コマンド一覧/オリジナルコマンド
※<> = 必須
[ ] = 無くてもいい
ゲームプレイ/全般
/hub
ワールド移動のメインメニューを開きます。
/toggle
Step,落下ダメージ,PvPなどを設定できるメニューを開きます。
/help
SpreadSheet & 当wiki へのリンクを表示します
/gm [0-3]
/gamemodeの短縮形です。
/gm 単体の場合は、Sur/Adv/Spe → Cre
Cre → Spe でトグルします
/sethp <MaxHP>
自身の最大HPを設定します。
/hpscale <HP>
見た目上のHPを指定した値に圧縮します。
/heal [player]
対象のHP,Foodを全回復させます。
/nightvision
トグルで暗視を付与します。
/food
トグルで満腹度回復を付与します。
/skull <player>
指定したIDの頭を取り出します。
(※offline playerの頭を取り出す時はラグが発生するので注意)
/hat
手持ちのアイテムを頭に被ります。
/sit
その場に座ります。空中でも可。
/back
最後に死亡した地点に戻ります。
/warp ?
warp関連のヘルプを表示します
建築向けコマンド(Iris ToolBoxなど)
/iris
Iristool Menu(ゲーム内wiki)を開きます
/exinv
Creative Invに入っていないアイテム等達が収蔵されたGUIを開きます
/sel <text>
//sel の簡略版
//sel (単体)
Cuboid(2点間) Selectionに設定します
//sel co
Convex(3点間以上) Selectionに設定します
/speed
Speed Toolを入手します。
/cbind <command> (<command>は最初の/不要)
手持ちのアイテムに、右クリックで発動するコマンドを埋め込みます。(複数可)
使用例: /cbind /undo
/cbind /curve off 1
/dropmode
捨てたアイテムが消滅するモードをトグルします。
/sky
天候をトグルします。
開発向けコマンド/全般
/rename <text>
アイテムの名前を変更します
/setlore <line> <text> (/relore)
指定した行のLoreを設定します。
/addlore <text>
新しい行にLoreを追加します。
/removelore [<line>]
指定した行か、一番最後の行のLoreを削除します。
(※それぞれ、後ろに * を付けるとそれ以降の行をクリアします。)
/iteminfo [toggle]
手持ちアイテムのName,Lore情報を表示します。
toggleすると、setlore等のコマンドを使用したときに発動します。
(この文何行目だ...とかを調べるのや外観を見るのに便利)
/enchant <enchantment type> [level]
使いやすくなった/enchantコマンドです。
どんなアイテムに対しても、どのレベルでも付けることができます。
/cpos
相対座標計算ツールを開きます。
/colorcode
カラーコード一覧を表示します。
開発者向けコマンド/Extend Commands
書くのめんどくさい
ゲームプレイ/アスレ系
/getcp
CheckPoint Itemを入手します。
(Rclick = アイテム名に書かれたCPへtp
Lclick = CP一覧を設定
Fkey = CPに現在位置を上書き)
/athletic reset (/ath reset)
アスレのTAを終了する
/jumpcheck (/jc)
ジャンプの軌道を録画するモードを切り替えます
1回目で録画モード
2回目で表示モード
3回目(orログアウト)でリセット
Particles:
歩きの軌道 = 灰色の粒子
走りの軌道 = 水しぶき
ジャンプ地点 = Flame
ダッシュ地点 = MagicCrit
/jc animation
表示モードがアニメーションします(が、バグってます)
/jc rec
リセット & 録画モードになります
(/cbind jc rec でバインドするのを想定)
その他(お遊びなど)
/prefix <player> <prefix>
tab, chat上に表示されるPrefixを設定します。
(※技術的に、頭の上の名前は今のところ実装されてません><)
/dice <min> <max>
指定した範囲内でダイスを振ります。
/chat spectator <text> (/chat s,/chat spec)
Spectator mode専用チャットが使えます
/money
現在の所持金を表示します。(5000円でおみくじが1回引けます)
/rare
レアドロップシュミレーターで遊べます
/rockgame [tick]
神社参りRTAが遊べます(必ず[[world]]内の神社で使用してください)
(トグルなので遊び終わったらoffにしてください)
/ito
トークゲームの"ito"で遊べます
最終更新:2020年06月06日 19:43