バアバアの実
バイバイの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
倍加自在人間 |
能力者 |
|
登場作品 |
巻百八SBS |
- P.N.テストの点数5点が考案した悪魔の実。手段は不明ではあるが「なんでも倍にできる」という能力が存在する。質問者は「使ってもいいよヒーハ」とどっかで聞いたことのあるような語尾をつけ使用を提案するも尾田先生に、とりあえずは質問者の点数を倍にしては足りなくてもどうか、とペンネームと関係のある突っ込みをされていた。
種類 |
超人系 |
一言説明 |
倍増人間 |
能力者 |
|
登場作品 |
オリジナル |
(一度触れれば2倍、二度触れれば4倍…と×2倍ずつ増える)
(但し、増やせば増やすほど体力の消耗が激しくなるので長い時間維持できなくなる)
バウバウの実
バエバエの実
バオバオの実
種類 |
パラミシア |
一言説明 |
呪いをかける |
能力者 |
呪の将魔 |
登場作品 |
オリジナル |
触れた物体に呪いをかける
呪いがかかった物に触れると呪いが移る
呪いを見破られると自分に返ってくる
バカバカの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
馬鹿力人間 |
能力者 |
カイホー |
登場作品 |
オリジナル |
使用時間や解放度合いによって能力解除後脳がショートしバカになってしまう
バキバキの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
破壊修復人間 |
能力者 |
シュテン・ディアミューロ |
登場作品 |
オリジナル |
- 触れた物を破壊又は修復する
- 破壊出来るのは自分の体と無機物のみ修復は自分が破壊したもののみ可能
- 元々壊れているものは修復不可能「触れて壊した場合船の大きさ態度完全修復可能」
- 破壊した物は「瓦礫」と呼び変形させたり体に纏ったりする事が出来る。また圧縮して炎を纏った疑似型隕石を降らせる事も出来る。
バクバクの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
超雑食人間 |
能力者 |
ワポル |
登場作品 |
原作 |
- あらゆる物を食べることが出来るようになる。
- 食べた無機物や植物などを自分の体の一部にしたり、形を変えて吐き出したりすることができる。
- 自分自身を食べて体型を変えることも可能な様子。
- 二人以上の人間を食べて合体させることができる。(作中では肩車しているだけのようにも見えるが)
- 猛毒を摂取した場合はどうなるか気になる所ではある…
バケバケの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
無生物変身人間 |
能力者 |
ランペル |
登場作品 |
オリジナル |
- 今触れている無生物に変身できる。生物には変身できない。
- 変身しても自由に動き回れるが、顔が浮かび上がるのが欠点。
- メモリー機能もなくマネマネの実の相互互換といった感じ。
バコバコの実
バサバサの実
種類 |
動物人間 |
一言説明 |
蝙蝠人間 |
能力者 |
|
登場作品 |
オリジナル |
バシバシの実
バスバスの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
爆弾製造人間 |
能力者 |
バルザック |
登場作品 |
USJプレミアショー2019 |
- 触れたものを爆弾に変えることができる
- 斬撃等見えないものでも爆弾化できる。
バセバセの実
バソバソの実
バタバタの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
バター人間 |
能力者 |
シャーロット・ガレット |
登場作品 |
原作 |
バチバチの実
種類 |
自然系 |
一言説明 |
プラズマ人間 |
能力者 |
ユーマ・D・アブゾーブ |
登場作品 |
オリジナル |
- プラズマを操ることができ、プラズマによる発火も行うことができ、ピカピカの実以上の光を放ち、目をくらますことも可能。プラズマであるため、太陽風や太陽嵐を起こしたり、星間ガスや電離層を生み出すことも可能。
- プラズマをレーザーやマイクロ波に戻すこともでき、もちろん原子核融合なども可能。
- ゴロゴロの実の上位互換。もしくはそれ以上。
- ユーマ・D・アブゾーブは先代能力者が死に、再生したバチバチの実を世界政府を退け、1000兆ベリーで買い取った。そのため、現在の価値は100京ベリー以上である。
- 使用者の知能や発想により性能が激しく変化するため、使い方を間違えると莫大な範囲での破壊や自爆を起こしかねない。ユーマ・D・アブゾーブと先代以外の使用者は使い方をよくわからず、自爆することしかできない最弱の悪魔の実と思われていたが、ユーマ・D・アブゾーブは能力だけではなく覇気なども使用して様々な工夫(例えば、反射神経と自然系の自動回避でも回避しきれない覇気などの必殺技を武装色の覇気を纏ったプラズマで防ぎつつ、相手の攻撃が当たる直前で爆発を起こしてカウンターのように相手にダメージを与えて吹き飛ばしたり消し飛ばしたりするなどの)を施し、最強の悪魔の実(最強の能力者とも)言われた。
