新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
大辞典ネタDX
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
大辞典ネタDX
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
大辞典ネタDX
敵キャラクター開発部 メカ系 既存キャラのメカ ま行
敵キャラクター開発部 メカ系 既存キャラのメカ ま行
マジックウィザードマシン
投稿者
ヘルイージさん
属性
はがね/レーザー
技・能力・道具
HP16 攻撃力10 防御力6
分身
レーザー:全体攻撃
説明
HP16 攻撃力10 防御力6
要するにマホマホーン改良型。分身技やレーザーを
打ってくるのは相変わらず、でも全体攻撃だったり
する。
メカクッパR.B搭載型
投稿者
(無記名)
属性
はがね/ライト/レーザー/ビーム
技・能力・道具
ライト
レーザー
ビーム
説明
クッパが普通のメカクッパじゃダメだと思い製造し
たもの。お城の暗い所に配備されていて、侵入者を
見つけるとライトで照らしだし、一直線にレーザー
を撃ったり、球型のビームをはなったりする、クッ
パ警備システムメカの一つ
メカクッパα
投稿者
テレサヨッシ―さん
属性
はがね/ほのお
技・能力・道具
HP50 防御力2 攻撃力7
かえんほうしゃ
説明
クッパ帝国の機械兵器。口からは炎をはく。それ以
外には特に特徴のないメカ。
メカクッパγ
投稿者
テレサヨッシ―さん
属性
はがね
技・能力・道具
放射線
アセチレン火炎放射
バルカン砲
ロケットランチャー
HP50 防御力?~2 攻撃力8
説明
HP50 防御力?~2 攻撃力8
クッパ帝国軍の総力を結して製造された秘密機械兵
器。目からは1000000~0、00000000002Åの全ての
波長を作り出し、放つことができる。口からはアセ
チレン火炎放射を放ち、右腕はバルカン砲、左腕は
ロケットランチャーがもうけられている。外部から
の攻撃と放射能を防ぐためは鉛、鉄、プラズマ層、
タングステンで守られている。内部には原子炉と最
新型の光子チップなどがある。また、一度倒れると
バックアップデータで20回復するが攻撃力が6に
なる。
メカクッパβ
投稿者
テレサヨッシ―さん
属性
はがね/ほのお
技・能力・道具
HP50 防御力?~2 攻撃力7
炎攻撃
キラー発射
バリアシステム メカクッパβ-A
説明
HP50 防御力?~2 攻撃力7
クッパ帝国の機械兵器メカクッパαを改良した機械。
攻撃は炎攻撃とキラー発射、なかでも優れているの
はバリアシステムがついていることだ。バリアシス
テム メカクッパβ-Aは2匹いる。システムバリ
アは攻撃しないけど結構厄介になってくる。
メカクリ2式
投稿者
(無記名)
属性
はがね/水
技・能力・道具
電流
HP120、攻撃力10、防御力5
説明
HP120、攻撃力10、防御力5
ペパルイでキャプテンシロップがメガバッテン残党
の力を使って復活させたワリラン2のメカクリ。本
来は対ワリオ用兵器で第二の地球でイッポン国の船
を乗っ取ったのはこいつのテストのためである。頭
のシロップが乗っているところが弱点であるが電流
でガードされている。3ターン動くと電力を補充す
るのに2ターン使うのでそこが狙いである
メカシンエモン
投稿者
ヘイホー元帥さん
属性
はがね/トゲ
技・能力・道具
ミサイル:攻撃力9
爆発攻撃弱点
HP8 攻7 防3
説明
HP8 攻7 ミサイル9 防3
メカのシンエモン。相当強いが爆発系の攻撃には弱
い。
メカシンエモン AR-9764
投稿者
ヘイホー元帥さん
属性
はがね/トゲ
技・能力・道具
HP9 攻4 防3
説明
HP9 攻4 防3
強い量産型。いくらでも出てくる
メカシンエモン LT-1584
投稿者
ヘイホー元帥さん
属性
はがね/トゲ
技・能力・道具
機関銃:攻撃力1×8
HP12 攻5 防3
説明
HP12 攻5 機関銃1×8 防3
さらに強い量産型。こんなやつでもいくらでも出て
くる
メカシンエモン TH-1828
投稿者
ヘイホー元帥さん
属性
はがね/トゲ
技・能力・道具
HP7 攻3 防2
説明
HP7 攻3 防2
量産型でいくらでも出てくる
メカシンエモン・プロトタイプ MC-4610
投稿者
ヘイホー元帥さん
属性
はがね/トゲ/ボス
技・能力・道具
ガトリング:攻撃力1×15
HP20 攻9 防3
説明
ボスとして登場。
HP20 攻9 ガトリング1×15 防3
強い。強すぎる。が、ガトリングを攻撃し10ダメー
ジ以上与えると破壊できる。
メカシンエモンMk-2
投稿者
ヘイホー元帥さん
属性
はがね/トゲ/レーザー
技・能力・道具
レーザー:攻撃力12
爆発攻撃弱点
HP10 攻7 防3
説明
HP10 攻7 レーザー12 防3
相当強いメカシンエモンがさらに強くなった。が、
精密機器なので爆発系の攻撃はさらに弱くなってし
まった。
メカック
投稿者
万里雄さん
属性
はがね
技・能力・道具
魔法
説明
メカのカメック・・・。〈ギャグかよ!〉普通通り
魔法を唱えるのですが、ワープできません!!!!
