発見物の好みの一覧
歴史遺物
ルーベンス(アムステルダム総督) マルティン・ルター(ハンブルグ) シャイロック頭取(ヴェネツィア) ロッサーナ(イスタンブール) 市長バイレ(カリカット太守)
宗教遺物
サセックス伯(ロンドン王宮) エラスムス(アムステルダム) ンジンガ・ンベンバ(リスボン)
サンタ・クルズ公爵(セビリア王城) ベロニカ・フランコ(ラグーザ) カラ・メフメト(イスタンブール)
美術品
シェークスピア(ロンドン) マリア王妃(アントワープ) エル・グレコ(セビリア) ラブレー(マルセイユ) ミケランジェロ(ヴェネツィア)
財宝
豪商ビッケル(アムステルダム) デューラー(リューベック) 王女マルグリット(ナント) タベラ枢機卿(セビリア王城) ギーズ公爵(マルセイユ離宮) ムライ・ハサン(チュニス太守) 元老マージド(ザンジバル)
化石
ノストラダムス(マルセイユ) ヒサール・レイス(チュニス) パラケルスス(ヴェネツィア) メフメト・シャルーク(アレクサンドリア)
植物
バルネフェルト議長(アムステルダム官邸) ドゥアルテ・ロペス(オポルト) トマス・カンパネッラ(ナポリ) ジェーム王子(シラクサ)
虫類
国王フェデリーコ(ナポリ王宮) ハーイル・ベイ(ベイルート)
鳥類
トメ・ピレス(セビリア) コンデ公爵(マルセイユ離宮) ジョルジョーネ(ヴェネツィア公邸) カーンサウフ(カイロ)
小型生物
レスター伯(ロンドン王宮) ベリー女公ジャンヌ(カレー) パレ(ボルドー) バルディ頭取(リスボン) ラ・ヴァレッテ(アテネ)
中型生物
ジョン・ディー(ロンドン) ヴェサリウス(バレンシア) チュマン・ベイ(アレクサンドリア太守) ンジンガ・ンクワ(サンジョルジュ) アリー・レイス(ホルムズ)
大型生物
ダ・ヴィンチ(マルセイユ) モンモランシー大元帥(マルセイユ離宮) シナーン・パシャ(トリポリ) リラダン騎士団長(アテネ騎士団長) マリッカル(カリカット)
海洋生物
ルイス・デ・レオン(バルセロナ) 技師マルティネンゴ(アテネ) モチェニーゴ官房長官(ヴェネツィア公邸) イブラヒム(イスタンブール宮殿) コリタン(モザンビーク) 左利きのアーマッド(アデン)
港・集落
大商ダケット(ロンドン) ディアス提督(リスボン) ファルネーゼ公爵(セビリア) トラジェット侯爵夫人(ジェノヴァ) レオ・アフリカヌス(チュニス) アル・ガウリ(マスカット) ウアレオ酋長(ハバナ) ロペス・デ・レガスピ(マニラ)
海域
メルカトール(アムステルダム) ブラガンサ公爵(リスボン王宮) ジャーノ・フレゴーゾ(ジェノヴァ元首) ガリレオ・ガリレイ(ピサ) アリ・ベイ(ソファラ) 大商クジャラート(カリカット)
発見物の好みって何が違うの?
好みの人に好みのものを報告するともらえる報酬も名声も多く、依頼書ももらえる
好みでない人に報告するともらえる報酬も名声も少なく、依頼書はもらえない
どちらに報告しても報告による勲功値(爵位に関係)は変化しない。
同じ好みでも発見箇所より遠い人のほうが褒章金が高いらしいが、あまり気にしなくても良いかと。。
なお、その人が居る港の報告はできないので注意(例:リスボンをディアス提督には報告不可)
最終更新:2008年09月23日 17:18