バツバツの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
制限人間 |
能力者 |
|
登場作品 |
オリジナル |
- 自分がバツを描くとそこを制限できる
- 扉にバツを描くとその扉が使えなくなったり、物に描くとその物が使えなくなったりする
- 自分にバツを描くと相手が攻撃できず自分も攻撃できなくなる
バテバテの実
バトバトの実
バナバナの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
バーナー人間 |
能力者 |
バウンティ |
登場作品 |
USJプレミアショー2018 |
- 体から炎を放出するバーナー人間になる
- 嫉妬の炎が強くなるほどバーナーの火力が増す
バニバニの実
バヌバヌの実
バネバネの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
バネ人間 |
能力者 |
ベラミー |
登場作品 |
原作 |
- 自分の体をバネにすることができる。
- 反発力を利用した体当たりなどが主な攻撃手段。
バノバノの実
バハバハの実
バヒバヒの実
バフバフの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
効果付与人間 |
能力者 |
|
登場作品 |
オリジナル |
バヘバヘの実
バホバホの実
バマバマの実
バミバミの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
蝕み人間 |
能力者 |
|
登場作品 |
オリジナル |
- 両手で触れることで疫病で体を蝕ませることが出来る
- もちろん自分にも効く
- 触れてから約3分ほどで体が消滅する
バムバムの実
バメバメの実
バモバモの実
バヤバヤの実
バユバユの実
バヨバヨの実
バラバラの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
バラバラ人間 |
能力者 |
バギー |
登場作品 |
原作 |
- 自分の体を自在に分割することができ、バラバラにした体は一定範囲内なら自由に浮遊させ飛ばすことが出来る。ただし足だけは飛行不能な様子。
- 斬撃を受けてもダメージを無効化できる。
- ロジャー海賊団が入手した物を、売り払い換金する予定だったが、誤って飲みこんでしまった。
バリバリの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
バリア人間 |
能力者 |
黒炭せみ丸→バルトロメオ |
登場作品 |
原作 |
- あらゆる攻撃を防ぐバリアを張ることができる。
- バリアを飛ばして攻撃も行える。
- バリアの形はカプセル状・壁型など変幻自在だが、出せる数は1つのみで、面積にも限界が存在する様子。
- 過去には黒炭家の琵琶法師・黒炭せみ丸が能力を持っていた。
バルバルの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
バルーン人間 |
能力者 |
ジェリー |
登場作品 |
オリジナル |
- 自分の体を風船のように浮かすことができる。また、触れた物を風船に変えることもできる。
- 自分以外の生物には効果が無い。
バレバレの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
テレパシー人間 |
能力者 |
|
登場作品 |
オリジナル |
- 相手の頭の中を読める
- 動物の考えていることも分かる
バロバロの実
バワバワの実
バガバガの実
バギバギの実
バグバグの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
バグ人間 |
能力者 |
|
登場作品 |
オリジナル |
- どんな機械も故障させてしまう。いかなる優秀な技術者であろうとそれを修理することはできない。
バグバグの実:モデルTAS
種類 |
超人系 |
一言説明 |
TAS人間 |
能力者 |
|
登場作品 |
オリジナル |
- どんな難しいことも可能であれば最速でこなせてしまうようになる能力
- ただし最速を求めるあまり人の心を捨ててしまわないように
バゲバゲの実
バゴバゴの実
バザバザの実
バジバジの実
バズバズの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
物事バズらせ人間 |
能力者 |
|
登場作品 |
オリジナル |
バゼバゼの実
バゾバゾの実
バダバダの実
バデバデの実
バドバドの実
ババババの実
バビバビの実
バブバブの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
バブル人間 |
能力者 |
|
登場作品 |
オリジナル |
自分の体からシャボン玉のような大きい泡を出せる
泡で自分を覆うこともできる
バベバベの実
バボバボの実
バパバパの実
バピバピの実
