味ランキング一部発表。 1位、芋ようかん。 2位、どら焼き。 ちなみに、チョコは8位。
13/02/07 *どっちがどっちだっけ…。 わかったぞ、 箱のほうがエレベーターだな。
13/02/08 *明日も、いい日でありますように。
13/02/11 *ここじゃ見つかるよな…。 \もーいいかい。/ いかんっ。 よし、あっちだ。 \もーいいかい。/
13/02/12 *お肌の乾燥が気になる季節。 人間は、色々大変みたいね。 僕はいつもお肌ぷるぷる。 [ ※転がる ] ころころ効果。
13/02/13 ☆るん、るるん。 明日は、だれもがうきうきそわそわする日だね。 お星さま、今年もどうかよろしくお願いします… 『明日はSt. Valentine's Day 2355』
13/02/14 ★『今日のトビーとドカリーは、何やらひそひそ話をしているようです。』 ドカリーは、どうだった? 「義理を2個ゲットだす。」 ふむふむ。僕はね… [ ※ドカリー、トビーに近付く ]「おぬし、なかなかやるだすな。」
13/02/15 *また来週ね。
13/02/18 *『今日、トビーはひまつぶしに雨もりを数えているようです。』 [ ※遠くに落ちる水滴を数えて ] 87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100、101、102、103、104、105 トビハゼにはもうムリっ。
13/02/19 *こんばんは、僕トビー。 今日も、いいトビなぞ用意してます。 分からなくても、僕をうらまないようにね。 Q. 鬼が乗っかってる飲み物、なーんだ? 『答えは、番組のさいごに。 2355』 / アマモリの間に、思いついた? 答えは、オニオンスープ(鬼onスープ) [ ※この日のおやすみソングは「アマモリズム」 ]
13/02/20 *今日もちかれたびー。 ここね、あご乗せるのにちょうどいいの。
13/02/21 *ひまだなー。 「お~い。 かーくれんぼする者 よっといでー♪」[ by.エビー ] はいっ。
13/02/22 *夜ふかしといっても、 2時には寝ようね。
13/02/25 僕も、最近の大きい出来事発表したい。 お正月、里帰りした時に 親戚のおじさんに「トビー、貫禄が出てきたな」と言われた。 〔※前コーナー『のりこえるの歌』で出演者が「ここ最近で大きかった出来事」を発表した〕
13/02/26 *〔※後ろ向きのトビー〕 みんな、僕がそっぽ向いてると思ってるでしょ。 実は、うしろもばっちり見えてるの。 『トビハゼの視野角はおよそ360° 2355』
13/02/27 *春、きたの? はて、 どこにきたの?
13/02/28 ☆うー、さぶっ。 お外はさむいね~。 さすが、二月… えっ 明日から三月!?
1月
13/01/04 カレー、食べたいな。
13/01/08 *今日は何だか、ねむたい日。 こんな夜は、ファクトリーオブなんちゃらが聴きたい…。 [ ※この日のおやすみソングは、「factory of dream- 夢を作る工場」 ]
13/01/09 *日本のなぞなぞレベルを底上げする「トビなぞ」。 今日は、だじゃれなぞなぞだよ。 Q.ハンガーを掛けない県は、どーこだ? 『答えは、番組のさいごに。 2355』 /さて、答えの時間です。 A. 福岡県(服を掛けん)
13/01/10 *ほへー… ぺらぺらダンス… …見入ってしもうた。 [ ※直前のコーナー「2355 Midnight Lab」#1でトレーシングペーパーが熱気に踊る映像を放送 ]
13/01/11 〔※コーナーなし〕 (前日告知あり)
13/01/12 *だれか遊びにこないかな。
13/01/14 *今日の僕は、ちからがみなぎっている。 ちょっと見てて。 [ ※画面の外に大きく飛び跳ねる]
13/01/15 今日は、しま太郎と一緒に星をながめる会。 「じーーっ。」 じーーっ。 「あっ、流れ星だっ。」 えっ! 見のがした…
13/01/16 *とある所で聞いたんだけど、 世の中には、僕の顔文字が存在する。 ∈(゜◎゜)∋ 『他にもあるらしい 2355』
13/01/17 ☆今日は、ひとり静かに過ごしてます。 お正月はにぎやかで楽しかったけど、 こんな夜もすきです。
13/01/18 *今週は楽しかったな。
13/01/21 *こんばんは、DJトビーです。 今日は僕が大すきな曲を聴きながらお別れです。 エルヴィス・コステロ「The Scaret Tide」。 デュエットがいいの。
13/01/22 〔※コーナーなし〕 (猫ナイト)
13/01/23 ★知らなんだ… 冬にも『土用の丑の日』があるとは…。 『ちなみに今日です。 2355』
13/01/24 みんな、知ってる? 「北斗七星」の、ひみつ。 昔、こんな形だったって。 さらに… 将来、こうなるらしい。
〔※10万年前&10万年後の北斗七星の変化の様子を動画で図示/参考画像(外部リンク)→1、2(pdf)、3〕
13/01/25 *また、来週ね。
〔※時報画面の右下に丸囲みの写真として登場〕
13/01/28 *家は平和だ。 [※家から出てくる] ここは平らだ。
13/01/29 *じゃじゃーん。 今夜のトビなぞ、いきますよー。 Q. ○は○○の1000倍。○に入る文字はなんだ? 『答えは、番組のさいごに。 2355』 / 今日のは簡単すぎたかな。 答えは 「m」 だよ。 『 m(メートル)はmm(ミリメートル)の1000倍 2355』
13/01/30 *今日は僕、すてきな話をします。 夜にね、月の光で虹が出ることがあるのですよ。 すてきだね~。
13/01/31 (トビーの家[筒]の前に数個の塊) 『一体これ、なんの跡? ↓↓↓』 んべっ (家から出てきたトビー、口から塊を吐き出す) 『トビーの、お掃除の跡でした。』 んべっ
過去の呟き(2012年)
12月
12月31日(月) 午後11:55〜午前0:20
「2355−0655 年越しをご一緒にスペシャル」放送
12/12/03 『本日、トビーはひとり遊びをしているようです。』 んべっ。 〔口から砂を吐き出す〕 今日は僕、ここを砂でいっぱいにしようと思ってんの。 まだ先は長いな…。
12/12/04 *笑顔がかわいいってほめられた。 ふふふ…。
12/12/05 ★こんばんは、DJトビーです。 今日12月5日はモーツァルト忌。 彼の曲で、僕のいちばん! 『メヌエット』でお別れです。
12/12/06 今夜の2355は、アートな5分間か。 みんな、僕にもアートなつぶやきを求めてるのかな。 ……………。 〔岩陰に隠れる〕 \ムリー。/
12/12/07 *明日は、お出かけする予定。
12/12/10 *さっきの歌に登場のボルボックス、 学名はボルボックス・カルテリって言うのか。 ちなみに僕は、 ペリオフタルムス・モデストゥス。 舌かみそう。
12/12/11 *今日は、僕いろいろがんばった。 えらいぞ僕。
12/12/12 *皆さーん。 眠るときは、Tシャツ着てる?それともパジャマ? 僕は、パジャマの方がいいと思う。
12/12/13 *今年も、残り20日を切ってしまったか。 なにかやり残したことがある方、 ラストチャンス。
12/12/14 土ようびが、いちばん好き。
12/12/17 ふふふ~ん♪ 年越しスペシャル、楽しみだな。 出られるといいな。 「トビー、わしも出たいだす。 頼むだす。」(by.ドカリー) 僕に言われても…。
12/12/18 僕、とびはぜのトビー。 今日は、ハゼの自慢しちゃうよ。 ハゼ類は、世界になんと2000種以上。さらに… 天皇陛下が研究されていることで有名。 身にあまるこうえい。
12/12/19 今年最後のトビなぞ。 略して『ラストビなぞ』、出すよー。 Q. t=1 d=1 f=2 k=43 これ、何だ? 『答えは、1分後 2355』 / ラストビなぞ、答えです。 tdfk=都道府県でした!