!!!
メカトゲゾー
投稿者
テレサヨッシーさん
属性
はがね/トゲ
技・能力・道具
アタック
トゲミサイル:攻撃力2×ミサイル数4
HP7 防御力5 攻撃力4
説明
HP7 防御力5 攻撃力4
クッパ軍団の研究員がつくりだしたメカ兵器。攻撃
技はアタック、トゲミサイル(2×ミサイル数4)
である。
メカトゲゾーMk-2
投稿者
テレサヨッシーさん
属性
はがね/トゲ
技・能力・道具
アタック
回転アタック:全員に攻撃力5
HP8 防御力5 攻撃力5
説明
HP8 防御力5 攻撃力5
メカトゲゾーにパワーシステムチップを搭載したメ
カトゲゾー。攻撃技はアタック、回転アタック(全
員に5)である
メカトゲゾーMk-3
投稿者
テレサヨッシーさん
属性
はがね/トゲ
技・能力・道具
アタック
回転アタック:全員に攻撃力6
HP14 防御力10 攻撃力6
説明
HP14 防御力10 攻撃力6 高性能のメカ兵器。
攻撃技はアタック、回転アタック(全員に6)であ
る。ひっくり返さないからチビヨッシーが有効。
メカノコ
投稿者
テレサヨッシーさん
属性
はがね/炎/ジェット
技・能力・道具
コウラアタックダッシュ
火炎放射:攻撃力5
HP4 防御力2 攻撃力3
説明
HP4 防御力2 攻撃力3
トゲノコ研究員が開発した量産型のメカノコ。攻撃
技はコウラアタックダッシュ、火炎放射(5)であ
る。ひっくり返すとコウラに搭載されたジェット噴
射ですぐに起きあがる。
メカノコMk-2
投稿者
テレサヨッシーさん
属性
はがね/雷
技・能力・道具
コウラアタックダッシュ
ビリビリコウラアタック:攻撃力7
HP7 防御力2 攻撃力4
説明
HP7 防御力2 攻撃力4
トゲノコ研究員がメカノコを改良してつくった量産
型メカ。攻撃技はコウラアタックダッシュ、ビリビ
リコウラアタック(7)である。少し強い
メカノコMk-3
投稿者
テレサヨッシーさん
属性
はがね
技・能力・道具
コウラアタックダッシュ
充電
パワーコウラアタック:攻撃力10
HP10 防御力2 攻撃力4~10
説明
HP10 防御力2 攻撃力4~10
トゲノコ研究員がメカノコMkー2を改良してつく
られた量産型メカ。攻撃技はコウラアタックダッシュ、
充電、パワーコウラアタック(10)である。
メガ・バツガルフ
投稿者
ヘルイージさん
属性
はがね/FF
技・能力・道具
×バリアン
ギガフレア:ダメージ13全体
コールドブリザード:ダメージ6全体 凍結効果あり
エレクトリカルプラズマー:1ターンチャージ ダメージ27全体
タイム・オブ・リターンズ:自分のHPを3ターン前の状態に戻す
エナジーリペアー:自分のHPを12回復する
HP75 攻撃力10 防御力1
説明
HP75 攻撃力10 防御力1
何をどうインチキしたかよくわからないがとりあえ
ず強くなったバツガルフ。一ターンでバツバリアン
を3体呼び出し、しかも魔法の攻撃力も上がってい
るのでかなり強い。
技は 『ギガフレア』(ダメージ13全体)
『コールドブリザード』(ダメージ6全体 凍結効果あり)
『エレクトリカルプラズマー』(1ターンチャージ ダメージ27全体)
『タイム・オブ・リターンズ』(自分のHPを3ターン前の状態に戻す)
『エナジーリペアー』(自分のHPを12回復する)
メタルパックン
投稿者
キノピオバーガーさん
属性
はがね/くさ
技・能力・道具
噛み付く
ギガミサイル
ライトデストロイヤー
HP:240 防御力:15
説明
HP:240 防御力:15
攻撃:噛み付く,55/ギガミサイル,
10×5/ライトデストロイヤー,60
ゼムパックンの進化系。機械化した植物モンスター。
機械植物型 ウルトラモード
メッカー・ゲッソー
投稿者
ヨーキさん
属性
はがね/氷
技・能力・道具
ふきとばし
足:威力56
さむざむ
