汎用きっぷ地紋について
架空鉄道・バス・船舶(鉄道連絡船・一般航路双方)でお使いいただける汎用のきっぷ・回数券・整理券用素材です。一般的な近距離向けサイズのみ用意しておりますので、マルス用へは加工の上お使いください。画像形式はPNG形式です。
また、特注についてもお受けしております。特注の際には、「会社名」「社紋」「キャラクターなどのイラストの挿入」「地色」などを明記の上、下記特注フォームよりお問い合わせ願います。
尚、使用に際しての承諾は不要ですが、言っていただけると励みになります。
一覧(通常サイズ)
「KT・かくうてつどう」地紋
あかぎ鉄連会内外でご自由にお使いください。カラーについては全7色用意しております。また全色一括ダウンロードも可能です(ZIP形式で圧縮してあろます)。
首都圏エリア私鉄の「PJR・てつどう」地紋から着想を得ています。
適応箇所
一般的な私鉄から公営渡船の乗船券までどこまでも。中小から大手まで普遍的に使えるデザイン。
「AGR・あかぎ鉄連会」地紋
あかぎ鉄連会内部でのみお使いください。カラーについては全6色用意しております。
スルッとKANSAI加盟社の「スルットちゃん」地紋から着想を得ています。
適応箇所
あかぎ鉄連会エリア路線向け。どちらかと言えば準大手レベル向け。
「AGR・あかぎ鉄連会」地紋+赤木友子
あかぎ鉄連会内部でのみお使いください。キャラに印字をかぶせても問題ない(印字が潰れない)ように配慮しています。カラーについては全6色用意しております。
使用の際、きっぷ画像に記載してあります「(C)あかぎ鉄連会」のコピーライト表記は削除しないでください。※印字の文字をかぶせることは問題ありません。
やむを得ずあかぎ鉄連会外で使用する際には、私のページに記載してあります、「拙作イラストについて」の欄に則って使用してくださいますようお願いします。
沖縄都市モノレールのイラスト(ハイビスカス)入り補充片道乗車券、および広電電車の2007年発行12回路面電車まつり記念パセオカードに着想を得ています。
適応箇所
上のきっぷではなくて、ちょっと個性を持たせたい企業向け。
(C)あかぎ鉄連会/亀山茂則 2011-2012
使用見本
なお、この印字内容はあくまでも一例です。また、製作者の架空鉄道である荻鉄の印字に則ったタイプのものも表示しております。
KT・かくうてつどう地紋 |
|
「AGR・あかぎ鉄連会」地紋 |
|
「AGR・あかぎ鉄連会」地紋+赤木友子(荻鉄風味) |
|
- 使用させていただきます。 -- 山手線 (2011-12-08 20:46:32)
- ありがとうございます~ -- 亀山茂則 (2011-12-08 23:17:16)
特注についてのお問い合わせ
こちらのフォームから、「会社名」「社紋」「キャラクターなどのイラストの挿入」「地色」などを明記の上、下記フォームよりお問い合わせ願います。なお、納品形式についてはPNG/JPEG/XCF(GIMP専用形式)/PSD(Photoshop専用形式、ただし互換ソフトウェア生成のため正常表示されない場合あり)からお選びいただけます(複数形式での納品も可能でございます。その場合、ZIP形式での圧縮により納品させていただきます)。
最終更新:2012年02月13日 09:26