大きく分けて2種類存在、補給と拠点位置が異なる
+
|
-鉄の嵐- |
|
+
|
-反攻の狼煙- |
|
+
|
-鉄の嵐-初動 |
|
5が内陸部にあるのが特徴である
鉄の嵐、本拠地が3つと2つでは攻め方も異なる
補給の配置も相まって左は南に強く、右は北に強いと言える 突ルートに関しても左の選択肢が豊富
3拠点初動(共通)
A初動:Aを破壊する事で北での戦いが有利になり、Bへ突がしやすくなる
B初動:確実に拠点を1つ破壊出来るが、A,Cが破壊されない事が前提になる 突と防衛を用意する
C初動:破壊する事で海からの核を封じる、破壊出来なくても5の維持により戦線有利
2拠点初動(共通)
A初動:削れば後はB核でゲージ差有利
B初動:5の維持が目的
最終更新:2013年11月03日 19:52