桜井
1.有限会社ソラ代表のゲームクリエーター桜井政博氏のこと。
代表作に「大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ」や「星のカービィシリーズ」がある。
TNP内では名作を多く作り出した非常に優れたクリエーターとして尊敬の念を
浴びている一方、2・3の意味のように(主にスマブラ関係で)ゲームバランスが悪いことに
対する批判の槍玉に挙げられることも。
2.スマブラXでキャラクターが転倒したときに使われる。
意味合いとしては「何でこんなシステム(転倒)なんて作ったんだよ桜井ー!バンバンバン」といったところ。
3.メタナイトのことを指す。スマブラXで露骨に強キャラである
(というより同作で全体的に優遇されている)ことに対する皮肉として使われる。
最近一部のTNP部員の間ではピットやアイスクライマーを指すこともある。
意味的には大体同じ。
さむい
行動が露骨だったり、強い行動ばかり行い勝利を収めること。
戦っていてつまらない戦い方、あるいはそれを行うプレイヤーのこと。
煽り目的で使われることが多いが、「馬鹿め勝てばいいんだ」や
「今は悪魔がほほ笑む時代だ」などと返されることも多いので使用には注意が必要である。
後は単純に強すぎる人に対して使う。
(例)このブランカさむいわー
サムス
1.任天堂のゲーム作品「メトロイド」シリーズの女主人公サムス・アランのこと。
2.さむい人に対して言う一種の煽り文句。
語感の良さから妙な汎用性があり、特に6代目を中心に広く使われている。
使用例
|
+
|
... |
サムス(寒い)
ウザス(ウザい)
キモス(キモい)
クサス(くさい)
オモス(重い)
カルス(軽い)
ツヨス(強い)
ヨワス(弱い)
ナガス(長い)
カタス(硬い)
つまり形容詞なら大体いける
|
思考停止
考えるのをやめること。具体的には深く考えない行動(ぶっぱ等)を行ったり、
安易な考えに走って他の考えに至らない状況に陥る状況を指すことが多い。
TNPでは自虐的に使われることが多いが逆に
「思考停止でもカテルー」といった煽りに使われることも。
社畜
TNP7代目に特に多い。
イラッシャイマセーアリガトッシター
小学生並みの感想
あさの「今日一番印象に残ったのは何がある?」
ねちょ「最後が気持ちよかった」(小学生並みの感想)
「真夏の夜の淫夢」で有名なTNOKが別のビデオ作品で最後に発したセリフ、「最後が気持ちよかった」に対して
動画視聴者がつけたコメントが発祥。何気に汎用性が高く、様々な言い回しに改変され使われている。
小並感(しょうなみかん/こなみかん)と略されることもある。
しょうもな
しょうもないものを指して言う定型煽り文句。
発祥等は不明だが、2014年くらいから頻繁に使われるようになった(気がする)
画面を見ずに昇竜を擦りまくる、安易な安定行動しか行わない、
サイコロの出目に文句をつけるなど、しょうもない行動を行うプレイヤーを揶揄するのに使われる。
初狩り
上級者が初心者をボコボコにすること。またはコソ練することによって
勝ってほっこりすること。
最近では定義が曖昧。
使用例:せんせいまた初狩りかぁー
人権
TNPにおいていとも容易く失われる物の一つ。
深夜○○時
主に日中の明るい時間にネチョな話やそこまでよ!な話をしている時に
「おいお前らまだ14時だぞwww」等と言われた時に、
「大丈夫、今深夜38時だから」というと
「そっか、深夜38時ならセーフか」などといった会話が発生することから。
日本人らしい考え方の一つかと思われる。
垂直ジャンプしゃがみ中パンチ
まら氏の超かっこいい決め技の一つ。
水曜メンバー
かつて活動日が金曜日(水曜日も)ってとき水曜日だけに来ていたメンバーのこと。
高確率で居なくなるというジレンマがある。
slss
読み方は「スターライトせんせいさむい」
とある部員のネット配信時に使用された謎の言葉。
せやな
せやな。
せんせい(形容詞)
行動がさむいことを表す。
せんせい(動詞)
露骨な行動で初狩りをすることを表す。
せんせい(名詞)
TNP6代目部員の一人。さむいわぁ~、初狩りかぁ~等、
やたら煽られまくっているが、
何だかんだで皆から好かれている。たぶん。
せんせいさんスマブラ上手いですねぇ
煽ってるようにしか見えないが、実際に煽っているのだから仕方ない。
そっち系
何がそっちなのか、何処を指しているのかは不明だが、
とにかくそっち系らしい。煽り目的に使われることが多い。
最終更新:2015年07月10日 17:43