食品


養鶏所


名前:福酔の卵
スケール:-2
能力:C
種別:食品
用途:食用・調理用卵
解説:福翠地鶏が産んだ卵。旧え~藩国に生息している野生の地鶏ではなく、それを家禽化した地鶏が産んだものであるため、字を変えてブランド化した。基本的には有精卵。卵かけご飯から料理、スイーツの材料に至るまで幅広く使われている。アレルギーには注意してほしい。


名前:福酔地鶏肉
スケール:-2
能力:C
種別:食料
用途:食用肉
解説:福翠地鶏養鶏場から出荷され販売されている福翠地鶏の肉。もともと野生の地鶏だった頃よりは柔らかく、食べやすくなったらしい。まる一羽分のほか、部位ごとに分けられたものもちゃんとある。玉ひもや鳥足もございます。食中毒にならないよう、検査はしっかり行われている。


名前:福酔親子丼レシピ
スケール:-2
能力:C
種別:料理レシピ
用途:料理レシピ
解説:福翠地鶏の肉と福酔の卵を使って作られる親子丼、のレシピ。肉と卵の特徴をよく理解した料理人が、家庭にあるもので手軽に作れるようにとても頑張って考案したとのこと。調味料の配分がミソらしい。

茶園


名前:愛鳴之紅茶(並)
スケール:-2
能力:C
種別:食品
用途:飲料
解説:愛鳴之藩国内の茶園で収穫された茶葉を発酵させて製造された紅茶。こちらはお手頃価格で、一般家庭でも楽しめるものとなっている。原材料及び製品の検査が行われており、品質はそれなりに安定している。全体的に味はスッキリとしていて、どのような人にも飲みやすい。もちろん好みはあるが。


名前:愛鳴之紅茶(上)
スケール:-2
能力:C
種別:食品
用途:飲料
解説:愛鳴之藩国内の茶園で収穫された茶葉を発酵させて製造された紅茶。こちらは国内外問わず富裕層向けに、厳選された上質の茶葉が使用されている。原材料及び製品の検査が行われ、品質の安定はもとより向上を目指す。味はほんのり甘め。当然人の好みはいろいろ。



名前:あいめいのどうわしゅう
スケール:-2
能力:C
種別:童話集
用途:娯楽・伝承
解説:愛鳴之藩国内(旧え~・旧愛鳴含む)に伝わる様々な民話、寓話などを子供にもわかりやすい童話に翻案された形で収めた書籍。子供向けということで、ほのぼのとしたイラストも収録されている。話の内容が今の情勢とは異なる部分もある、という注釈が入っており、親や保護者が読み聞かせることが前提となる。物語の収集量に応じて続刊される。


名前:愛鳴之寓話集
スケール:-2
能力:C
種別:寓話集
用途:娯楽・伝承
解説:愛鳴之藩国内(旧え~・旧愛鳴含む)に伝わる様々な民話、寓話などをできるだけ本来の形に近い内容で収めた書籍。話の内容が今の情勢とは異なる部分もある、過激・残酷な描写を含むという注釈が入っており、成人を読者とする前提。物語の収集量に応じて続刊される。


名前:いろんなくにのどうわしゅう
スケール:-2
能力:C
種別:童話集
用途:娯楽・伝承
解説:愛鳴之藩国に移民してきた人々やもともと交流のある各国民から聞き取った各地の民話、寓話などを子供にもわかりやすい童話に翻案された形で収めた書籍。子供向けということで、ほのぼのとしたイラストも収録されている。話の内容が今の情勢とは異なる部分もある、という注釈が入っており、親や保護者が読み聞かせることが前提となる。地域別に刊行され、物語の収集量に応じて続刊される。


名前:世界の寓話集
スケール:-2
能力:C
種別:寓話集
用途:娯楽・伝承
解説:愛鳴之藩国に移民してきた人々やもともと交流のある各国民より聞き取った各地の民話、寓話などをできるだけ本来の形に近い内容で収めた書籍。話の内容が今の情勢とは異なる部分もある、過激・残酷な描写を含むという注釈が入っており、成人を読者とする前提となっている。地域別に刊行され、物語の収集量に応じて続刊される。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年03月02日 16:22