12/12/20 *クリスマス、大みそか、お正月。 つまり、 ケーキ、おそば、おもち。
12/12/21 ☆たのしいクリスマスを!
12/12/24 ★ここだけの話だけど、 僕、実はサンタさん見たことないの。 だから、今夜は寝ないで待ってるんだ。 まずい、 早くもねむけが…
12/12/25 *クリスマスも好きだけど、 お正月はもっと好き。 里帰り楽しみだな。
12/12/26 ☆ドカリー、今日殻が真っ白できれいだね。 「新年に備えて、先週クリーニングに出したんだす。」 くりーにんぐ… くりーにんぐ…?
12/12/27 「あっ、ドカリーだ。」 「トビまるくん、こんばんはだす。 トビーは?」 「トビ兄ちゃんは、お出かけだよ。 ぼくはひましてるの。」 「ひま人同士、遊ぼうだす。」
12/12/28 *今日はぐっすり眠れそう。
12/12/31(SP) ★もうすぐ、一年が終わる。 どうしよう、もう終わっちゃう。 あっ、そうだ。 みなさんよいお年を。
11月
12/11/01 *実は、今日みたいな日は [ ※潜水する ] 水の中の方があったかいのです。
12/11/02 [ ※金曜アニメを2本放送後 ] 両方って、そんなのあるのか。
12/11/05 遅いな…。 これから親戚の子、トビまるが遊びに来るの。 [ ※トビーの背中にトビまるが飛び付く ] 「わっ! トビにいちゃん、びっくりしたー?」(by.トビまる) (しんぞう止まるかと思った…。)
12/11/06 *今日は、なんだかだらけ気味。 こんなことではいけない。 しゃきっ。
12/11/07 *僕の好きなタワーランキング、一部発表。 2位、通天閣。
12/11/08 *皆さんに伝えておきたいことがあります。 ワンミニットギャラリーのおふた方、 小さいほうが、ジョン。
12/11/09 *[ ※『夜ふかしワークショップ』「ジュースとゼリーどちらが速い」出題後 ]今日の問題、意外とむずかしいな~。 ゼリーの方が、おいしそう。/金ようアニメ、見たかったな。
12/11/12 *[ ※土に顔をうずめて ] ほほぅ…。 そんなものが…。 すごいもの見たな…。
12/11/13 *『ここは、トビーが龍安寺と呼んでいる場所。』
[ ※竜安寺から名称変更 ] いつ来ても風流なり。
(注:元ネタは龍安寺石庭)
12/11/14 *僕は、トビハゼである。 オレは、トビハゼである。 わたしは、トビハゼである。 やっぱ、僕は「僕」がいいな。
12/11/15 ★今日は、七五三だってね。 七五三は、3歳、5歳、7歳をお祝いする日だってね。 僕、今年数えで4歳だけど 去年は、特に誰にも祝われなかったですけど。
12/11/16 *明日も、いい日でありますように。
12/11/19 9のつく日のお楽しみ、トビなぞですよ。 今日は、辛口なぞなぞ出しちゃおっかな。 Q. 悲しくないのに、きくと涙が出てくるものなーんだ? 『答えは、30秒後。 2355』 / トビなぞの、答え。 「わさび」でした。 『辛口なぞなぞ 2355』
12/11/20 ぼく、トビまる。 トビ兄ちゃんのとこあそびに来たのに、兄ちゃんいないの。 たぶん、ドカリーのやつとあそんでるんだ。 はやく帰ってこーい。
12/11/21 *なんか、おなかが かゆい。
12/11/22 *らん。ららららん。 ららららんらんらんらん。 あしたはおやすみ。 ららららららんらんらんらん。 らん。ららららん。 ららららんらんらんらん。 あしたはおやすみ。 ららららららんらんらん。〔※BGMに合わせて歌う〕
12/11/23 今日はぐっすり眠れそう。
12/11/26 今年も 特番、やるんですね。 もちろん僕にも、オファー来るよね。 去年も出たもんね。
12/11/27 *むむっ。 なんかむこうの方騒がしいな。 行ってみるか。 やめとこ。
12/11/28 *今日の僕、ひそかにごきげん。 るんるん。
12/11/29 のそっとこんばんは。 夜は、めっきり寒くなったね。 トビなぞで、あたま使うとあったまるかもよ。 Q. やさしい人が持ってる武器は、なーんだ? 『答えは、1分後。 2355』 / はい、時間切れー。 答えは、 思いやり(重い槍)
12/11/30 *明日は、お出かけする予定。
10月
12/10/01 ☆皆さーん。 北斗七星と似た形の、 「南斗六星」ってのがあるの、知ってる? 今の時期、南の空に見えますよ。
12/10/02 今日は親戚の子、トビまるを預かっております。 トビまる、あそぼうか。 「うん! ぼく、トビ兄ちゃんと遊ぶのだいすき。」 (じーん…) 「なにしてあそぶ?」
12/10/03 『トビー、今日もボーッとしてます。』 ぼへー… うわっ!〔※巣の上から落ちる〕 ほっぺたイテテ… 『なぜ彼が、ほっぺたを痛がっているのかスローで再生してみましょう。』 ぼへー… 〔※スローで再生・停止される落下の瞬間〕 『なんと、ここで横から落ちていたのでした!↓↓↓』 ほっぺたイテテ…
12/10/04 *十月四日は、いわし(104)の日らしい。 ハゼの日は、いつかな。
12/10/05 *たんのうしたなー。〔※「日めくりアニメ」スペシャルを受けて〕
12/10/08 *『本日、トビーたちはリレーの練習をしています。』 \ドカリー!/ ほいっ、タッチ! 「まかせろ!」 〔※ゆっくりとしか前に進めないドカリー〕 がんばれーっ。
12/10/09 おまちかね、トビなぞの時間です。 今日もがんばります。 Q. 「8.9」とあらわされる動物は、なんだ? 『答えは、30秒後。 2355』 / こたえは… くじゃく(9弱)
12/10/10 今日、久しぶりに体重をはかった。 少なからず、ショックを受けております。
12/10/11 *もの想いにふける、僕。 〔※ドカリー登場〕 「トビー、おいーす。 おっと、 おじゃま虫でしたな。」
12/10/12 *明日は、お出かけする予定。
12/10/15 今夜のおやすみソングに出る人は、 この前、髪を短く切ったらしい。 美容室… あこがれるな。
〔※この日のおやすみソングは『がんばれweekday』、出演は蒼井優〕
