※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
組分け-陣営
「陣営」は、そのPCが所属する団体で、そのPCが種目セッションで獲得した得点は、その陣営に集約される。PCはPLがある程度希望した陣営に振り分けられるが、状況によっては希望が通らないことがある。
- 本イベントでは、PCは、次の3つから所属する陣営を一つ決定する。
陣営-天 (チームカラー:白 トレードマーク:ワシ)
陣営-地 (チームカラー:緑 トレードマーク:ライオン)
陣営-海 (チームカラー:群青 トレードマーク:クジラ)
- これ以上の陣営固有の特徴は、公式では特に設定しない。
組分け-所属
「所属」は、PCがイベントで果たしている役割(この運動会に参加した冒険者は、半ボランティアで何かしらの役割を果たしている)。これは、用意されたうちから、完全にPLの任意で決定することが出来る。
PCは、以下の所属からPL任意の一つを付与される。これらの所属によって、参加制限のあるセッション(例:広報部のみ参加可能なセッション)などを実施してもよい。
- 警備員 :街の臨時警備に参加している。
- 応援団 :イベントを盛り上げるため、応援団に所属して陣営を問わず応援を行っている。
- 救急隊員 :イベント中の救護活動に参加している。
- 広報部 :イベントを街の内外にPRする活動に参加している。
- 資材・工作部 :イベントに関わる物品の調達・加工や街の修理などを担当する。
- 料理部 :公式の食べ物出店などに関わっている。
#陣営カラーを除いた分をこちらで解消しようという感じ。正直フレーバーなので、存在自体どうなんでしょう。
- 改変版
- 市街警備部 :街の臨時警備・救急テントの運営を行っている。
- 情報支援部:広報・陣営不問の応援イベントの運営等を行っている。盛り上げ担当。
- 資材・工作部 :イベントに関わる物品の調達・加工や街の修理などを担当する。
- 料理部 :公式の食べ物出店・食品を利用する競技種目(パン食い競争・フードファイト・料理コンテストなど)への食品供給に関わっている。
#名称に甚だ疑問符
また所属は、「大運動会。」イベント内でのみ行使できるサブスキルを一つ得る。
- 「所属」自体に対するコネクション+何か
- 「応援」1ターンだけ<指揮>を使える とか 「食品管理」イベントに1回だけ、1d10人分の食料を調達できる とか?このへん難航しています。
最終更新:2010年03月14日 12:48