atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
  • arcadiaを語るスレ8

理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki

arcadiaを語るスレ8

最終更新:2011年07月18日 21:13

akatarusurereview

- view
管理者のみ編集可
77 :この名無しがすごい![sage]:2010/01/31(日) 11:54:03 ID:K/s5XcOb
混沌幸運物語
【習作】 異世界混沌平凡譚[3月7日完結][9月12日リニューアル開始]
【習作】 混沌迷宮
【習作】 迷宮生活 (四人PTダンジョン探索系)
【習作】 カオス (MMORPGの物語)
【習作】 混沌なる冒険譚 【一部4月3日・二部4月6日・三部4月24日打ち切り完結】
【習作】 異世界学園混沌記 【三月二十八日 完結】
【習作】混沌世界 【三月二十六日 完結】
カオスで混沌 [三月十七日完結]
異世界の混沌 [三月十二日完結]
「トリオで異世界Inラグナロクオンライン」(とらハ恭也、オリキャラ二人とラグナロクオンラインのクロス)

作品の質はともかく、完結させてるのは好感を持てる
ただ、いつも何か物足りないというか、惜しい感じなんだよなぁ、この人の作品
78 :この名無しがすごい![sage]:2010/01/31(日) 12:03:09 ID:UzhRQrxl
どんだけカオス好きなんだよ

79 :この名無しがすごい![sage]:2010/01/31(日) 12:04:53 ID:b/PW4wOK
たぶん同じ世界観を引き継いでるからでしょ。
まあなんつーか……山もなく、谷もなく。
最初から最後までテンションが変わらないので、最初が読めれば時間つぶしにはいいよ。
何より完結してるし。


119 :この名無しがすごい![sage]:2010/01/31(日) 16:20:48 ID:NpH+mdZQ
話の流れぶった切っていきなり面白いよ!ってくると作者乙とか思わんでもないがな

最近来たのじゃ あるハザード に期待してる
いきなりウンコーなあたりとか
120 :この名無しがすごい![sage]:2010/01/31(日) 16:23:22 ID:UUkepgvY
>>119
あれには俺も糞吹いたw
前書きにすらネタを仕込む作者って他に居たっけ?

121 :この名無しがすごい![sage]:2010/01/31(日) 16:31:28 ID:Fgt8Kyq1
>>120
大勢いるだろ

122 :この名無しがすごい![sage]:2010/01/31(日) 16:46:45 ID:Gy4gwhF7
>>119
同じく糞ワロタw
というか、俺もずっとストリートキングだと思ってた……
ストリートのキング的な意味で。


127 :この名無しがすごい![sage]:2010/01/31(日) 18:44:00 ID:Gy4gwhF7
オリ板の「天使メダルとギャルゲと僕」
現代異能っぽい設定とキャラクターは面白いんだが、文体が独特というかぶっちゃけ変で説明が多い
意味深なのか意味不明なのかよく分からんプロローグと相まって、読む敷居を無駄に上げてると思う
なんか今は改訂中らしいが、プロローグ部分は削った方がいい気がする
128 :この名無しがすごい![sage]:2010/01/31(日) 18:57:27 ID:7YDJVxEo
>>127
俺は改訂前のほうがよかったな
プロローグ改訂前はなかったから
なんか意味はあるんだろ

129 :この名無しがすごい![sage]:2010/01/31(日) 19:04:55 ID:jIZCTpf2
改定改定に削除のコンボで放置してるなぁ
早く以前の分まで追いついてくれないものか
PV感想数リセットですごく埋没してるよね

130 :この名無しがすごい![sage]:2010/01/31(日) 20:51:13 ID:VRPF+P72
プロローグについて感想で突っ込まれてるけど、改善してあれなのかな?
確かにない方がよさそう


156 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/01(月) 01:25:16 ID:Fn5aZ4JI
「反逆のティア」が意外に面白かった
TOAでお薦めある?家族ジャングルは読んだんだが
178 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/01(月) 15:20:00 ID:b8OtNz+I
分量は基本的に起承転結が出来てればある程度は行くんだよな
あとはそのそれぞれの要素にどれだけ容量を追加していくかってだけで。

個人的には一話一話の起承転結が出来てれば最低限の分量は確保できてると思ってる。

>>156亀でスマンが
反逆のティアおもしろいけど本編スタート後にどう料理できるかだよな。
伏線ばら撒き&回収、文章の下地は今のところしっかりしてそうだから多分期待できるけど。
TOAで家族ジャングル以外に面白いのはなぁ……ていうか作品自体が少ないからな、なんとも言えん。
最近だとTOA×Fateのやつとかあるけどあれは地雷要素満杯なせいで楽しめる奴とそれ以外が
すごく分かれるしな、以前紹介したときにそんなこと書いといた気がしたけど。
まぁ、現状では「これがおすすめ!」っていうのは無いかな。


