いい言葉をたくさんありがとうございました!!
私が励まされちゃった・・。
被災者の方々は、今はもしかしたら、みなさんの
メッセージ、
みられてないかもしれないけど、いつか、ちょっとでも落ち着いた時に、見てもらえたらいいな・・・。
ところで、おととい、ネットで調べてたら、東京ではいくつかの物流会社が協力して
被災地に物資を届けてくれる「災害メッセンジャー 」というのボランティア活動が始まったと知りました!!
※今、ガソリンが不足しています。遠方からの配送はかえって迷惑にもつながので、
東京以外の方は、ご自身の住んでいる地域の行政機関などに問い合わせてみてください!!
ってことでさっそく、コストコにて・・。
大量の水と、ナプキン、おむつと、お菓子も。
今日テレビ見てたら、被災地の方が、お菓子があるだけで、
子供がすごく喜んでくれるっておっしゃってたのを聞いたので、お菓子も!
買ったものは、ミネラルウォーター500ml35本入り×10ケース、
生理用品190枚入り×7箱大人用おむつ1箱
ハーシーチョコ×20袋 キャンベルチョコ×20袋 お米(無洗米)10キロ×2袋
お金はいつもの仲間の、松前さん、クロ、と割り勘したよ!!
本当はもっと買いたかったんだけど、とりあえず、これだけ。
また、行きたいと思います。
でも、こうした援助物資は、個人で被災地に送ると、逆に迷惑になってしまうそうなので、
(せっかく助けになりたい!と思って送るのに、迷惑になっちゃったらかなしいよね?!)
だから、「災害メッセンジャー」という、救援物資の窓口に送りました!!
ここなら安心みたいです
お水ならお水、お米ならお米、一箱ずつ種類わけすると、無駄な時間が省けて、いいみたい!!
送る物は、生ものとか賞味期限が短いものなどはNGで、
何が必要とされているかは、救援物資を受け付けているところに事前に確認してください!!、
東京JC災害復興支援ネットワーク でも
個人からの救援物資を受け付けてくれていて、こちら に今受け付けている救援物資のリストが載っています。
ご参考にしてみてください!!
繰り返しますが、これはあくまで東京での受け付けのことなので、
ほかの地域については、各市町村などに問い合わせてください!!!
この記事を読んでくれた皆様も、
ぜひぜひ、災害メッセンジャーに、物資を送ってください・・・・!!!!
絶対無駄にはならないはず!
一人でも、多くの人の空腹が満たされるはず!
一人でも多くの人が安心してくれるはず!
一人でも多くの人の笑顔が増えたら嬉しいな・・・。
チョコレートがちゃんと、被災者の方の手元に渡りますように・・・・。
テレビをみてたら、お米を炊いて、全員分のおにぎりを作り続けてくれている方々もいて・・・。
感謝です・・・。
一緒に握ることはできないから、
せめてお米を送ることができて良かった・・・。
今回は、お米はコストコの購入制限があって2袋しか送れなかったけど、ちりも積もれば山となる!!
電気がなくて、寒い中で、生活してるみなさんが、せめて空腹からは、免れますように・・・。
.