12/10/16 *夜の散歩にいい季節。 もう一回りするか。
12/10/17 今日、悲しいことがあったあなた。 そんなあなたを的確に癒す、 ころりんトビーはいかがですか。
〔※転がる〕 どうですかー。
12/10/18 のほほん。
〔※陸に上がる〕 あれっ、 いま、家うごいた…?
〔※トビーが近付いたことで家(土管)が水に転がり落ちる〕 わっ。 しまった…。
〔※10/12/16の最後の一言のみ変更〕
12/10/19 *〔※この日の『夜ふかしワークショップ』は、「隠した方がよく見える」〕僕も、隠すのやりたい。 僕のお父さんの名前は、

です。
12/10/22 今日は、僕が独断と偏見でえらぶ 言いにくい日付ランキング発表。 第1位、にじゅうににち。 「ににち」のとこ、言いにくい。
12/10/23 *明日は何しようかな。
12/10/24 *僕、トビー。 今日は、逆さ富士ならぬ 逆さトビー、やります。 はいっ。
〔※水面に映ったトビーの顔に「←これ」の文字〕
12/10/25 ☆あさってから、どくしょ週間だって。 僕、時代小説がすきです。
〔※10/11/03と類似 〕
12/10/26 *また来週ね。
12/10/29 出しちゃうよー。 出しちゃうよー。 今日もなぞなぞ、出しちゃうよー。 Q. ガムをかんでいるとお金を取られる場所はどーこだ? 『答えは30秒後。 2355』 / 答え。バッキンガム宮殿。(罰金ガム)
12/10/30 *僕の調べによりますと、 けし粒が乗ったあんぱんは、 こしあんぱんである確立、82% (※直前の『これを知ってるといばれるの唄 難読漢字編』で“芥子粒”のイメージにあんぱんの写真が登場)
12/10/31 [ ※『これを知ってるといばれるの唄 難読漢字編』放送後 ] 僕も、なんどく漢字出したい。 湯湯婆(ゆたんぽ)、御御御付(おみおつけ)、跳鯊(とびはぜ)。
9月
27日 トビまる(トビーの親戚の子)初登場。
12/09/03 *(水滴を見ながら) 水がぽちゃぽちゃしてる。 ぽちゃ ぽちゃ ぽちゃ ぽちゃ…。
12/09/04 今日は僕があなたのことをこそばゆくしてみせるよ。 ①まず、僕を水ごと両手ですくい上げるのを想像したまえ。 ②次に、僕が手のひらでお尻ふりふりするのを想像したまえ。 (尻尾を振る) こそばゆくなった?
12/09/05 ちまたでは、「半身浴」ってのがはやっていると聞きました。 ま、僕なんて 生まれたときから半身浴だけどね。 年季がちがうよ。
12/09/06 *今日は、こんなとこにいまーす。(筒の上のトビーに「↓」の記号) そろそろ降りるか。 (下を覗き込む)ち、ちょっと怖いな。 えいやっ。(降りる) あんがい平気だった。
12/09/07 *今週は、たのしかったな。
12/09/10 さっきの歌に登場のボルボックス、 学名はボルボックス・カルテリって言うのか。 ちなみに僕は、 ペリオフタルムス・モデストゥス。 舌かみそう。
12/09/11 *今日は、僕いろいろがんばった。 えらいぞ僕。
12/09/12 皆さーん。 眠るときは、Tシャツ着てる?それともパジャマ? 僕は、パジャマの方がいいと思う。
12/09/13 ☆じんわりと秋めいてきた、今日この頃。 来週は、そんな季節にふさわしい 大人っぽい新曲が、登場するみたいよ。 僕って情報通でしょ。
12/09/14 ☆三連休、ずっとヒマな僕。
12/09/17 *セーフ。 ぎりぎり、歌に間に合ったぞ。 ただいまー。
12/09/18 *天高くハゼ肥ゆる秋、か…。
12/09/19 9のつく日はトビなぞだよね。 今日は、スタンダードななぞなぞいきます。 Q.ふだんはすごく大きい音がするのに、おしりに「と」を付けると静かになるもの、何だ? 『答えは、1分後。 2355』 答え、言っちゃうよー。 サイレン。(サイレントと)
12/09/20 ★今年ってさ、 秋分の日が、116年ぶりに9月22日なんだって。 それで僕、年前のことを調べてみたんだけど 近代オリンピックを初めてやった年らしいですよ… 『1896年(明治29年) 2355』
12/09/21 *田中だけ教えてもらって、ずるいな。(夜ふかしワークショップ出題編を受けて)
12/09/24 〔※トビーの巣穴の前に2匹のヤドカリ〕 あれ、ドカリー。 うちの前で、もしや…デート!? 見ないふりしとこ。
12/09/25 〔※昨日の続き〕 「この辺に、落としたんだすか。」(ドカリー) 「すみません、見ず知らずの方に。」(黒ヤドカリ) 「コンタクトを落としたときは、お互いさまだす。」(ドカリー) コンタクト探してるのか。
12/09/26 〔※無言で巣穴に入るトビー〕 『家に帰ろう。 2355』
12/09/27 僕、トビー。 〔※もう1匹の小さなトビハゼ登場〕 「ぼく、トビまる。」 親戚の子が遊びに来ております。
12/09/28 *金ようアニメ、見たかったな。
8月
12/08/01 *屋根でものぼるか。 (筒にのぼろうとする) しっぱい。
12/08/02 ☆わくわく。 あした、オリンピックで僕の好きな競技やるんだ。 自転車の、チームスプリントってやつ! 日本がんばれ~♪
12/08/03 *また、来週ね。
12/08/06 今日、久しぶりにシジミの赤ちゃんに会いました。 あんまりかわいいもんで、 シジミ見て、しみじみしたよ。 今のだじゃれ、どうですか。
12/08/07 [ 2355、五輪中継のため放送休止 ]
12/08/08 *生きるってなんだろう。 [ ※ずり落ちかける ] おっと。 …危なかったな。
12/08/09 *9のつく日は「トビなぞ」。 今日もいくよー。 [※足場から滑る] うわっ、 わっ、 わたたっ、 ちょ、ちょっと気をとり直してから問題出しますー/ ではあらためて 問題です。 Q. ひとつしか持ってないのに、ふたつ持ってるもの、なーんだ? 『答えは、1分後。 2355』 [ 答え⇒ 荷物(2持つ) ]
12/08/10 〔※コーナーなし〕
12/08/13 *今日の僕は、ちからがみなぎっている。 ちょっと見てて。 [ ※画面の外に大きく飛び跳ねる]