236 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/02(火) 17:58:57 ID:+Nif0/C+
  • Muv-Luv Unlimited ~終焉の銀河から~

あっち、じゃクォヴレーがボケ&驚き役か、気の毒にw


  • キャッツエンドドッグス

否応なく盛り上がる展開だが、ヒッキーとあふぅとサージェントさんのおかげで和むわぁ
どんな事務所になるのか、鉄壁ちひゃーを打ち破れるのか
……頼むから生殺し状態での更新停止だけはご勘弁


359 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/03(水) 04:37:40 ID:1m82Ihem
  • 【習作】オリジナル異世界モノ
ジャンル:現実→異世界
人称:一人称
文章:可
魔術師が貴重なちょっとダークっぽい世界に転生
転生主人公にありがちなハイテンションな一人語りはない
どちらかというと主人公もイイ性格をしている
自分への襲撃の巻き添えで殺してしまった記憶喪失者を相手に「自分が助けた」とか恩を売るあたり

  • 【習作】ウイザードリィ・オンライン VRMMO物
ジャンル:VRMMO物 おそらくデスゲームではない
人称:一人称
文章:正直まだ良いかどうかは判断できないが、最低ラインは超えてる
大学単位取得のため教授の作ったウイザードリィを元にしたVRMMOの実験に
ウィザードリィは正直よく分からんが結構シビアな条件らしい


とりあえず今日(昨日)の新作で続いて欲しいなーと思ったやつを紹介してみた
509 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/05(金) 10:00:19 ID:Yrqdu7h6
ウィザードリィは作者の返答見る限り展開のまずさを認めながらも
その他板へ移行して書き直すつもりのようだな
改訂する作品は大抵悪くなるか更新途絶えるからもう駄目だな

510 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/05(金) 10:49:17 ID:FSez+SiO
Wisオンラインはあんな序盤からストーリーに手を抜く時点でアウトだな
1話までは期待してたけどキャラ心情把握できて無さ過ぎだろアレ
面白くなりそうに見えただけにやるせない
今回の件でシナリオ練り直せて、さらにやる気が持続するなら超嬉しいけど

中からギアスはこれからの展開に期待出来そう?な感じ
淡々とストーリーが進んでる感じなので空気化または更新停止しないことを祈る
ただ冒頭の友人が友人が言うのは正直どうでもいいしウザいだけだからやめた方が良いのになぁ
余計な事書くと「作者が~だから」ってフィルタがついちゃってよろしくない

514 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/05(金) 13:44:47 ID:HnK4mg0n
ウィザードリィの主人公の流され方は、押しに弱い日本人らしくて
これはこれでアリかなと思ったな
悪パーティの短絡さ、直情すぎるところは気になる

516 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/05(金) 17:17:24 ID:zzZlj9xF
>>514
実験に参加しているのは必要単位取得できなかった連中だと考えると
こんなものかもしれない

むしろ主人公に原作知識があるのに流されすぎなのがいただけない

517 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/05(金) 17:45:41 ID:EDVDQGy/
ウィザードリィは典型的なヲタとDQNの呉越同舟パーティならああいう展開はありかなとは思う
主人公ヲタとして書いてないが


402 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/03(水) 20:25:20 ID:d4evmIOH
チラ裏の「タイトル未定 (TRPG風 オリジナル異世界転生物)」って奴が結構楽しい。
こういうゲームシステム的恩恵を持ってそうでない人々がデフォルトの異世界にトリップする話が好きなんだよね。
「迷宮恋姫」とか「ファンタジー憑依ものRPG風味入り」とかも、無条件で受け入れてしまう。
403 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/03(水) 21:01:52 ID:vIASwbrr
>>402
先が楽しみなのはいいんだが、もうちょいタイトルとか考えてほしい
似たようなタイトルが多すぎて混同しちまう
特にMMORPG物とかでそんなだともう……


463 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/04(木) 17:38:31 ID:5V3VFGzQ
>>461
まあ、言ってしまえば、力の入手方法より使い方だよねえ、重要なのは。

その意味では、主人公の能力や強化のプロセスより、
立ち向かうべき敵や状況、試練、それによって得た物が問題になるわけで。

良く例に挙がる、「【マブラヴ・ACFA・オリ主・ネタ】ちーとはじめました」なんかはその典型だと思う。

力を得たプロセス(超越者からの贈与・貸与)や
能力自体(AC系の能力+α)

はテンプレの範囲内だけれども、

  • 立ち向かう敵(BETA)
  • 置かれた状況(胡散臭い傭兵)
  • 個人的に得た成果(少なくとも個人的な幸福ではない・ゲーム的な成功)

