その他 魔獣系 あ行
アイスリザルドス
- 投稿者
- とっぷがんさん
- 属性
- こおり
- 技・能力・道具
- 説明
- 寒冷地に投入する際の事を考慮し、どのような極地で
- も耐えられるよう低温への耐性を付けられたリザルド
- ス。全体的に体が青白くなっており、爬虫類が苦手な
- 寒さを無効化するという快挙を成し遂げている。ただ
- し代償として高温への耐性を失っており、熱すれば簡
- 単に倒せてしまう。声優はいないが、やはり金切り声
- を上げる。
足長魔獣ザトーム
- 投稿者
- とっぷがんさん
- 属性
- どく
- 技・能力・道具
- 説明
- ファイナルスターズがその辺にいるザトウムシをかっ
- ぱらって、そのまま魔獣に改造したもの。 マリエルと
- 同じく毒性が強いが、こいつはわざと捕食されること
- で相手を苦しめるマリエルと違い、 直接獲物に毒液を
- 吐きかけいたぶる事を好む極めて残忍で獰猛な性格を
- している。所謂ザコ魔獣であるがファイナルスターズ
- 内に於いてはもっとも安いコストで作れる魔獣の一種
- であり、「格安でカービィを確実に倒せるヤツをよこ
- すZOY!」とワガママを言うお客様にはこいつの大群
- を送りつけることがしばしばある。加工された声で鳴
- き、加工元の声優は飛田展男氏あるいは緒方賢一氏。
アルマック
- 投稿者
- 炎のカミナリジュゲムさん
- 属性
- エスパー
- 技・能力・道具
- 鋭い爪
- 爆破念力
- 追尾式分裂光弾
- シェルローリング
- 説明
- アニメの回想の中にいた、黄色いアルマジロ型の雑魚
- 魔獣に少しアレンジを加えた姿をした魔獣。銀河大戦
- 時代に量産されていたナイトメア社の最強魔獣。特殊
- な物質で出来た強靭な装甲に身を包んでおり、その装
- 甲は何と重力干渉砲に耐えるほどの強度を持つ(ただ
- し、さすがに連続で受けると一溜まりもない)。 武
- 器は鋭い爪と、目を光らせて爆発を起こす「爆破念力」、
- 口から吐く「追尾式分裂光弾」と、丸まって強烈な体
- 当たりを繰り出す「シェルローリング」で、特に分離
- 光弾はあらゆる位置にいる敵の存在を察知し、執拗な
- までに追いかけ、シェルロール中はほぼ無敵で回転の
- おかげで防御力が更に上がる非常に厄介なものである。
- これらの武器と強靭な防御力を前に、銀河戦士団は苦
- 戦を強いられ、そして部隊のいくつかはコイツによっ
- て壊滅させられた。また非常に凶暴かつ肉食で、相手
- が力尽きるまで攻撃を止めず、そして倒した相手をな
- んと骨や衣類ごとバリバリと食べてしまう。その為、
- この魔獣に襲われたら最後、跡形も残らないと言う。
- 唯一の弱点は柔らかい腹だが、常に腹を見せない姿勢
- を取り続ける為狙うのが非常に難しい。
色の魔獣
- 投稿者
- (管理人)
- 属性
- ペイント
- 技・能力・道具
- 説明
- マジルテのどこかにあるという、高い価値をもつ絵
- 画ばかりが飾られたエリアに現れるモンスター。知
- 能が発達しており、絵画の中に入り込み、そこから
- 長い舌で侵入者を捕まえ絵画世界に引きずり込んで
- 貪り食うという習性を持つ。見た目はガメレオアー
- ムのようだが、色を変える事はなく、体表に直前ま
- で潜んでいた絵画がそのまんま映されてる感じらし
- い。絵画の守護者と恐れられる存在で、ドロシアの
- 使い魔になっている個体もいるとか。
ウィドミール
- 投稿者
- 宇宙野武士さん
- 属性
- カッター/火
- 技・能力・道具
- 説明
- 『マルク・ザ・トリックスターズ』が生み出した魔獣。
- HN社のカザグルーをモチーフにした魔獣だが、カザグ
- ルーより一回り大きく、さらに腕には回転カッターが
- 装着されていて、胴体の風車の中央には凶悪な顔が付
- いている。腕の回転カッターは勿論、顔の周りにある
- 翼を回転させて発生させるかまいたち、回転カッター
- の中央に開いた穴から発射する火炎放射といった攻撃
- も繰り出す。言葉は話せず、「ドミ!」や「ドミーー!」
- と鳴く。名前の由来は風車の英語名である「ウィンド
- ミル (windmill)」から
魚魔獣“デス・フィッシャー”
- 投稿者
- 宇宙野武士さん
- 属性
- みず
- 技・能力・道具
- 説明
- MTSが作り出した魔獣。仮○ライ○ーア○ゾンみたい
- な顔をした、手足が生えた魚の姿をしている。口から
- 強烈な水鉄砲「ウォーターブレッド」を放ったり、細
- かくて鋭い牙で噛みついたりして攻撃する。水陸両用
- で、身体が水で濡れている間は凄まじいスピードで動
- くことができる。しかし身体が渇くと、動きが鈍くな
- る上にウォーターブレッドが使えなくなる等、かなり
- 弱体化する。また、炎系や電気系の攻撃にも弱い。
- 「シャーシャッシャッシャ!」と笑うが、言葉は話せ
- ない。声優は岸野一彦氏
エアライドマシンライダー長官
- 投稿者
- yさん
- 属性
- ソード
- 技・能力・道具
- 説明
- その名の通りエアライドマシンライダーの長官。伝説
- のエアライドマシン「ドラグーン」に乗って戦う。武
- 器は巨大なサーベルで鉄をも切り裂く。戦闘力はなん
- と最強魔獣にも負けないくらい高い。外見はライダー
- に髭を生やしたようなもの。
音撃魔獣“サウンドクラッシャー”
- 投稿者
- 宇宙野武士さん
- 属性
- マイク
- 技・能力・道具
- 説明
- MTSが作り出した魔獣。両肩にスピーカーを装備した、
- サングラス風の目を持つガタイの良い3頭身のロボット
- のような姿をしている。両肩のスピーカーから破壊音
- 波を発したり、洗脳音波を放って村人を操って襲わせ
- たり、音符型のエネルギー弾を放ったりして攻撃する。
- また、軽快な音楽を流して相手を無意識に踊らせて動
- きを止めることもできる。言葉を喋ることが可能で、
- ちょっと陽気な性格。声優は二又一成氏で、声にはや
- や強めのエフェクトがかかっている
怨霊戦鬼魔獣オイワバッツ
- 投稿者
- ラグドールさん
- 属性
- 暗黒
- 技・能力・道具
- 説明
- かのマサカドと同じ星にいたとされる、伝説的な超
- 悪霊「オイワ」と、魔獣「バッツ」が融合した姿。
- 外見は、ドクロの部分がより禍々しくなり、さらに
- 不気味な長髪が生えているバッツ。オノもパワーアッ
- プし、「ムラマサアクス」という、呪われし斧となっ
- た。オイワの呪いの力は、マサカドをも凌ぐと言わ
- れ、その名を不用意に口しただけで呪われるので、
- 通称「呪いの独裁者」とも呼ばれる、恐ろしい存在。
- オノを持ってはいるが、メインは呪い攻撃。必殺技
- は「邪呪魂ノ恨ミ皿」 巨大な呪いの皿を投げつける
最終更新:2012年03月06日 13:11