12/08/14 *本日、ひましてます。 あれ、ドカリー。 「ひさびさ~。」
12/08/15 とある所で聞いたんだけど、 世の中には、僕の顔文字が存在する。 ∈(゜◎゜)∋ 『他にもあるらしい 2355』
12/08/16 *眠れないときに数えるヒツジ、 柵をとび越すのを思い浮かべちゃってる人、いませんか。 それだと余計寝られなくなるらしいよ。
12/08/17 *明日もいいこと、あるといいな。
12/08/20 僕、DJトビー。 今宵は、DJトビーおすすめの曲でお別れです。 キース・ジャレットで“My song”。
12/08/21 明日、僕こじんてきな事情で お休みとさせていただきます。 ちょっとはさみしい?
12/08/22 〔※コーナーなし〕
12/08/23 *[※BGMは「よんきびう隊」のメロディ]『トビーも、アナグラムに挑戦するようです。』 いきまーす。 らたねうも らたねうも らたねうも らたねうも らたねうも らたねうも らたねうも たらねもう たもらうね もねうたら もうねたら もうねたら もうねたら もうねたら [ ※実際には「もうねたら」の前の3言は文字が折り重なっていく ]
12/08/24 *田中の貯金、246gだったらしいよ。
12/08/27 *「僕、エビー。 毎日、暑いですね。 でも、少しだけ秋の気配を感じます。」 ぼくも。
12/08/28 こんばんは、DJトビーです。 今夜の曲は「Blue Moon」 今月は、ひと月の間に満月が二回来る。 そんな珍しいことを、ブルームーンって言うんだよ。
12/08/29 おまちかね、トビなぞの時間です。 今日もがんばります。 Q. 10メートル先にあるのはだれの家? 『答えは、1分後。 2355』 / こたえは… 先生の家(1000センチ=先生んち)
12/08/30 *まだ寝ないの? ねないの?
12/08/31 *たんのうしたなー。(「ログジャム」特集を受けて)
7月
7月16日(月・海の日) 23時55分~24時20分
『2355・0655 夏をうのきろりスペシャル』放送
12/07/02 *今日も色々ありました。
12/07/03 ややっ。 今夜は、お月さまがきれいだ~。 月光浴しよ。 『今夜は、満月。 2355』
12/07/04 うのきろり… この5文字を並べ替えするのかな。 ! 切ろう海苔?
12/07/05 「今日はとっておきの情報教えるだす。 みなさんご存じのとびはぜトビー。 実は、 小さい頃のあだ名、「トビ坊」。」(by.ドカリー) \ハクチョン!/ ん?
12/07/06 ☆七夕、晴れるといいね。
12/07/09 今日は、9(Q)のつく日だから、トビなぞの日。 皆さん、できますかな? Q. 左手では持てるのに、右手では持てないもの、なんだ? 『答えは、1分後。 2355』 / トビなぞの答えは… 右手っ。
12/07/10 ☆はぁ…。 「あれ、トビー。 トビーにも 悩み事あるんだな。」(by.水中のしま太郎) アイス食べたい…。
12/07/11 ちょっと自慢していい? 僕、ちょっと前まで プルテウスの友だちがいたのだ。 この前、ウニになっちゃったけど。 [ ※この週のおやすみソングは、「顕微鏡で覗く世界 プルテウス編」 ]
12/07/12 *この前、僕 「サンショウウオのトビーさん」って言われた。 トビハゼのトビーだよ。
12/07/13 ☆月ようび、見逃さないようにね。
12/07/16(SP-1) 僕ね、ふだんは夜の番組2355に出てるの。 最近暑くて眠れない日が多いでしょ、 そんなときは、この水もしたたる僕を見て 熱帯夜をうのきろりー。『毎晩出てます 2355』
12/07/16(SP-2) 「夏をうのきろり」に出演中の僕ですが、 実は、けっこう夏バテしちゃって。 これぞまさしく、「お疲れサマー」ですな。 …失礼しました。 『寒いダジャレで夏をうのきろり。 2355』
12/07/16(SP-3) (『夏をうのきろりワークショップ』「ジュースとゼリーどちらが速い」出題編の放送後)今日の問題、意外とむずかしいな~。 ゼリー、おいしそう。
12/07/17 *ぼるぼっくす… なぜか、声に出したくなる言葉。 ぼるぼっくす… [ ※この日のおやすみソングは「顕微鏡で覗く世界 ボルボックス編」 ]
12/07/18 ☆毎日、暑いよねー。 今日は、怖いのに名前が面白いおばけランキングを 一部発表します。 第2位、ぬらりひょん。
12/07/19 *今日もトビなぞの日か。 今日のはちょびっと難しいかもよ… Q. 逆さにすると1.5倍になるものなんだ? 『答えは、30秒後 2355』 / トビなぞの答え、言っちゃうよー。 数字の「6」でした! 『ひっくり返すと「9」 2355』
12/07/20 *ドカリー、どっちだと思う? 「実はどっちも違うのでは?」 ひっかけ問題か。[ ※1つ前のコーナー『夜ふかしワークショップ』で、帆に向けてプロペラを置いた船が前後どちらに進むかという問題が出題。]
12/07/23 ひまだなー。 「お~い。 かーくれんぼする者 よっといでー♪」(by.エビー) はいっ。
12/07/24 ☆こんな夜ふけまで起きてたら、あくびも出るよね。 でもさ、 来週は、昼間にあくびが出る人、多いだろうね。 『オリンピック楽しみ(BYトビー) 2355』
12/07/25 *宮間……。
12/07/26 ☆サッカーU-23の皆さーん。 僕、同じ23歳以下として U-23を応援します。 特に、ごんだ…
12/07/27 *今週は忙しかったな。
12/07/30 今日も、色々ありました。 明日も色々、あるでしょね。
12/07/31 ☆明日から8月か… かき氷、すいか、冷やし中華。 そうめん、枝豆、冷やし中華。 とうもろこし、水ようかん、冷やし中華。
6月
12/06/01 *夜はこれから。
12/06/04 僕は、トビハゼである。 オレは、トビハゼである。 わたしは、トビハゼである。 やっぱ、僕は「僕」がいいな。
12/06/05 〔※コーナーなし〕
12/06/06 *雨、やんだかな?