で読める物語に仕上げていると。


496 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/04(木) 22:43:46 ID:oYAHcG60
唐突に最近読んだやつを適当に評価。
異論はご自由にどうぞ。

  • 東方エロゲ地霊殿(オリ主->東方地霊殿)
なんというか、ネタをやりたいのか普通のお話書きたいのか、どっちつかずになって
作品全体が中途半端になってる感じ。読み物と言い難い代物。
多分そろそろ切る。

  • ブラクラの双子の片割れになった(BLACK LAGOON×転生憑依)
なんというか、この作者毎回アイデアは良くてもうまく料理できてない。
プロットとか一切なしに書いてるんだろうなぁ、前に投稿してる作品も10話も行かず消してた気がするし。

  • 【習作】上司が奇行を始めてしまいました。(FF6)
前作もぼーっと読むにはいい作品を書いてた人の作品。
今回もそんな感じの作品になりそうかな?って感じ。

  • 【処女作・習作】テイルズ・オブ・ドラクエ3(オリ主転生・DQ3+テイルズ設定)
地雷成分が多いように感じるのに何故か読んでる。
今後の展開で切るかどうか変ってきそうな気がする。

最近は華琳さまLv1みたいな更新がすごい楽しみ、って感じな作品が減ってきたなぁ。


497 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/05(金) 00:30:45 ID:JxOq41oD
俺も真似して更新が楽しみな作品

Reines Silber
  • スト魔女二次、人を選ぶと思うけど読んでくるって言った人はいい意味で機体を裏切られたって人が多いと思う

月桂氏の作品、華琳さま Level1
  • よく名前が出るので略

気が付いたら三国志。と思ったら……
  • オリキャラ呉ルート、やたら強かったり活躍したりはしない

影武者華琳様
  • 華琳似のオリキャラ物、ネタとして読めば面白い

うそっこおぜうさま
  • よく名前が出る、面白さのピークは過ぎた感じだけど安定して面白い

とある心理の路地《裏》生活
  • と禁オリキャラ二次xxx、エロさは微妙、原作キャラは最新話までほとんどでない

反逆のお家再興記
  • 最近復活した、最新話2つは微妙だったけどこれからに期待

オリジナルだと龍と紅の少女たちとか早く隠居したいなんかもみてるけど楽しみってほどではないかな
其尊幽詩は最初説明がくどけど結構好き

他にはもう無理だろうけどなんちゃってシンデレラととある忍の一生とかかな


501 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/05(金) 03:35:10 ID:0QO2IN4Y
じゃあ俺も最近読んだっつーか読んでるのから二つ
どっちもその他板

ファースト・ライダー
  • テレメア戦記とかいうのの二次らしいが、これは世界設定を借りただけの別物のような気がする
まだ始まったばっかで話の輪郭もおぼろげだが、筆力は高めで理想郷では珍しいくらいまともな文章
旧石器時代とドラゴン、というのは面白い組み合わせだと思う

中から変えるしかないルルーシュ
  • タイトルがなんか地雷っぽいが、どっこい中身はしっかりしてるIF再構成モノ
日本から一人連れ戻された幼いルルーシュが、ブリタニア皇族として努力したり成長したり無双したりする話
今後に期待したい……が、この作者、連載中にほっぽりだしまくりの常習犯なのが心配
話の構成は上手いだけに本気で勿体ない欠点だわ


538 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/05(金) 22:32:38 ID:gvLFM9/F
物語上必要なテンプレ部分は地の文で簡潔にながして、
肉付けしたい部分の会話や心理描写を詳細にすれば
読者も飽きなくていいと思うんだけどな。

てか、今まで読んできて俺のゼロ魔フォルダに入ってるのって
そういう最低限のこと出来てる作品ばっかだ。




ゼロの闘士みたくひたすら筋書き通りに描写していくのはちょっと飽きた。
まぁアレは、タイトル通りの習作で文章練習らしいから
そのへん突っ込むのは可愛そうな気もするが。
感想ふるぼっこで作者涙目でやる気なくなったんかいな。
はじめの一歩クロスなんて初見だったから結構大事に育てたかったんだがw


576 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/06(土) 16:29:25 ID:6kja1LuA
チラ裏のリリカルなのはの数が何気に凄いな。
休みだから一通り全部目を通していってるんだが、心がちょっと折れそうですw

【習作】宝石が願いを叶えたのなら(リリカルなのは オリ主)

そんな折れそうになった時にちょっとした清涼剤になったわ。
オリ主だから、これもまたテンプレ展開かなと思ってたら、普通。
普通なだけで良いと思えるのがいやなところだが。


595 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/06(土) 20:01:26 ID:efqh0sBi
>>592 >>594
  • ハッピーエンドを君達に(現実→シークレットゲーム)【完結】
良作認定は知らんが、原作知識なしでそれなりに楽しく読めたよ
最後の方は物足りない感があったけど


