先日、ブログで「恋愛で知りたいことはありますか?」と質問させてもらったところ、“気になる人へのアプローチ方法”が知りたい! という意見がとても多かったので、今日は私に気になる人ができた場合のお話をさせてもらいますね。
最近はSNSが進化してくれたおかげで、出会いのシーンやその後の展開でもチャンスが生まれやすくなりましたね。特にLINEという非常に便利なツールができてくれたおかげで、気になる人へ簡単に連絡が取れるようになりました。ちょっと前までは、その人の携帯番号を直接本人に聞かなきゃいけなかったり、赤外線通信をお願いしなきゃいけなかったり、勇気を出す度合いが大きかったけど、LINEなら気軽に友達になれてコミュニケーションを取ることができる!
LINEって、その日遊んだり出会ったりしたメンバーで、自然とLINEグループができているパターンって多くないですか?
それがたとえば同じ仕事場の人だったりしても、紹介であったとしても、合コンであっても、自分が聞かなくても、自然と知ることができちゃうパターンって多いですよね。
まずはそこで今まで勇気が出なくて億劫だった作業がひとつなくなっているわけなのです。今の時代に感謝です(笑)。
そのグループ内でみんな定型文みたいに「今日はありがとうございました」「楽しかったです」「また飲みましょう!」というような感じで
メッセージを送り合いがちですが、
私の場合はもし気になる人がいたら……グループ全体に送った後に、その人個人にも送っちゃうと思います。その人と話した会話の内容を思い出しながら「グループに送るのはアレだから、個人に送ってみました」的な自然の流れでサラリと送ります。
https://archive.is/IBMml
►LINEを送るときの大切なポイント
①具体的な日程を指定すること!
そこで反応がよければその人とメッセージのやり取りを続けるし、反応が悪ければ諦めるかな。そこでのポイントは、『具体的な日程を指定すること!』
「今度飲みに行きましょう!」と送ってしまうと、社交辞令に取られてしまう可能性が高くそのまま流れるパターンが多いもの。だから、具体的な日程を入れて「今度の木曜友達と飲むんだけど、来れますか?」とか送ってみます。人って具体的な日程を聞かれると“行けるかどうか”を前向きに考えますよね! だから曜日、時間などを具体的に入れることは有効なんです。
②誘いやすい空気感
具体的な日程を入れてLINEを送り、その人と予定が合わなくても落ち込む必要はありません。その人のスケジュールが例えダメだとしても、こっちから誘ったことで向こうからも誘いやすい空気感が生まれるのです! だから相手からのメッセージを待つより、勇気を出して行動してみましょう。あとは誘いにくいオーラとかちょっとでも出してしまうと、相手から誘いづらくなってしまいます。その人の会話やメッセージのやり取りで「忙しい」「疲れている」などの言葉はNGワードです。
③突然誘ってみる
「今夜暇ですかー?」こんな感じで突然誘うのもアリだと思っています。大人になるとその日に運よく空いていることも少ないのですが、万が一タイミングがあった場合、二人の仲は急展開! それはそれで運命みたいに感じられて楽しいですよね。この場合も、自分からアクションを起こすことで、相手から誘ってもらいやすくなりますよ。
https://archive.is/ynaZe
►相手に興味があることを隠すなんて損!
私の場合“この男性素敵だなぁ”と思った時点で、それを前面に出してしまうタイプなんですよ。頑張って隠そうとしても、態度や会話から“誰が見ても、今この男性に興味があるな”と丸わかり系(笑)。
でも、それって私はポジティブに捉えていて、絶対に相手も「この子は俺に興味があるな」って気づいてくれるので、よっぽど嫌でない場合を除き、お誘いしてもらいやすいのかなと思っています。
「相手に自分が好意を持っていることがバレるのは恥ずかしい」と思っている女性は多いんじゃないですか? そう思われるのがイヤで、あえてクールなフリをして自分の感情を隠している人もいますが、それってとってももったいないことだと思うんです。
そういう女性は奥ゆかしくて可愛いなと思うけど、恋愛では『素直』になることってすごく楽だったりもするんです。
「恥ずかしい」「バレたくない」と思って自分の気持ちを隠すほど、人はよそよそしくなってしまいます。そんな接し方をしてしまうと、相手もどんどん誘いづらくなってしまう気がします。
考えてもみてください! 相手が誘ってくれなかったら、自分から頑張って連絡をしないとその人とは仲良くなれないんですよ! 自分から誘うのを躊躇してしまったり、勇気を出そうと悩むほど時間が経ってしまいます。時間が空くほどにせっかくのチャンスをムダにしてしまうことになりかねません。
https://archive.is/aycZ0
►二人の共通点を見つけること!