12/06/07 ちょっと、聞いてよ。 僕、さっきそこでこっそり立ち聞きしたんだけど 来週の2355は新曲らしいよ。 しかも、雨っぽい名前の歌を カエルっぽい名前の人が歌うって言ってたような…。 [ ※翌週のおやすみソングは、木村カエラの『アマモリズム』 ]
12/06/08 *明日も、いい日でありますように。
12/06/11 *みんな、梅雨はいやだと言うけれど 梅雨にもいいとこはある。 肌がしっとり。
12/06/12 今日、僕んちの近所も雨もりしてんの。 雨もり、いとをかし。[ ※『アマモリズム』放送後 ]
12/06/13 ぎりぎり到着。 あれっ、誰もいないや。 12時に、ここで待ち合わせって言ったのにー。 僕だけ損した気分。
12/06/14 昨日、待ち合わせに誰も来ないと ぷんすかしていた僕ですが、 …なんか、待ち合わせ今日だったみたい。 ちょっぴり気まずい。
12/06/15 *金ようアニメ、見たかったな。
12/06/18 『今日、トビーはひまつぶしに雨もりを数えているようです。』 (遠くに落ちる水滴を数えて) 87、88、89、90、91、92、93、94、95、96、97、98、99、100、101、102、103、104、105 トビハゼにはもうムリっ。
12/06/19 こんばんは、僕トビー。 今日も、いいトビなぞ用意してます。 分からなくても、僕をうらまないようにね。 Q. 鬼が乗っかってる飲み物、なーんだ? 『答えは、番組のさいごに。 2355』 / アマモリの間に、思いついた? 答えは、オニオンスープ(鬼onスープ)
12/06/20 *今日もちかれたびー。 ここね、あご乗せるのにちょうどいいの。
12/06/21 *今日は、元気がないときにやるとgoodな ダブルころころのやり方を教えます。 まずは左から。 〔※転がる〕 すぐさま右。 〔※向きを変えてまた転がる〕 やってみて。
12/06/22 夜ふかしといっても、 2時には寝ようね。
12/06/25 (巣穴から顔を覗かせたり引っこめたり) 出たり入ったり、最近の僕のマイブーム。
12/06/26 *はぁ…。 悩むって、こういうことか。
12/06/27 今日、僕イソップ童話の 「イルカとクジラとハゼ」って話を読んだ。 ・・・・・・・・なんかさ、 ちょっと傷ついたの。 『内容を知りたい方は調べてみてね。 2355』
〔検索結果〕
12/06/28 *ぎりぎり到着。
12/06/29 *また来週ね。
5月
21日 日本各地で932年ぶり広域金環日食。
12/05/01 *しま太郎、おそいな。 「トビー。 まった?」 そんなに。
12/05/02 こんばんは、DJトビーです。 今日は僕が大すきな曲を聴きながらお別れです。 エルヴィス・コステロ「The Scaret Tide」。 デュエットがいいの。
12/05/03 *最近、ぽっちゃり王子とよばれます。 おなかが、重いな…。
12/05/04 ★連休中の土曜日って、あんまありがたくないな。
12/05/07 今日は何だか、ねむたい日。 こんな夜は、ファクトリーオブなんちゃらが聴きたい…。 [ ※この日のおやすみソングは、「factory of dream- 夢を作る工場」 ]
12/05/08 *ほへー… ぺらぺらダンス… …見入ってしもうた。 [ ※直前のコーナー「2355 Midnight Lab」#1でトレーシングペーパーが熱気に踊る映像を放送 ]
12/05/09 日本のなぞなぞレベルを底上げする「トビなぞ」。 今日は、だじゃれなぞなぞだよ。 Q.ハンガーを掛けない県は、どーこだ? 『答えは、番組の最後に。 2355』 /さて、答えの時間です。 A. 福岡県(服を掛けん)
12/05/10 〔※コーナーなし〕 (前日に告知あり)
12/05/11 犬も、たまにはいいね。 [ ※この日の2355は犬の日特集 ]
12/05/14 僕の好きなタワーランキング、一部発表。 2位、通天閣。
12/05/15 *今日は、なんだかだらけ気味。 こんなことではいけない。 しゃきっ。
12/05/16 なんだか今日はつかれちゃった。 (背びれを広げる) のびっ。
12/05/17 ☆ねえねえ、あのさ。 今度の月ようび、金環日食ってのがあるみたいよ。 僕んちからは見えるみたい。 楽しみだな~。
12/05/18 田中の貯金、246gだったらしいよ。 [※『夜ふかしワークショップ』のコーナーで、秤を使って1円玉貯金の総額を求める方法が提示された]
12/05/21 ★あのさ、今朝金環日食があったね。 みんな見た? 僕は、なんとか見れたよ。 だからもう、眠気が限界…。
12/05/22 なんか、今日にぎやかだね。 でも僕、静かに過ごしたい気分。 (岩の下の隙間に隠れる)
12/05/23 ★ここまでの、カメづくしの流れから推理しますと このあとはもしや、あの5人組…? [ ※この日の2355は世界亀の日特集。おやすみソングは『進め!よんきびう隊の歌』。 ]
12/05/24 皆さんに伝えておきたいことがあります。 ワンミニットギャラリーのおふた方、 小さいほうが、ジョン。
12/05/25 *今日は早く寝よ。
12/05/28 家は平和だ。 [※家から出てくる] ここは平らだ。
12/05/29 じゃじゃーん。 今夜のトビなぞ、いきますよー。 Q. ○は○○の1000倍。○に入る文字はなんだ? 『答えは、番組のさいごに。 2355』 / 今日のは簡単すぎたかな。 答えは「m」だよ。 『m(メートル)はmm(ミリメートル)の1000倍 2355』
12/05/30 今日は僕、すてきな話をします。 夜にね、月の光で虹が出ることがあるのですよ。 すてきだね~。
12/05/31 (トビーの家[筒]の前に数個の塊) 『一体これ、なんの跡? ↓↓↓』 んべっ (家から出てきたトビー、口から塊を吐き出す) 『トビーの、お掃除の跡でした。』 んべっ
4月
10日 トビー、改めて視聴者に自己紹介する。
12/04/02 ☆きのうはエイプリルフールだったね。 僕ね、とっておきのウソついたんだ。 ドカリーがひっくり返ったよ。
12/04/03 *寝る前にはストレッチが大事。 はじめます。 (尻尾を振る)
