P.O.E |
用語 |
分類 |
グループ |
初登場 |
RPG製作記 |
特徴 |
やばい |
『RPG製作記』に登場する用語。
概要
正式名称は「Powerful Obstacle Enemy」(強力な障壁となる敵)。
一部のダンジョンには、通常のザコ敵に混じって凶悪な敵キャラクターが登場する事があり、これをP.O.Eと呼ぶ。
通常のザコ敵と比較して遥かに高いレベルと能力を持つため、その時点の適正レベルで挑むことは非常に危険。
その名前も含め、『世界樹の迷宮』シリーズの「F.O.E」や『ゼノブレイド』シリーズの「ユニークモンスター」の影響を大きく受けている存在。
P.O.Eの一覧
カインナルディの逆襲
登場ゲーム
用語の初出。
凍りついたゼロもどきなどが存在する。
ただし、この作品ではストーリー中で必ず倒すべき障壁となる「ボスP.O.E」の数が多く、ボスとの区別は曖昧であった。
V1.30で追加された
かちぬきボスラッシュでは、カービィシリーズの「中ボスオールスターズ」を模した「P.O.Eオールスターズ」が登場する。
登場SS
登場作品(非オリジナル)
関連人物
関連タグ
最終更新:2024年05月31日 14:18