| 電化状況 | 全線(1500V) |
| 軌間 | 1067mm |
| 鉄軌 | 鉄道 |
| 複線区間 | 西鳥根~堀田 |
| 最高速度 | 100km |
| 2012下半期営業係数 | 103 |
| 閉塞の方式 | タブレット |
| 保安装置 | ATS-P |
| 歴史 | |
| 1916年 | 太川軽便鉄道として西鳥根駅~池波間開業 |
| 1922年 | 池波から太川まで開通 |
| 1932年 | 1067mmに改軌 |
| 1941年 | 国鉄に買収される。 |
| 1950年 | 佐谷まで開通 |
| 1985年 | 国鉄が廃止決定 |
| 1986年 | 鳥交に転換 |
| 1988年 | 車両を国鉄から借用していたのを中古で置き換え |
| 1993年 | 全線を電化但し一部時間は気動車のままであった |
| 1999年 | 佐谷~大山開通 |
| 2013年 | 一部複線化開始。 |