12/04/04 今日は、僕いろいろがんばった。 えらいぞ僕。
12/04/05 『今夜は、トビーの隠れ家を紹介します。』 [ ※画面は
上図の遠景視点(
図解) ] ここだよー。
[ 家(筒)を乗せた土台と水底の隙間から登場 ] だれにも ひみつね。
[ トビー、隠れ家を出て泳ぎ去る。一拍遅れて背後からしま太郎登場。 ] しま太郎「あれっ、トビー。 隠れ家で何してたのかな。」
12/04/09 今日のトビなぞはさ、 県のなぞなぞだよ。 Q. 「バナナ」を「バノノ」って言っちゃう県はどこだ? 『答えは、1分後。 2355』 / 今日のトビなぞ、わかった? 答えは… 長野県(「ナ」が「ノ」県)
12/04/10 ☆4月から 2355を見始めた皆さん。 僕、トビーといいます。 下に見えますのは、 友だちのしま太郎です。
12/04/11 セーーフ。 顕微鏡の歌、まにあったぞ。 [ ※この日のおやすみソングは「顕微鏡で覗く世界」 ]
12/04/12 *今日も平和だなー。 [ 寝転ぼうとして坂を転がり落ちる ] (どきどき) [ 這い上がって筒の中に入る ]
12/04/13 ネコ飼うと、いろいろ大変だな。 [ ※この日の金曜アニメは、『すったもんだアニメ』の「サイモンズ・キャット」 ]
12/04/16 僕がさいきん気になってる事。 1ミニットに新人が増えたっぽい。 気になるな… [ ※4月2日より1ミニットギャラリーに田中功起とゲストアーティスト枠が登場 ]
12/04/17 ぼるぼっくす… なぜか、声に出したくなる言葉。 ぼるぼっくす… [ ※この日のおやすみソングは「顕微鏡で覗く世界 ボルボックス編」 ]
12/04/18 *僕の好きな季節ランキング、一部発表。 2位、春。
12/04/19 今日もトビなぞの日か。 今日のはちょびっと難しいかもよ… Q. 逆さにすると1.5倍になるものなんだ? 『答えは、30秒後 2355』 / トビなぞの答え、言っちゃうよー。 数字の「6」でした! 『ひっくり返すと「9」 2355』
12/04/20 ドカリー、どっちだと思う? 「実はどっちも違うのでは?」 ひっかけ問題か。[ ※1つ前のコーナー『夜ふかしワークショップ』で、帆に向けてプロペラを置いた船が前後どちらに進むかという問題が出題。帆単独の船とプロペラ単独の船では反対方向に進む。]
12/04/23 僕、最近メタボかも。 ウォーキングでやせよう。 いってきます。
12/04/24 いまの、見た? 僕も、アートやってみたくなった。 [ ※1ミニットギャラリー放送後 ]
12/04/25 僕ね、今日の1ミニットは、 田中って人だと読んでるんだ。 『トビーの読み、当たるか。 2355』 /[ ※的中 ] ふふ~ん♪ [ 足場からずり落ちる ] おっと。
12/04/26 *迷う季節。 こたつしまうか、迷う季節。
12/04/27 〔※コーナーなし〕
12/04/30 *まったり。 ひまだし、運動でもするか。(尻尾を振る)
3月
5日 トビー、トビハゼらしさを見せる。
12/03/01 *明日は晴れるかな toi toi toi。 晴れるといいな、toi toi toi。 いい日だといいね、toi toi toi ! [ ※この日のおやすみソングは「toi toi toi」 ]
12/03/02 *今日は早く寝よ。
12/03/05 今日の僕は、ちからがみなぎっている。 ちょっと見てて。 (画面の外に大きく飛び跳ねる)
12/03/06 *本日、ひましてます。 あれ、ドカリー。 「ひさびさ~。」
12/03/07 ☆あとすこしで、ぽかぽかの春です。
12/03/08 *眠れないときに数えるヒツジ、 柵をとび越すのを思い浮かべちゃってる人、いませんか。 それだと余計寝られなくなるらしいよ。
12/03/09 *金ようびなのにトビなぞ。 がんばっちゃうよ。 Q. これは何を表してる? 〇◎〇◎〇〇□□□□ 『答えは、番組の最後に。』 / トビなぞの答えは 〇◎〇◎〇〇□□□□ お金(1円玉~1万円札)の形
12/03/12 *このあとは、1ミニットギャラリーだ。 僕、今日はジョンだと思う。 / 〔※コーナー終了後〕 アーサーだったね。
12/03/13 ★先月のバレンタインデー、 僕にチョコをくれた方、どうもありがと。 僕、世界初の 人からチョコをもらった魚かも。 『ホントにありがとう。 2355』
12/03/14 ★今日、3月14日はパイの日だそうです。 お菓子のパイとは違うパイ、とのことです。
12/03/15 *ただ今の曲、「あくびが出るよ」。 僕のあくびがちっちゃい、というご指摘を頂きました。 (大きなあくびをする) どうですか。 [ ※この日のおやすみソングはトビーも出演する『あくびが出るよ』 ]
12/03/16 *金ようアニメ、見たかったな。 [ ※金曜アニメ未放送を受けて ]
12/03/19 *9(Q)のつく日はトビなぞの日。 いくよー。 Q.家の中で、すぐ歳をとってしまう場所はどーこだ? 『答えは、番組のさいごに。 2355』 [ 答え⇒ろうか(老化)]
12/03/20 ☆明日、晴れるかなー。 晴れたらお花見の下見に行くんだ。
12/03/21 *いばれるの唄、むずかしいな…。 南アフリカの首都は、 ……
12/03/22 『今日のトビー ~番外編~』 「あたし、通りすがりのヤドカリ。」(水底を歩く雌ヤドカリ) ⇒ 雌「そこのあなた、ちょっとジャマ。」 ドカリー「えっ、えっ?」(雌ヤドカリ、前にいたドカリーを持ち上げて脇にどかす) ⇒ (そのまま歩き去る雌ヤドカリ。画面奥、どかされたドカリーに「↓ドカリー」の字幕) 『ドカリー、たじたじ。 2355』
12/03/23 *また来週ね。
12/03/26 *ちょっくら野暮用。 〔※画面の外に出て戻ってくる〕 戻りました。
12/03/27 〔※後ろ向きのトビー〕 みんな、僕がそっぽ向いてると思ってるでしょ。 実は、うしろもばっちり見えてるの。 『トビハゼの視野角はおよそ360° 2355』
12/03/28 *春は、ほのぼの。 ちょっと間違えた、 春は、あけぼのだった。
12/03/29 おまちかね、トビなぞの時間です。 今日もおもしろいよ。 Q. お腹をすかせたパンダの手にできたのは何? 『答えは、1分半後。 2355』 / トビなぞのこたえは… ささくれ(笹くれ)でした!