ダイヤモンドカッター
すみ
ひょうあられ:威力34氷属性
HP345攻撃78防御99魔攻120魔防100
説明
カジオーがマリオワールドのモンスターのDNAを
素体として。メカに改造した物
HP345攻撃78防御99魔攻120魔防100
使用技は、相手を戦闘から離脱させ一定時間後恐怖
状態で戻ってくるふきとばし(威力0)を中心に
足(威力56)、さむざむ、ダイヤモンドカッター、
すみ、ひょうあられ(威力34氷属性)を使ってくる。
メッカーシリーズは本体とは全くかけ離れており、
強さも全く違う
メッカー・ジュゲム
投稿者
ヨーキさん
属性
はがね/雷
技・能力・道具
パイポなげ:威力30
でんげき
ほうでんげっしょう
エレキテル
ライトニングボール
HP567攻撃102防御76魔攻89魔防32
説明
カジオーがマリオワールドのモンスターのDNAを
素体として。メカに改造した物。
HP567攻撃102防御76魔攻89魔防32
使用技は2ターン事に使用してくるパイポなげ(威
力30)を中心に。でんげき、ほうでんげっしょう、
エレキテル、ライトニングボールと雷属性技が中心
となる。メッカーシリーズは研究を重ねる度に強く
なっていったが、これはまだまだ下のランクだと言
う
メッカー・ダウト
投稿者
ヨーキさん
属性
はがね
技・能力・道具
フルハウス:威力20~30
スリーカード:威力3、30、300
フラッシュ:威力10全体。全ステータス異常のどれかになる
ロイヤル:威力100
HP3200攻撃160防御170魔攻140魔防110
説明
カジオーがマリオワールドのモンスターのDNAを
素体として。メカに改造した物。このあたりにくる
ともうボス級。
HP3200攻撃160防御170魔攻140魔防110.
オリジナルが使う技と同じ名前のものがあるが効果
は別物。使用技はフルハウス(威力20~30)
スリーカード(威力3、30、300)
フラッシュ(威力10全体。全ステータス異常のどれかになる)
ロイヤル(威力100)である
メッカー・ツッツン
投稿者
ヨーキさん
属性
はがね/トゲ
技・能力・道具
突っつきまわす:威力55
ぐりぐり:威力23恐怖効果付き
ひょうあられ
ほうでんげっしょう
バグの一撃:即死)
いのちかけてます!
HP250攻撃102防御98魔攻10魔防44
説明
カジオーがマリオワールドのモンスターのDNAを
素体として。メカに改造した物。
HP250攻撃102防御98魔攻10魔防44
使用技は突っつきまわす(威力55)、
ぐりぐり(威力23恐怖効果付き)を交互に使い
7ターン後ひょうあられ、ほうでんげっしょう、
バグの一撃(即死)なども使ってくる
20ターン後に必ずいのちかけてます!を使う。メッ
カーシリーズでは真ん中ランク
メッカー・ノコノコ
投稿者
ヨーキさん
属性
はがね
技・能力・道具
さけび
スピンアタック:威力37
でんげき
かいふく
HP650攻撃45防御76魔攻10魔防77
説明
カジオーがマリオワールドのモンスターのDNAを
素体として。メカに改造した物。
HP650攻撃45防御76魔攻10魔防77
使用技はさけび、スピンアタック(威力37)でんげ
き、かいふくなど。メッカーシリーズはまだまだ無
限生産され、武器世界のどこかに眠っていたらしい
「敵キャラクター開発部 メカ系 既存キャラのメカ ま行」をウィキ内検索
最終更新:2007年03月19日 23:46
ヒトワザ。TOP
トップページ
【スーパーマリオ大辞典】
敵キャラクター開発部
【星のカービィ大辞典】
敵キャラクターをつくってみよう
【スーパーマリオ大辞典EX+セリフ】
新・敵キャラクター開発部
新・味方、中立キャラを作ってみよう
【星のカービィEX大辞典】
敵キャラクターをつくってみよう(その2)
(その11の100まで編集)
取得中です。