+ どちらかというとヲチネタ
636 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/07(日) 14:25:35 ID:ZQa+TAZT
オリ板でシンデレラが復活した。後ゴミが二匹増えた。

【タイトル未定】超能力バトルものの物語
この作者以前投稿していたらしいが、恐らくその時から全く進歩していないと思われる。
文章は常にぶつぎり、最新話では誰も覚えている訳がない前作の内容を踏まえた展開を
行ってやがる。
だが何よりも終わってるのは、超能力が一般人にも認知され、誰でも使える可能性がある世界なのに

>>「ふ、ふ、ふははははは! 何が警察だよ! 小便くさい小娘じゃねーかよ! ぶっ殺すぞ!」
こんな文章を書く事。一遍ジョジョ全巻と忍法帖読んでから出直せ。

ロード・オブ・ザ・ソード
ここまで幼稚な物語も珍しい。主人公側は善、敵側は精神異常者の集まり。
作者は毎回毎回解釈を押し付け、文章を向上させる気は全くなし。
だが、やる気だけは一人前。どうしてクズに限ってやる気が高いのやら。

637 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/07(日) 14:31:52 ID:zza8aP9f
>>636
偉そうに書き込む前に>>1を100回音読してこい

638 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/07(日) 14:37:20 ID:ELUNahqC
>>1を見る限りなんも問題ない感想かと

639 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/07(日) 14:49:08 ID:GnDG12Ng
いや、作者叩きだろ

643 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/07(日) 14:55:27 ID:GnDG12Ng
さすがにクズ呼ばわりはないと思うが

644 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/07(日) 15:12:22 ID:SiqUu9Px
作品を生産する立場としての作者についてだし別にいいんじゃない?
前作と比べてどうだ、ってのは避けて通れないし
言葉が悪いだけで、立場的には過去のスレ感想にも腐るほどあるぞこの程度の評価

645 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/07(日) 15:20:42 ID:PswfKvSh
その言葉が悪いのを指摘されてるんだと思うがいかに
わざわざ立てなくてもいい角を立てる必要はあるまい

647 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/07(日) 15:30:31 ID:ZQa+TAZT
>>645
第一話でいきなり「読者さんはこういう風に解釈して下さいね^^」
なんて寝言言われたらどう思いますか?

648 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/07(日) 15:32:35 ID:YjxCavv6
>>647
横レスだが、その時点でタブ閉じるな。
お陰で見に行く気が失せた、感謝するよ。

649 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/07(日) 15:34:12 ID:PswfKvSh
>>647
触らずスルー
地雷踏むたびに5セント貰ってたら今頃大金持ちだぜ

646 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/07(日) 15:29:02 ID:RPlhroPX
>>642
あれはもう”よわっちぃおぜうさまが頑張る”っていうコンセプトがあるからなぁ
百合成分は薄めでもいいと思う、百合百合がよければそそわにあるうそっこの作者の作品読むといいよ。

しかし、なんというか東方天晶花久々に読んでみて思ったんだが、あんな落とし所のなさそうなストーリーを
よくあそこまで続けられるなぁといろいろと感心したわ。
いや、誉めてるわけじゃないぞ、ストーリー性が皆無ってだけだし。
どっちかといえばちゃんと終わらせ方を既に考えているって明言してて
お話もちゃんと進んでる感じがある境界恋物語とかとうほうじごくにっきとかのほうがまだ楽しみではある。
あくまで”まだ楽しみ”ってレベルの文章だけどどっちも定期更新だし、完結まで頑張ってほしい。


651 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/07(日) 17:06:06 ID:sraxwZY9
シンデレラと肉体言語が結構ツボにはまった

シンデレラは正統派少女小説
 王族とのほのぼのとした、恋愛もの
 しかし微妙に陰謀や各自の思惑が錯綜していて王宮劇としても結構良作

肉体言語はこちらも正統派ボーイミーツガール物
 職がなく街に訪れた青年が、店を経営している影のある少女と出会い
 そして青年はその少女から依頼を請け、イベントをこなしながら関係を深めていく


あと、「戦慄! 主人公以外全員男装美少女学園!」も笑った
久々に爆笑したよ。まじで

653 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/07(日) 17:30:34 ID:GdBuwjjY
>>651
肉体言語は最初こそ期待したが、まあ頭の悪いオリジナル系のテンプレとなってしまった。物語も主人公も
肉体は強いから馬鹿でも…とバランスを取ろうとしたかはわからないけど、少なくともこれから盛り上がるのは辛いかな、と勝手に思ってる


669 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/07(日) 21:30:11 ID:s8MzoT+H
休みなのでチラ裏のリリなのを少し掘ってみた。