12/03/30 *明日は、朝寝坊するか。
2月
14日 トビー、バレンタインチョコをもらう。
12/02/01 *僕の家、のり巻き型。 別名、恵方巻き型。 『今年の恵方は北北西 2355』
12/02/02 2日と22日だけ出るねこは、 何だか、ありがたみがある。 それにひきかえ、毎日出てる僕。 …ありがたみゼロ?
12/02/03 *明日は、朝寝坊するか。
12/02/06 ☆れこちょとい…。 もう、そんな時期か。 べつに、期待してないけど もらえるといいな。 (※れこちょとい=チョコレイト。前のコーナーがよんきびう隊の並び変えネタだった。)
12/02/07 *あれっ 今日って、満月だっけ? うっかりしてたな。
12/02/08 僕も、よんきびう隊のまねして 「トビハゼのトビー」で検索してみた。 21,000件。 21,000件。 (※直前のコーナーはよんきびう隊の並び替えネタで、テーマは「インターネット検索でヒット数の多い順に並べ」だった。1位はカブトむし五郎で2,420件。)
12/02/09 おまたせ。 みなさん期待の『トビなぞ』出しまーす。 Q. 食べると憎しみが消える食べものなーんだ? 『答えは、1分後。 2355』 / トビなぞの、こたえいきます。 僕の憧れの食べ物、肉まん。(憎まん)
12/02/10 たんのうしたなー。(※この日の2355は「ぐだぐだアニメ」特集)
12/02/13 ☆明日はバレンタインか。 どうしよう… もらえんかったらどうしよう…。
12/02/14 ★もーららら もーららら もらえたよー♪ (転がる) もらららー もらららー もらら もらえたよー♪(転がる) もーららら もーららら もらえたよー♪(転がる) えっへん。 『トビーは、もらえた。 2355』
(※ワルツ 変イ長調 Op.39-15(いつものBGM)の節に乗せて)
12/02/15 *「2355マニアックナイト トビースペシャル」再放送(
詳細)
12/02/16 *一年の中で、2月だけが短い。 なんでかな。 春が早く来るように、 なんてね。
12/02/17 田中だけ教えてもらって、ずるいな。
(※コーナー前、『夜ふかしワークショップ』で「残りの一つをあてる方法」の出題編を放送)
12/02/20 これから、ごくたまにですが この場をかりて、僕の好きな曲紹介しちゃいます。 これ、キース・ジャケットの曲。 『DJトビー 2355』
12/02/21 『トビーは、どこにいるでしょうか。』 ここだよー。[ ※画面中央に「↓」 ] 最近、かくれんぼ上達しちゃって。
12/02/22 [ コーナーなし ]
12/02/23 〔※BGMは「よんきびう隊」のメロディ]『トビーも、アナグラムに挑戦するようです。』 いきまーす。 らたねうも らたねうも らたねうも らたねうも らたねうも らたねうも らたねうも たらねもう たもらうね もねうたら もうねたら もうねたら もうねたら もうねたら [ ※実際には「もうねたら」の前の3言は文字が折り重なっていく ]
12/02/24 *金ようアニメ、見たかったな。[ ※金曜アニメ未放送を受けて ]
12/02/27 *うー、さむさむ。 (筒に入る) ただいま。 誰もいないけど、「ただいま」。
12/02/28 *今日、けんかした…。 ちょっと反省。
12/02/29 ★僕は、気づいてしまった。 実は僕、うし年生まれなんだけど (転がる) うし年の人に、2月29日生まれはいない [ ※閏年は子・辰・申年のいずれかに起こる ]
1月
3日 「0655・2355 親戚の子どもにいばれるスペシャル」(15分)放送。
12/01/02 [ 0655・2355、正月編成のため放送休止 ]
12/01/03 [ 0655・2355、正月編成のため放送休止 ]
12/01/04 ★あけましておめでと。 僕、とびはぜのトビー。 今年ものんびり、参ります。
12/01/05 今日は、こんなとこにいまーす。(筒の上のトビーに「↓」の記号) そろそろ降りるか。 (下を覗き込む)ち、ちょっと怖いな。 えいやっ。(降りる) あんがい平気だった。
12/01/06 *明日も、いい日でありますように。
12/01/09 ★成人式って、二十歳のお祝いらしいね。 人間って、おくれてるな。 トビハゼなんて2歳でもう大人だよ。
12/01/10 今日は、特別に10日だけどトビなぞやるよ。 とけるといいね~。 Q. 点々に点々をくっつけた虫、なーんだ? 『答えは、番組のさいごに。 2355』 [ 答え⇒ でんでん虫 ]
12/01/11 *本日、ひましてます。 あれ、ドカリー。 「ひさびさ~。」
12/01/12 *今夜2曲目は、僕おすすめの ラ・まどらぐを紹介します。 ♪しゅらぱじゃぽでに~ん [ ※この日は2曲のおやすみソングを放送 ]
12/01/13 *金ようアニメ、見たかったな。 [ ※この日の金曜アニメは“はずれ”で未放送 ]
12/01/16 *ぷんぷん。 ドカリーのやつ、僕のおやつ かってに食べた。 ぷんぷん。
12/01/17 *僕、しりとり必勝法を考えた。 「る」で攻めるのはもう古い。 ハゼの種類たくさん覚えて、 「ぜ」攻めはどうでしょう。 『 ハゼの種類は2000種類以上。 2355 』
12/01/18 *あらら、ドカリー なんかうす汚れてない? 「最近、引っ越ししてないからな。」 そうなんだ。
12/01/19 *僕、トビー。 今日は、逆さ富士ならぬ 逆さトビー、やります。 はいっ。 [ ※水面に映ったトビーに「←これ」の文字 ]
12/01/20 *明日は、お出かけする予定。
12/01/23 ほへー… ぺらぺらダンス… …見入ってしもうた。 [ ※直前のコーナー「2355 Midnight Lab」#1でトレーシングペーパーが熱気に踊る映像を放送 ]
12/01/24 *受験生のみなさーん。 あと、もうひといき。
12/01/25 ☆お肌の乾燥が気になる季節。 人間は、色々大変みたいね。 僕はいつもお肌ぷるぷる。 (転がる) ころころ効果。
12/01/26 *トビーの耳より情報。 みかんは、白いすじに ビタミンPが豊富らしい。 P…?