相手から誘ってもらいやすくするためにも、一緒にいる時間に二人の共通点を少しでも多く探してください。趣味や食べ物の話は共通の“好きなモノ”を見つけやすいですよ。だって、好きな食べ物が一緒だったら「あそこのお店、めちゃくちゃ美味しいらしいよ!!」「じゃあ今度行こうよ。」って会話も自然に楽しく盛り上がりますよね!
あと、『映画』の話題も相手の趣味がわかりやすくていいですよね。自分が感動した映画をその男性も見ていたら、一気に心の距離が縮まりますよね。それに「映画が好き」ということだけでも伝えておくと、「この映画もうすぐ公開だから観に行こう」なんて会話が広がっていくかもしれません。映画デートの素晴らしい所は、観に 行った時にもうすぐ公開の映画の予告があるところ。一緒に観ていたら、「あれも面白そうだったからあれも一緒に観よう!」って次の約束にもつなげやすいパターンもあります。
二人で映画を見て、おいしいものを食べに行ったら、もう完全にデートです♡♡♡次に会うきっかけを作るためにも、二人の共通点を見つけておくことは大切なのです。
https://archive.is/YMcN1
►待っていて幸せになった人っている?
ここまで読んでくれた人の中には、“桃ちゃんってすごく積極的なんだ”と思って人もいるのではないでしょうか? 自分でも積極的なタイプだと思います。でも、それはガツガツ恋愛をするというよりも、“自分が幸せになること”に対して積極的なだけ。
だって、誰だって恋愛をして幸せになりたいと願う気持ちは一緒ですよね。だったら自分の幸せに直結することを人任せにしてはいけないと思うのです。
そう考えると……「男性からの連絡を待ってしまう女性」って、めちゃくちゃ多いですよね。
ハッキリ言って本当に時間がもったいない!
たしかに自分から誘った場合、1回断られて、そしてその次も連続で断られたら心が折れてしまうかもしれません。でも、「1回でも誘ってみる」というアクションを恥ずかしがることなんてないと思っています。
待っているだけで、自分が“いいな”と思った男性が、興味を持ってくれて、さらにその男性から誘ってくれる確率はどのぐらいだと思います? そんな低い確率に自分の幸せを賭けるより、自分でチャンスを掴みに行く方が幸せに近づける気がしませんか?
そのためには“女性も恋愛に積極的になってもいい”私はこう思っています。
https://archive.is/xVX7f
►返事で測る脈アリ・脈ナシ
私が気になる男性に自分からメッセージを送る場合、とにかく『気軽な誘い方』を心がけています。だって「ご飯でもいきませんか? いつが空いていますか?」と誘うより、「何月何日空いてますか? ご飯行きましょー!」のほうが気軽な感じがしませんか?
「~ませんか?」よりも「いきましょう!」だと対等な感じがするし、相手も「行こう!」って軽く返事ができると思うのです。
あと、日程を指定することのメリットは、相手に“断りやすさ”を用意してあげることができること! そして、相手が断るときに、その男性が自分にどれだけ興味を持っているかも図ることができます。
具体的に例をあげてみると、
- 「その日はだめだ、ごめんね」……もしこの返事が来たら、脈ナシと察します。
- 「残念、すごく行きたかったけど、その日はだめだ」……この返事なら、まだ自分にチャンスがあるサインと私はみなし諦めません。
- 「その日は予定あってだめなんだけど、00日はどう?」……このように別日を提案してくれたら、これは完全に脈アリです!
この誘い方のメリットはさらにあって、もし脈ナシと感じる「その日はだめだ、ごめんね」と返事が来ても、“本当に忙しいのかも”と思うことができるからそこまで傷つかないこと! だって、女性から誘いづらい原因って、『断られて傷つきたくない』と思うからこそ。せっかく勇気を出した自分に自分でフォローを入れるぐらいの救いは用意しておきたいな(笑)
https://archive.is/6Ewyu
►ちょっとの勇気が幸せへの道
私は恋愛って、本来はとっても楽しいものだと思う。だから、迷ったり不安に思ったり心配する時間は少しでも短いほうがいいよね。
“デートに誘いたいけど誘えない”なんて一人で悶々と悩んでいる時間こそ、幸せな恋愛には無用な時間。その状況から抜け出したいと思っているなら、ちょっと勇気を出してみるのはどうですか?
誰だって傷つきたくないし、私だって年齢を重ねるごとに傷つくのが怖くなる。
でも、その気持ちを乗り越えなきゃ何も始まらない。だから私は自分の幸せのために恋愛では積極的でありたいと思っています。
私のアプローチ方法を読んで、少しでもみんなの背中を押すことができたら嬉しいな。
では、また来週木曜日に会いましょう♡
桃
最終更新:2019年01月17日 21:00