雨・・・

たねまるのグッズはまだまだあります。 たねまるのぬいぐるみ。

開幕記念のゴールドたねまるは10,000円。
他にもたねまるのぬいぐるみがSMLサイズ個々2,100円と3,800円と6,300円でした。
小さいものだと880円やお昼寝まくらの600円、たねまるが帽子になったテンガロンハットが1,200円でした。 その他には、たねまるのうちわが320円、分身扇子が100円、扇子が1,200円~1,300円。
マグカップ980円、湯のみ680円、おわん750円、はし980円、タンブラー1,000円など食器類も充実していました。
たねまるや開国博ロゴ入りキャップは2,100円でした。
トートバッグ1,200円、マグネット、ステッカー、しおり等もありました。

たねまるが付いたキーホルダーは350円~980円で数種類販売されました。 これらのたねまるグッズは、インターネットで購入するもできるようになっていました。
ファミマ・ドット・コムと言うファミリーマートのネットショップからです。
さらにファミリーマートの店舗で受け取れば送料もかからずに購入することも出来るのです。
その他にも横浜市内のデパートやスーパーなどにもたねまるグッズ販売店が多数設置されていました。
このようにして開国博Y150を認知してもらうため、開国博Y150自体を盛り上げる為に、たねまるの多様なグッズが販売されて多くの人に購入されていったのです。
最終更新:2010年07月07日 23:48