予測が外れて夜天の主
 前書きから見て良くあるチートオリ主かと思いきや、主人公全然出てこない。
 そのためジュエルシード等はヴォルケンズが回収する羽目に。
 とらハとか知らないので祟りとかはわけわかめだがそこそこ楽しめた。
 その間オリ主は何してるかって?
 BETAのいる世界や使い魔な世界で頑張ってます。

俺とデバイスとあるハザード
 オリ主もの、基本ギャグ、時々シリアス。
 前書きのニコポ等が全く出てこないので拍子抜け。
 それどころかなのはやアリサをビッチ呼ばわり。
 中身自体は糞SS。もちろん良い意味で。
 更新速度も速くシリアスもよく書けているので今後に期待。

魔法の世界よこんにちは
 良くあるオリ主もの。
 作者のフェイト好きっぷりに辟易としたせいで途中で断念。
 続きはまた今度読む予定。
 好きな人は好きなんじゃないかなぁ。そんな感じ。


687 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/07(日) 23:42:42 ID:+RxiuR58
【習作】ウイザードリィ・オンライン VRMMO物
感想での批判に耐えかねて書き直すみたいだ
だけど主人公のひどさが問題だということをわかってなさそう
設定とかじゃなく主人公を替えればよいだけなのに
アイデアは良いと思うだけにがんばってほしいもんだ


705 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/08(月) 01:08:05 ID:ah+3LHPl
>>696
東方の不作がずっと続いてるってのにあえて異論出すなら
緊縛伝、忘我郷、うそっこくらいのレベルなら個人的には十分良作といえると思う。
他のも全部駄作って訳でもなく、それとなく読める作品もちゃんとある、東方最速とか、境界恋物語とかじごくにっきとか東方狂想曲とかかな。
読んでないのでハッキリ言えんけど、このスレではさいきょーの魔法使いとかいうのも軽く読むにはいいって感じで挙がってたし。
まぁ、穿った視点で読めば稚拙な点をいろいろ抱えてたりするけど、それでも楽しむことはできる。
だいぶ前に良作探すならそそわ行けとかいう奴もいたが、あっちもあっちで酷い作品多いぞ、まぁスレチだから置いとくけど。

あと、オリジナルのお勧めは京都畸剣案内 (随意剣 木犀)とかがお勧めかな。
現代ファンタジーな感じで割と描写が練られてて好きな作品、完結した後もたまに読みなおす。
まぁ、最初はなんとなく雰囲気合わないなぁと思いつつも何故か読み続けてて気が付いたら完結してた、そんな作品。
既読ならすまんかった。


706 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/08(月) 01:54:42 ID:Ycj8/o1p
うそっこは先にそそわの方に投稿されてたけどな
これだけだと何だからオリジナルお勧め
ジャンル指定が無いから適当に真面目路線の奴を

平成トゥエルブモンキーズ
タイトルは平成だけど雰囲気は昭和、独特な渋さ

殺人装甲キルボーグ
外道な主人公が大暴れする話、おばかなのりが楽しめるなら

三人の魔女
オリジナル大長編、外伝、クロス含めるとさらに大量、更新継続中
大変殺伐としたお話

手垢の付いた作品
学園迷宮物で、ハードな世界観
闘いが全てで色事に全く興味を示さない超ストイックな主人公


712 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/08(月) 07:01:44 ID:Ycj8/o1p
二次創作なんだから別に一般向けにする必要ないと思うけども、ニコニコでやるわけでもないし
東方が不作というより、そんな良作なんてどのジャンルでもそうそうあるもんじゃないし、読めるレベルの作品ならそこそこある
スレで挙がった事のある東方作品紹介&感想、あまりにもひどいのは省いた

うそっこ
レミリア主人公、設定改変による再構成
面白い、最新話はあんまり面白くない、かなり良作

最速
スクライドクロス物、すごい勢いで走る
個人的に作品のテンションについていけなくて微妙

じごくにっき
オリ主死亡→死神にスカウト、原作知識無し
普通、しかし話の進みが遅すぎる気がする、中二っぽいといわれてるがそんなに気にならない、気にするほど話が展開して無い

狂想曲
オリ主うさぎ妖怪に転生、原作知識無し
オリキャラ勢のキャラ立てがしっかりしてる、結構好き

緊縛伝
オリ神主、原作知識とかないし、原作とかあんまり関係ない
これはひどい(ほめ言葉)、スレで東方お勧めで一番最初に名前が出るレベル
大変面白いんだがあんまり二次創作として期待してはいけない

