VP版のGUI

「VP版のGUI」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

VP版のGUI - (2007/06/19 (火) 15:10:27) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<p>PeerCast常駐アイコンをWクリック、もしくは右クリックから>高度>GUIを開く、でGUIという画面が開きます。</p> <hr> <h3>GUI上部</h3> <p><img src= "http://www35.atwiki.jp/akuta_bi?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=20&amp;file=GUIuper.jpg"></p> <p><strong>Enabled</strong> :PeerCast の全接続のON/OFF。このスイッチをOFFにすることでほかの項目が変更できるようになりますが、普通は変更する必要はありません。</p> <p>※常駐アイコン右クリック>高度>設定 で出現する設定画面と連動しています。</p> <hr> <h3>リレー部分</h3> <p>再生 = プレイヤーで視聴します。</p> <p>再接続=接続をし直して別の人の下流に付きます。</p> <p>切断 = 切断します。視聴している場合は視聴もとまります。</p> <p>キープ=プレイヤーをとめたあとも接続を継続するボタン。ただしオートキープの設定が有効になってなければ、すぐまたOFFになってしまいます。</p> <p><img src= "http://www35.atwiki.jp/akuta_bi?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=20&amp;file=GUIrelay.jpg"></p> <p>ここでの色は、自分が上流にどのように見えているかを示します。</p> <table border="1"> <tbody> <tr> <td>色</td> <td>状態「あなたは上流の人から見て」</td> </tr> <tr> <td><font color="#33FF33">■</font></td> <td>下流に子を接続できると見られています</td> </tr> <tr> <td><font color="#3333FF">■</font></td> <td>下流に子をすでに接続していて、それ以上子は作れないと見られています。リレーに貢献中です。</td> </tr> <tr> <td><font color="#CC33CC">■</font></td> <td>何らかの理由で下流に子を接続できない状態にあり、子を持つことが出来ない擬似的なポート未開放と見られています</td> </tr> <tr> <td>■</td> <td>接続状況確認中です</td> </tr> <tr> <td></td> </tr> <tr> <td>□</td> <td>見えていません(切断中)</td> </tr> </tbody> </table> <p>チャンネル名が<font color="#FF0000">赤字</font>で表示された場合、ポート未開放と判断されていることを示します。</p> <p><font color= "#CC33CC">■</font>はあなたが孫を持つことが出来ない人と判断されたことを示し、接続拒否対象になりかねません(あなたからはそれ以上視聴者を増やすことが望めないため)。点検する箇所は、1:最大チャンネル所持数限界に達していないか? 2:PeerCastの設定で<strong>最大帯域幅 (Kbits/s)</strong>の数値に達していないか? 3:別の番組ですでに下流に子を持っていないか?確認してすぎる要素があれば切断してください。</p> <hr> <h3>コネクション部分</h3> <p><img src= "http://www35.atwiki.jp/akuta_bi?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=20&amp;file=GUIconnection.jpg"></p> <p>ここではあなたの下流に接続してきた人の情報が表示されます。</p> <table border="1"> <tbody> <tr> <td>色</td> <td>状態「あなたはから見て」</td> </tr> <tr> <td><font color="#33FF33">■</font></td> <td>下流に子を接続できると判断します</td> </tr> <tr> <td><font color="#3333FF">■</font></td> <td>下流に子をすでに接続していて、それ以上孫は作れないと判断します。リレー貢献中ですので切断しないように。</td> </tr> <tr> <td><font color="#CC33CC">■</font></td> <td>何らかの理由で下流に子を接続できない擬似的なポート未開放状態と判断します。</td> </tr> <tr> <td>■</td> <td>接続状況確認中です</td> </tr> <tr> <td></td> </tr> <tr> <td>□</td> <td>見えていません(切断中)</td> </tr> </tbody> </table> <p>文字に色がついている場合は、<font color="#FF0000">赤=ポート未開放</font>、<font color= "#FF9900">橙色=ポート未開放だが子を持っている特殊なケース</font>という意味になります。</p> <p>下流に接続してきた人が<font color="#CC33CC">紫</font>/<font color= "#FF0000">赤</font>の場合は、その人が下流に子を接続できないことを意味しますので、視聴者の数を増やそうとする場合の障害になりかねませんので切断対象です。</p> <p><strong>DJ = 不明</strong></p> <hr> <h3>ログ部分</h3> <p><img src= "http://www35.atwiki.jp/akuta_bi?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=20&amp;file=GUIlog.jpg"></p> <p>クリア=現在取得しているログを消去します。</p> <p>停止=ログの取得を停止します。</p> <p> デバッグ/エラー/ネットワーク/チャンネル=取得するログの種類を決定します。<strong>4つとも未選択であればログを取得しない</strong>ということになります。</p> <p>どっちみち、見ても意味はほとんど分かりません。</p> <hr>
