PCでラジオを録音する方法には
- USBレシーバで接続
- radiko録音ソフトをDLする
などがあります。
後者の方が無料で利用できますが、民放の場合は
首都圏など利用範囲が限られてしまいます。
前者はやや出費がかさみ、AMでは音質が悪くなってしまいますが
民放でも利用できるのでまずますですね。
最近は首都圏などで高層ビルが多く建てられ、聴取環境が悪くなっているので
後者は今後の主流になりつつあると思われます。
radiko録音ソフト「radika」
番組表から予約もできる多機能なレコードソフトです。
最終更新:2012年02月13日 22:28