★オタッフとライターによるシェリアたん贔屓の歴史★
- 発売前に主人公と電撃ゲームズの表紙を飾る(後に雑誌は廃刊)
- 主題歌CDの歌姫特典コス(Xの特典は主人公であるミラ)、予約特典のV衣装にも名を連ねる
- EDスタッフロールに流れるイラストをシェリア祭りにする
→逆ギレシーンや水塗れ()は本編にあるシーンなだけまだマシなほうで、
サブイベントであるシェリ雪姫、それどころか本編にもサブイベントにも存在しないイラストがある
- 身の丈に合わない設定と称号の数々、ラントの天使と崇められゲーム内でファンクラブ創設
- スタッフまたはゲーム中でのシェリアの総称・称号一覧
→みんなの嫁/神の使い(天使)/料理上手/お母さん/令嬢/姫/女神/セクシーヒロイン/鋭い女性/気遣う女性
- BN公式攻略本はまさにシェリアマンセーオタッフの巣窟
→「女の子の可愛いところを詰め込んだ」「睫の一本にいたるまで可愛く作りました」
「かわいくかわいく……と念仏唱えながら作っているキャラです」
「シェリアは純情可憐」「シェリアはモテるからアスベルもうかうかしていられない」
→初期案はシェリアを含めた三角関係、行く先々でシェリアがプロポーズされる。
バリーが告白しようとするとアスベルが嫉妬しシェリアとラブラブ()にする予定だった
→桃尻スキットでニヤ~とできます!シェリ雪姫はラブコメ()で誰でも楽しめる自信があります!
→表紙にシェリアを拡大したイラスト、裏表紙にソフィを縮小したイラストを乗せる
線の太さが違うのが一目瞭然で同じ大きさで描いたラフを引き延ばしたのだと推測
→スタッフインタビュー逃亡し声優使ってシェリアに関する誘導尋問
- 完全版は友情の誓いという宣伝詐欺、シェリア(というかその取り巻き)によるシェリアのための後日談
- リバーシブルパッケージでも特別扱い、ギアスコラボ衣装でも何故かメイン3人に混ざる、GEにコラボ衣装が配信
- TOSのDJCDで声優陣を使ってヒロイン扱い
→「シェリアはヒロインじゃないですよ」→「Wヒロインでしょ?"そう書いてある"」
- 本編ライターによる脚本のドラマCDで人工呼吸改変など。以降のアンソロCD・小説等でもシェリア祭り
→シェリアを持ち上げるために人物の性格を改変し無機物も容易にsageる
→シェリアを持ち上げる内容の物を書いた後の言葉は決まって「ソフィや誓い組の話を書きたかった」
- ツブレパッケージ表紙(最初は大きかったが何故か小さく書き直される)、初回特典皆勤
→パッケージ発表時、他は武器を構えて戦闘準備という感じのポーズなのにシェリアだけブ-ンなポーズでおかしいと言われていた
- クロニクルの櫻井氏への質問が「ヒロインについてもお聞きしたいのですがGはソフィの他にシェリアも…」と唐突に話をすり替える
- シナリオブックで主人公の中の人とシェリアの中の人の対談(しかもツーショット)
→中の人いわく 「シェリアは物凄い大きな愛で仲間を包んでる」
- シナリオブックのおまけしおりにソフィだけ単体の絵はない、アスシェリアップで並べる
- 「アスベルとシェリアちゃんは本編始まる前の七年間と系譜編が始まるまでの半年間一度も会ってなかったけどずっと当たり前のように一緒にいたんです^^」
- シェリアの中の人は、“シェリ雪姫”が 大好きでイベントなどでもう一度やってみたい、とスタッフに何度も話していた
「系譜編はソフィファンにはたまらない」
「普通の女の子としてのソフィを書きたかった」
「ヒロインはソフィ以外ありえない」
→実際は……。
最終更新:2020年02月23日 11:06