さいきょー
オリ主魔法使いの外来人、原作知識無し
軽めの雰囲気は好き、内容は薄め、もうすぐ完結か

結壊戦
ネギクロス、更新遅め
文章はしっかりしてる、ただ東方キャラ強すぎて緊張感が全然無い、ネギま勢がびびってるのを楽しめるなら

境界恋物語
オリ主原作知識無し
レベルの高い恋愛物、しかし最近はずっと戦ってる、異変とかどうでもいいからさっさとマリーさんを出すんだ

テレビ神社
P4クロス、幻想郷の外と中で話が進む
P4知らないからいまいち評価は出来ないがしっかりした内容だと思う

安部清明
陰陽師クロス
渋い雰囲気が良く出てる、結構好き

八雲蒼
オリ主原作知識有り
主人公の設定が中二っぽいが話立てが結構面白い、主人公のキャラ立てが最近ぶれてる気がする

天晶花
オリ主外来人原作知識無し
長い事だけは評価できる、だらだらと読めるなら

虹魔郷
フラン憑依、原作知識有り
色物設定だが話はすごい真面目、個人的にかなり好きだが次回最終話というところでで更新停止、これはひどい


718 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/08(月) 09:00:36 ID:ah+3LHPl
>>711
描写が多少なりとも練られてる&好き勝手していない分は
リリなの・ゼロ魔系のオリ主よりは好感持てるがな。
中二っても取ってつけたような感じで読みすすめたそれがメインじゃない感じになってたし。
>>712
これがきついラインナップなら理想郷の98%はきつくならないか?w


次は恋姫でも適当に挙げるか、一つのジャンルの話題だけだとネタに飽きるしな。
今読んでるor期待してる奴を適当に評価挙げ
  • 江東に揺れる稲穂の海 (真・恋姫†無双×処女はお姉さまに恋してる クロスオーバー)
良く挙がるだけに地の文も会話も安定してるのでサクサク読める。
ただクロスしてる作品が(ryなので敬遠してる人もいそうだ。
俺もこのスレで見て読み始めたし。

  • 影武者華琳様(真・恋姫†無双・女装オリ主)
女装オリ主、なんていうのもよくよく考えると理想郷では新しい挑戦だと思った。
女装で人格コピー、っていう中二要素を受け付けられるなら普通に読める。
駄目なら読めないって感じかなぁ。
文章自体は酷いっていうこともなければすごい!って訳でもない、所謂普通。

  • 華琳さま Level1 (真・恋姫†無双 再構成)
これはな……おもしろいんだが、そう、あえて言うなら更新停止にするタイミングが……
あまりにもひどすぎる。なんという生殺し。
そう思える程度には文章の質もストーリーも面白いといえる作品。
ただオリキャラに忌避感持つ人はいると思うのでそこんとこだけ注意かな。

  • [習作] 仲国の人々(真・恋姫無双 憑依)
チラ裏、紀霊(また微妙な立場)に憑依もの、無双って訳でもない程度に武力は手に入るけど
原作側のキャラの有名どころには到底かなわないって感じの力で、いろいろと憑依先の
ご主人様のために頑張るお話。
割と好き、ただこれもオリ主以外のオリキャラがいたりするので注意。

  • 【習作】真・残骸†無双(Fate/hollow ataraxia×真・恋姫†無双)
アヴェンジャーがそれっぽい感じに描けてるところは評価できるかな。
ただ雰囲気自体は恋姫8割Fate2割って感じなのでまだまだぬるい雰囲気。
今後が気になる作品かな、文章自体は及第点は突破してると思う。

  • 【習作】恋姫†無双的三国志VII AD189
SSというよりはプレイSS?
三国志シリーズをやってる人だと素直に受け入れられる展開が多いけど
二次創作ばかり読んでると結構な違和感ありなので注意。
さくさくと人が死ぬ、そりゃ、ゲームですから見たい感じに。
ただ上で言った違和感が気になる人は読むのがしんどいと思う。

まぁこんな感じかな、異論は多いに認めるので他にもこれおもしろいとかいうのあれば
どんどん挙げてくれるとありがたいです。


725 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/08(月) 13:26:05 ID:aMi/JR7T
東方で好きなSSか。
[東方二次創作]幻想八葉
オリ主が幻想入り、百合バッチコイな人はお勧め。嫌いな人にはお勧め出来ない。
幻想卿の住人達に会うことで少しずつ生きる希望に目覚めてく話。

恋姫は・・・
[習作] 仲国の人々(真・恋姫無双 憑依)
ついててもいいよね。

チャロンは需要無い。むしろバルジャーノンのほうが需要が・・・


726 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/08(月) 13:40:18 ID:Ycj8/o1p
>>724
単純に書くの忘れてた
完成度はえらい高いが原作キャラあんまでないし二次創作として読まれにくいのは当たり前といえば当たり前っぽいきもするけど
というかPVのわりに感想かなり多いから人気は相当あると思うけど
好きな東方物で酷評されてるの教えてくれ

