敵キャラクター開発部 メカ系 既存キャラのメカ は行
バツガルフARK
-  投稿者 
- ロッ君さん
-  属性 
- はがね/時空
-  技・能力・道具 
-  説明 
- HP125 防御力8 攻撃力9
- 頭だけになったバツガルフ。自らに改良を重ねてお
- り、パラメータが相当上昇している。バリアにより
- バツガルフを保護する周辺の防衛装置を破壊しなけ
- ればバツガルフにダメージを与える事はできない。
- バリアを解除しても非常に高い防御力を誇るので、
- それを貫く程の攻撃をしなければいけない。時間停
- 止や攻撃力・防御力UP、行動回数増加など補助系統
- の技を得意とする。
バッテンダー・マーク3
-  投稿者 
- (無記名)
-  属性 
- はがね/ジェット
-  技・能力・道具 
- ロケットパンチ
- ロケットキック
- HP150攻撃力7防御力2
 
-  説明 
- HP150攻撃力7防御力2
- バッテンダー・マーク2がさらにパワーアップした
- ロボット。ロケットパンチだけでなく、ロケットキ
- ックも出来る。ロケットキックをしてる間はジェッ
- トで浮いてる。
バッテンダー・マーク3
-  投稿者 
- シグナルさん
-  属性 
- はがね
-  技・能力・道具 
- スライディング攻撃
- カッター
- HP90、攻撃力5、防御力3
 
-  説明 
- HP90、攻撃力5、防御力3
- バッテンダーロボ第3弾、赤色で胸に『3』の数字
- がある、腕の先は筒状の手にトゲが生えている。ト
- ゲを飛ばして攻撃してくる通常攻撃と、スライディ
- ング攻撃、後頭部のカッターを飛ばす攻撃をしてく
- る。
バッテンダー・量産型
-  投稿者 
- シグナルさん
-  属性 
- はがね
-  技・能力・道具 
-  説明 
- HP20、攻撃力2、防御力0、
- バッテンダーの量産型、色は塗装されてない(つま
- りメタルカラー)量産形だがマリオRPGみたいに本
- 物より強かったりはしない。
バツマンティス
-  投稿者 
- (管理人)
-  属性 
- はがね/時空
-  技・能力・道具 
-  説明 
- バツガルフが魔法でスナイパーを機械として再現し
- たもの。バリアーンXXを二体ずつ放ってシールド
- を張りながら超高速飛行し、ストップの効果を秘め
- たリング状ビームやミスリル製の両腕の鎌で攻撃す
- る。
バブルB.Fゴースト型
-  投稿者 
- (無記名)
-  属性 
- はがね/火
-  技・能力・道具 
-  説明 
- クッパ警備システムメカの一つである火の玉型メカ、
- クリボーN.Bブーツ型のクリで火を大きくして体
- 当たりをしたり、紫色のゾンビファイヤーを吐いて
- きたりする、ヘイホーG.ジェット型と逆でこいつ
- には怒りと悲しみしかない、つまり初めは狂暴なの
- に一発でも攻撃をうけるとすぐ逃げだしてしまうと
- いうことである
ピーチBBメカ
-  投稿者 
- (無記名)
-  属性 
- はがね/水
-  技・能力・道具 
-  説明 
- クッパ警備システムメカの中では最強のピーチメカ。
- なぜか体の一部からメカの骨組みが見えている、実
- 物のピーチとは全くかけ離れており、血のボールを
- 投げたり、血塗られた剣を振ってきたり、ボーンビー
- ムを撃ってきたりとさまざまな攻撃をする、他の四
- つのメカの指導官でありねこいつを倒すと他の警備
- メカは全て動けなくなってしまう
ヘイホーG.ジェット型
-  投稿者 
- (無記名)
-  属性 
- はがね/ジェット
-  技・能力・道具 
-  説明 
- クッパ警備システムメカの一つであるヘイホーメカ、
- 金色の体を持ちかなり目立つが見た目ほど頑丈では
- ない、だがジェット機を搭載しており画面内を最大
- 限に動き回る。大ジャンプアタックをしたり、背中
- に持ってるプロペラわブーメランのように飛ばした
- りする、どうやら頭には悲しみと怒りの感情がない
- らしく、マイペースに生きてるらしい
最終更新:2007年03月18日 08:57