12/01/27 明日は、ふとんでも干すか。
12/01/30 ☆だれか、遊びにこないかな。 寒いから出かけるのは面倒… そのへんにいないかな。 いないかな。
12/01/31 *(後ろ向き) トビー、背中で語る。
備考
「今日のトビー」豆知識
- トビーの映像と呟きを手掛けているのは、ユーフラテスの うえ田みお(植田美緒)氏。
- コーナーのテーマは「商品化されていない事象の発見」。視聴者は何の変哲もない小さな生き物(トビー)を通して、“商品化されていない事象”に新しい価値を見出すことになる。
- 月~木曜日の放送で流れるBGMは、ブラームスの≪ワルツ 第15番 変イ長調 Op.39-15≫。2011年5月11日の放送では、トビーも大好きな曲だとコメントしている。金曜日は≪2355氏、金曜の夜≫が流れるが、これは「夜ふかしフライデー」版のオープニングテーマのメロディ違いである。その他、トビなぞ(毎月9が付く日)放送時はヨハン・シュトラウス2世の≪アンネン・ポルカ≫が、DJトビー放送時はトビーがセレクトした曲がBGMになる。
「2355」できごと史
2010年03月29日(月・祝)
0655・2355放送開始。当初の放送は月曜日から木曜日。
2010年07月19日(月・祝)
スペシャル番組「
0655・2355 かなり傑作選」(25分)放送。
「今日のトビー」総集編も放送された。
2010年12月23日(木・祝)
スペシャル番組「
0655・2355 こたつでどうぞスペシャル」(20分)放送。
「今日のトビー」総集編も放送された。(1月4日の再放送では最後の呟きを差し替え)。
2011年03月14日(月)~17日(木)
東北・関東大震災の影響により、0655・2355ともに一週間の放送休止。
2011年03月20日(日)
スペシャル番組「
0655・2355 金曜日はじめますスペシャル」(20分)放送。
トビーのコーナーは無かった。
2011年04月01日(金)
0655・2355、金曜日の放送も始まる。これで平日皆勤放送に。
2011年06月22日(水)
「トビなぞ」始まる。番組オープニングでも告知字幕が流れた。
2011年08月20日(土)
スペシャル番組「
2355・0655 デラックス」(15分)放送。
「トビなぞ」のコーナーを追加した再放送も数回行われた。
2011年09月27日(水)
「2355マニアックナイト」と称して
トビースペシャルを放送。
2011年10月03日(月)~10月7日(金)
姉妹番組0655で「今日のトビー」出張版『朝からトビなぞ!』放送。
2011年12月31日(土)
スペシャル番組「
0655・2355 年越しをご一緒に スペシャル」(25分)放送。
「今日のトビー」の総集編と「トビなぞ」も放送された。
2012年1月3日(水)
スペシャル番組「
0655・2355 親戚の子どもにいばれるスペシャル」(15分)放送。
年末スペシャルから前半部分(トビー総集編含む)を省略した内容。
2012年7月16日(水)
「
2355・0655 夏をうのきろりスペシャル」(15分)放送。
トビーは呟きとトビなぞで3度に渡って登場。
2012年12月31日(月)
スペシャル番組「
2355・0655 年越しをご一緒にスペシャル」(25分)放送。
トビーも登場。
2013年1月14日(月)
スペシャル番組「
2355・0655 今年もにょろしくお願いしますスペシャル」(15分)放送。
年末スペシャルから前半部分(トビー含む)を省略した内容。
2013年7月15日(月)
スペシャル番組「
2355・0655 プカ夏スペシャル」(25分)放送。
トビーも登場。(縮小再放送版には未登場)
2013年12月31日(火)
スペシャル番組「
2355・0655 年越しをご一緒にスペシャル」(25分)放送。
トビーも登場。
2014年1月2日(木)
スペシャル番組「
2355・0655 今年はウマ年でござうますスペシャル」(15分)放送。
年末スペシャルから前半部分(トビー含む)を省略した内容。
関連映像
トビー主演のおやすみソング。タイトルと同じ台詞をトビーが呟くこともある。
歌:小泉今日子/ 作詞:うちのますみ、うえ田みお/ 作曲:近藤研二
映像制作:うえ田みお/ タイトルデザイン:貝塚智子/ 監修:佐藤雅彦
出演:トビー
おやすみソング。トビーも出演。
曲・歌:近藤研二/ 作詞:うえ田みお
リンク
番組公式
製作関連
ファンページなど
関連書籍
美術手帖2010年10月号≪佐藤雅彦特集≫
0655・2355の紹介あり。
最終更新:2015年03月12日 00:22