忘我郷
東方オリステージ
霊夢が異変を解決する話、敵は全てオリ妖怪、原作っぽいステージ構成で話が進む
原作キャラの出番は少なめなので注意、雰囲気も東方二次というより原作より、文章力は高い

728 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/08(月) 14:41:26 ID:4fpqaORl
>>724
スマン、言い方を間違えた。酷評と言うよりは評価に乏しいと言うべきだったな。
なぜ評価されているのか疑問っていう作品なら、乱力録とかのやけに更新が早くて話数の多い作品の殆が当て嵌まるんだけど、
内容の良さに反して話題に殆ど挙がらない作品として、『東方紫涯戦』とかがあるかも。
個人的にはかなり好きでオススメできる作品なんだけど、ある意味で忘我経シリーズ以上に取っ付きにくいから、感想数やPV数はかなり少ない。
それでも僅かな感想には賞賛が多い分、惜しくも埋もれてしまっている作品だと思う。

732 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/08(月) 17:58:15 ID:ah+3LHPl
>>721
三国志外史はまだ読んでる途中なんだ、まとまりがあるのと他の恋姫SSとは別の雰囲気持ってるけど割と好きだわ。
最新話まで読んだらまた評価なり挙げるかも。
【ネタ】外史につくろう穢土幕府【真・恋姫無双】
を読んでみたけどネタじゃなくて普通に習作にしとけば?っていう感じにシリアスしてた。
ストーリーもまだ序盤で、チートっぽいちんこがどう動くかで評価が変わりそうかな。
俺TUEEEE展開しても楽しめるような文章力があるかどうかもまだわかんないしなぁ。
面白い作品になるのを期待してる。

>>731
一応東方もファンタジー?SSの一種なんだからそれらしい山や谷を用意しておくべきなのに用意出来てない感じだよな、今のところ。
全然趣向が違うけど、よつばと!とかそんなものを読んでる気分になってくる。
よくよく考えると文章、ストーリー共に駄作とも良作とも言えない難しいラインだよな、あの作品w
あれよりおもしろい=良作orそれなり以上 つまらない=駄作って感じだw
まぁ起承転結くらいは弁えてそうな文章書いてるし、今後の展開でどちら側に振れるかは変りそうだけどな。
ご都合主義に関してはあの程度ならまだ普通に商業誌でもゴロゴロしてるラインだろって感じで割り切ってる。
個人的にはしっかり完結見据えて更新してる点で大分贔屓目に見てるのもあるかもしれん。

ネット小説は自分なりの妥協点見つけて楽しんだもの勝ちだろうとは思う、思うけど酷い作品に出会うとやっぱりブラウザバックしちゃう。


765 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/08(月) 20:57:06 ID:+NqSzs7Q
>>761
すまん。トイレ我慢してたんで適当に書きすぎた。

とりあえず、じゃぷにか闇の日記帳を読むのがいいと思う。
完成度的にも上であげた中じゃ飛びぬけてるし、長さ的にも程々なので読みやすい。

あとは、
わりと尖った作品
  • 【二期完】魔動少女ラジカルかがり (リリなの×日本製STG多重クロス オリ主)
  • とあるフェレットの憂鬱(魔法少女リリカルなのは・憑依)
  • 聖王と王冠  (現実→リリカルなのは) 【完結】

それなりにうまくまとめてる
  • 【完結】オリ主憑依原作知識なし
  • 【完結】 私、高町なのは。●●歳 (リリカル 地球組魔改造)
  • ジュエル☆マスター リリカル沙夜
  • 精励恪勤無限書庫

人を選ぶ
  • トリッパーズ・カーニバル(主人公以外の男子全員~【真・完結】
  • 夢はユーノくんのお嫁さん(TS転生オリ主 腹黒)

ダラダラギャグ
  • 紐糸日記


820 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/09(火) 12:30:21 ID:7N4kDd+I
上の方で紹介されてる東方緊縛伝を読んでみたんだが、おもしろいかこれ?
ストーリーが薄すぎるだろ、質がいいのは認めるけど
さぁこれから物語が広がっていくぞって所で止まってるせいか消化不良な気分にさせられるし
感想見てみると最新話が消されているらしいのでそこんとこがどうなってるのかは知らんが
今の状態だけ見るとそこまでおすすめできる作品とは思えないぞ
821 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/09(火) 12:49:19 ID:2/xMEIHK
>>820は長編好きとみた。
短編や中編で満足できる人間は結構ありだったと思うよ。緊縛伝。
そもそも、話はちゃんと良いところで落としたから、続いたことが驚きだった。