バプバプの実
バペバペの実
バポバポの実
バキャバキャの実
バキュバキュの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
吸引人間 |
能力者 |
ミルミ |
登場作品 |
オリジナル |
- 自身の指で相手の鼻を触るとバキュームという謎の力で無機物から人間まで何もかも吸い取ることが可能。
- 吸われた物、人は真っ暗な空間に閉じ込められて、能力者が望んだら真っ暗な空間から出すことが出来る
- 鼻がない人には効かない
- 自身より強い人には効かない
バキョバキョの実
バシャバシャの実
バシュバシュの実
バショバショの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
ワープ人間 |
能力者 |
ピート |
登場作品 |
オリジナル |
- 行きたいと願う場所を思い浮かべながら能力を使用することで、思い浮かべた場所へ転移できる。
- 生物、非生物を問わず、この能力者に触れているものも一緒に転移させることもできる。
- 移動方法は空間転移なので、海楼石で囲まれた檻の中などへの転移も可能。
- 能力の連続使用で空を飛び続けることも可能。
- 船や生物など、場所が固定されていないものへ転移することはできない。
- 本や写真で見たり、人伝で聞いただけなど、一度も自身の目で見たことのない場所へは行けない。
バチャバチャの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
バーチャル人間 |
能力者 |
初音ミク |
登場作品 |
オリジナル |
- 能力者が想像した世界に行ける
- 周りの人を巻き込むことができる
- 仮想の世界で死ぬと現実世界に戻れる
バチュバチュの実
バチョバチョの実
バニャバニャの実
バニュバニュの実
バニョバニョの実
バヒャバヒャの実
バヒュバヒュの実
バヒョバヒョの実
バミャバミャの実
バミュバミュの実
バミョバミョの実
バリャバリャの実
バリュバリュの実
バリョバリョの実
バギャバギャの実
バギュバギュの実
バギョバギョの実
バジャバジャの実
バジュバジュの実
バジョバジョの実
バビャバビャの実
バビュバビュの実
バビョバビョの実
バピャバピャの実
バピュバピュの実
バピョバピョの実
バシェバシェの実
バチェバチェの実
バツァバツァの実
バツェバツェの実
バツォバツォの実
バティバティの実
バファバファの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
バッファロー人間 |
能力者 |
|
登場作品 |
オリジナル |
バフィバフィの実
バフェバフェの実
バフォバフォの実
バジェバジェの実
バディバディの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
相棒人間 |
能力者 |
|
登場作品 |
オリジナル |
- 握手した相手の気持ちを読み取る
- 二人一組で能力が向上する「兄弟や姉妹でも能力が向上する」
- 元々の能力が向上する他に相棒がピンチの時に瞬足で駆けつける
- 相棒が能力者の場合一部の能力が使える「自然系の場合体を変化させるまた動物系の場合体の一部を動物特有の能力に変化出来る」
バデュバデュの実
バイェバイェの実
バウィバウィの実
バウェバウェの実
バウォバウォの実
バウァバウァの実
バクィバクィの実
バクェバクェの実
バクォバクォの実
バツィバツィの実
バトゥバトゥの実
バグァバグァの実
バドゥバドゥの実
バヴァバヴァの実
バヴィバヴィの実
バヴバヴの実
バヴェバヴェの実
バヴォバヴォの実
バテュバテュの実
バフュバフュの実
バヴュバヴュの実
バンバンの実
種類 |
超人系 |
一言説明 |
弾丸人間 |
能力者 |
水蜜桃 |
登場作品 |
緋弾のアリアAA |
- 体からあらゆる弾丸を発射する事が出来る。
- 弾丸を発射する際は体の一部が大砲のような形に変わる。
- 弾丸の種類は矢、ロケット弾、電磁砲となんでもあり。
- 能力が覚醒するとピストルなどを具現化でき、周りの物体に弾丸の性質を付与できる。
- また放出した弾丸などを一つに集め巨大な大砲などを作ることも可能。
バッバッの実
バットバットの実
種類 |
動物系 |
一言説明 |
コウモリ人間 |
能力者 |
ステューシー |
登場作品 |
原作 |
- コウモリの羽を生やすことができ、吸血能力とそれにともなう昏睡能力を得る。
種類 |
動物系(SMILE) |
一言説明 |
コウモリ人間 |
能力者 |
バットマン |
登場作品 |
原作 |
- コウモリの耳と羽が生え、人間の六倍の聴力と飛行能力を得る。
バットバットの実:モデル「ヴァンパイア」
種類 |
動物系 |
一言説明 |
吸血鬼に変身する能力 |
能力者 |
パトリック・レッドフィールド |
登場作品 |
ゲーム「ONE PIECE アンリミテッドワールド レッド」 |
- 幻獣種。他人から若さを吸い取る事ができる。
- 血液そのものを吸い取る能力や、日光・ニンニク・十字架などの弱点が存在するのかは不明。
最終更新:2025年02月15日 23:16