フシギソウ
2007/11/4 イラスト変更
2013/2/2 基本データ、その他設定・情報など更新
ttp://hitowaza.hp.infoseek.co.jp/pokemonillust/2675208_uljp00006.jpg
ケケポピさんから頂いたイラストです。↑をアドレスバーにコピー&ペーストすると見られます。
基本データ
- 分類/タイプ/とくせい/
- たねポケモン/くさ・どく/しんりょく(ようりょくそ)
- たかさ/おもさ
- 1.0m/13.0kg
- 種族値 合計405
- HP 60
- こうげき 62
- ぼうぎょ 63
- とくこう 80
- とくぼう 80
- すばやさ 60
- 似合いそうなわざ
その他設定・情報など
- ゲームでは
- フシギダネがLV16でこのポケモンに進化する。
- 背中に大きな蕾がついていて、
- 養分を吸収していくと大きな花が咲く。
- 背中の蕾が育ってくると、2本足で立つ事ができなくなる。
- 蕾を支えるために足腰が強くなる。
- 太陽の光を浴びるほど、身体に力が涌いてくる。
- 背中の蕾から甘い香りが漂い、日向でじっとしている事が
- 多くなると、大きな花が開く証拠。
- 不思議のダンジョンではにしの どうくつに出現。
- ポケモンレンジャーでは、ライラの森などに現れる。
- ポケモンレンジャー光の軌跡では、
- レインボ島のドンツキ岬に現れる。
- (まだ未完成)
- ゲーム以外では
- フシギダネと共に大量に現れた。
- アニメ:「ポケモンリーグ!さいごのたたかい!」」では
- サユリのポケモンとして登場。
- 漫画:ポケスペでは、レッド等の手持ちになった。
- 漫画:ポケットモンスター4コマ大百科では、
- 半分植物なので植物と会話できるという設定だった。
- (まだ未完成)
- コメント
- 色んな方面での出番が少ない気がする……が、
- スマブラXでまさかの操作キャラに。
- フシギダネやフシギバナと比べると目つきが鋭く、かっこいい。
2006年2月3日作成
ポケモン図鑑No.002
図鑑@ヒトワザ。No.166
最終更新:2013年02月02日 00:07