893 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/10(水) 03:25:22 ID:8fzu+XvB
TSシンジものだが、実用性なら「ドキドキ☆福音天使」かな。
エヴァとエスカレイヤーのクロスでボリュームも凄い。シチュも豊富。
もちろん原作なにそれ状態。
でも中盤展開が全然ないので流石に飽きた。
894 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/10(水) 03:29:10 ID:lQXisVT+
少女病はエロいことはエロいんだがなんでヤマモトヨーコなのかが良く分からない
キャラの名前と外見だけもってきて他は使ってないっぽいし
913 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/10(水) 16:40:50 ID:JCnRRsvt
>>894
作者曰くオリジナルでキャラの容姿を描写する事に自信が無いらしく、名前と外見を借りてきてるらしい
新しく始めた「迷子の仔猫たち」でも舞Himeキャラの名前と容姿借りてるし

催眠系は好みなので>>896のお薦めを3話程読み進めたが、主人公の1人称描写が受け付けなかったかな
ハイテンションオリ主、XXXバージョンて感じで好き嫌いがはっきり分かれるタイプかと

895 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/10(水) 03:38:56 ID:zBSbJZgg
性癖を書いてくれないと、エロのおすすめはしにくいぜ

896 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/10(水) 03:51:08 ID:4t8KE4Ne
確かに。ハーレム好きに寝取られとか地雷すぎるし。
羞恥や調教といっても、女の不幸が嫌なやつもいる。
スカ・TS・レズ辺りも無理な奴には無理なところだ。

なお、独占で催眠系が好きな俺は夢見る学園をあげておく。


937 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/10(水) 23:49:46 ID:nqAnbnr/
音声魔術師でポカンとしたんだけど
すまんオーフェン読んでる人の感想くれ
俺には分からん
941 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/10(水) 23:54:25 ID:TUwTzjmy
>>937
あの作者にはオーフェンシリーズ全巻読み直して欲しい。
あそこまでやると、オーフェン世界の音声魔術じゃない。
もはや別物。

942 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/10(水) 23:55:25 ID:ioSc6vvg
>>937
音声魔術師とオーフェンの関係は姫騎士とダイ大に似ている
つまり原作が好きであればあるほど、アレらを読むのが苦痛になってくる
ぶっちゃけ秋田BOXまで買った俺にとって、音声魔術師を読むのはもはや苦行のレベル
何度か発作的にディスプレイを殴りそうになった

946 :この名無しがすごい![sage]:2010/02/11(木) 00:03:08 ID:t4ZaDro3
あれはオーフェン全く関係ないよな
能力も音声魔術じゃないし

タグ:

語るスレ
「arcadiaを語るスレ8」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • スレ一覧
  • 作品一覧
  • 投稿者
  • 語られ作品
  • 使用タグ一覧
  • テンプレート
  • 倉庫
  • 詳細募集中
  • メニュー


検索 :
タグ検索 :



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド
  • プラグイン紹介



ここを編集


合計: -
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 相互隷従
  2. XXXSS投稿掲示板記号・英数字
  3. XXXSS投稿掲示板ま行
  4. XXXSS投稿掲示板た行
  5. チラシの裏SS投稿掲示板ら行
  6. 投稿者/None
  7. コードギアス 反逆のお家再興記
  8. 投稿者/M◆e006eb86
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4296日前

    倉庫
  • 4541日前

    arcadiaを語るスレ104
  • 4544日前

    arcadiaを語るスレ103
  • 4761日前

    arcadiaを語るスレ102
  • 4783日前

    コメント_トップページ
  • 4922日前

    arcadiaを語るスレ101
  • 4985日前

    arcadiaを語るスレ100
  • 5021日前

    arcadiaを語るスレ99
  • 5075日前

    投稿者/0◆ea80a416
  • 5075日前

    コードギアス 反逆のお家再興記
もっと見る
「語るスレ」関連ページ
  • arcadiaを語るスレ15 part2
  • arcadiaを語るスレ24part1
  • arcadiaを語るスレ60
  • arcadiaを語るスレ44
  • arcadiaを語るスレ57
人気記事ランキング
  1. 相互隷従
  2. XXXSS投稿掲示板記号・英数字
  3. XXXSS投稿掲示板ま行
  4. XXXSS投稿掲示板た行
  5. チラシの裏SS投稿掲示板ら行
  6. 投稿者/None
  7. コードギアス 反逆のお家再興記
  8. 投稿者/M◆e006eb86
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4296日前

    倉庫
  • 4541日前

    arcadiaを語るスレ104
  • 4544日前

    arcadiaを語るスレ103
  • 4761日前

    arcadiaを語るスレ102
  • 4783日前

    コメント_トップページ
  • 4922日前

    arcadiaを語るスレ101
  • 4985日前

    arcadiaを語るスレ100
  • 5021日前

    arcadiaを語るスレ99
  • 5075日前

    投稿者/0◆ea80a416
  • 5075日前

    コードギアス 反逆のお家再興記
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 鬼レンチャンWiki
  6. VCR GTA3まとめウィキ
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  9. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.