ディアブロス

ディアブロス

飛竜種
出現エリア:砂原



■剥ぎ取り


▼本体▼

※上位素材は緑色で記載しています。


角竜の甲殻角竜の背甲角竜の牙角竜の堅殻角竜の堅甲


▼尻尾▼
角竜の尾甲角竜の甲殻角竜の骨髄角竜の堅殻竜玉


▼部位破壊報酬:両角▼
ねじれた角上質なねじれた角堅牢なねじれた角


▼落し物▼
竜のナミダ


■破壊部位


角、尻尾


■弱点部位


尻尾、首、翼


■属性など


属性 : 火×、水△、雷○、氷◎、龍○状態異常: 毒 、麻痺 、睡眠 、気絶○有効アイテム: 閃光玉、音爆弾


■主な行動

バインドボイス【大】、突進攻撃、砂中にもぐり飛び出す、尻尾振り、
前進踏み込み攻撃、角攻撃、体当たり



■攻略法・アドバイス

今作のディアブロスは新技が2つ追加されています。
砂中にもぐり飛び出す時その場で出るのではなく、前方に飛びながら出現します。
もう1つは、前進踏み込み攻撃です。左右に体当たりをしながら前進します。
従来よりも攻撃できる隙が少なくなっているので、音爆弾や角を刺さらせたりするなどして攻撃のチャンスを作っていこう。

音爆弾は砂にもぐった直後に使うと有効です。怒り時(もぐるスピードが速い時)では効かないので注意。
(※閃光玉も有効だが1回目以降はかなり効きづらくなっている)
角を刺さらせるのは、柱や蟻塚(砂原8、9のエリア)がある場所で柱の裏に隠れるなど、
柱に角がささるように誘導すると良いでしょう。

攻撃するタイミングは突進、もぐり攻撃の後に行う尻尾振り攻撃の後にできる隙を狙いましょう。
音爆弾、角を刺す、尻尾振りの後の隙に攻撃が大体のダメージ源です。
また、脚が弱いので、そこに一定ダメージを与えると転倒するので総攻撃を仕掛けよう。

●怒り時(黒い息を吐く)はスピード、攻撃力共に高くなるので注意しましょう。
この時は無理に攻撃しようとせず生き残ることを優先しましょう。
●バインドボイス前は首をねじらせるので確実にガードしましょう。
ガードできないと、動けない→追撃を食らい死亡という流れになりやすいので要注意です。




スポンサーリンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年11月21日 14:39