<p>PeerCast常駐アイコンをWクリック、もしくは右クリックから>高度>GUIを開く、でGUIという画面が開きます。</p> <hr> <h3>GUI上部</h3> <p><img src= "http://www35.atwiki.jp/akuta_bi?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=20&amp;file=GUIuper.jpg"></p> <p><strong>Enabled</strong> :PeerCast の全接続のON/OFF。このスイッチをOFFにすることでほかの項目が変更できるようになりますが、普通は変更する必要はありません。</p> <p>※常駐アイコン右クリック>高度>設定 で出現する設定画面と連動しています。</p> <hr> <h3>リレー部分</h3> <p><strong>再生 =</strong> プレイヤーで視聴します。</p> <p><strong>再接続=</strong>現在の接続を一旦切り、接続し直して別の人の下流に付きます。</p> <p><strong>切断 =</strong> 切断します。視聴している場合は視聴も停止します。</p> <p> <strong>キープ=</strong>視聴を終了後も接続を継続するボタン。ただし、オートキープの設定が有効になってなければ、すぐまたOFFになってしまいます。</p> <p><img src= "http://www35.atwiki.jp/akuta_bi?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=20&amp;file=GUIrelay.jpg"></p> <p>ここでの色は、自分が上流にどのように見えているかを示します。</p> <table border="1"> <tbody> <tr> <td>色</td> <td>状態「あなたは上流の人から見て」</td> </tr> <tr> <td><font color="#33FF33">■</font></td> <td>下流に子を接続できると見られています</td> </tr> <tr> <td><font color="#3333FF">■</font></td> <td>下流に子をすでに接続していて、それ以上子は作れないと見られています。リレーに貢献中です。</td> </tr> <tr> <td><font color="#CC33CC">■</font></td> <td>何らかの理由で下流に子を接続できない状態にあり、子を持つことが出来ない擬似的なポート未開放と見られています</td> </tr> <tr> <td>■</td> <td>接続状況確認中です</td> </tr> <tr> <td></td> </tr> <tr> <td>□</td> <td>見えていません(切断中)</td> </tr> </tbody> </table> <p>チャンネル名が<font color= "#FF0000">赤字</font>で表示された場合、<strong>ポート未開放</strong>と判断されていることを示します。</p> <p><font color= "#CC33CC">■</font>はあなたが孫を持つことが出来ない人と判断されたことを示し、あなたからはそれ以上視聴者を増やすことが望めないため接続拒否対象になりかねません。</p> <p>点検する箇所は下記のとおりです。<br> 1:最大チャンネル所持数限界に達していないか?<br> 2:PeerCastの設定で最大帯域幅 (Kbits/s)の数値に達していないか?<br> 3:別の番組ですでに下流に子を持っていないか?</p> <hr> <h3>コネクション部分</h3> <p><img src= "http://www35.atwiki.jp/akuta_bi?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=20&amp;file=GUIconnection.jpg"></p> <p>ここではあなたの下流に接続してきた人の情報が表示されます。</p> <table border="1"> <tbody> <tr> <td>色</td> <td>状態「あなたはから見て」</td> </tr> <tr> <td><font color="#33FF33">■</font></td> <td>下流に子を接続できると判断します</td> </tr> <tr> <td><font color="#3333FF">■</font></td> <td>下流に子をすでに接続していて、それ以上孫は作れないと判断します。リレー貢献中ですので切断しないように。</td> </tr> <tr> <td><font color="#CC33CC">■</font></td> <td>何らかの理由で下流に子を接続できない擬似的なポート未開放状態と判断します。</td> </tr> <tr> <td>■</td> <td>接続状況確認中です</td> </tr> <tr> <td></td> </tr> <tr> <td>□</td> <td>見えていません(切断中)</td> </tr> </tbody> </table> <p>文字に色がついている場合は、<font color="#FF0000">赤=ポート未開放の人</font>、<font color= "#FF9900">橙色=ポート未開放だが子を持っている特殊な人</font>という意味になります。</p> <p>下流に接続してきた人が<font color="#CC33CC">紫</font>/<font color= "#FF0000">赤</font>の場合は、その人の下流に子を接続できないことを意味しますので、視聴者の数を増やそうとする場合の障害になります。</p> <p><strong>DJ = 不明</strong></p> <hr> <h3>ログ部分</h3> <p><img src= "http://www35.atwiki.jp/akuta_bi?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=20&amp;file=GUIlog.jpg"></p> <p>クリア=現在取得しているログを消去します。</p> <p>停止=ログの取得を停止します。</p> <p> デバッグ/エラー/ネットワーク/チャンネル=取得するログの種類を決定します。<strong>4つとも未選択であればログを取得しない</strong>ということになります。</p> <p>どっちみち、見ても意味はほとんど分かりませんので、普通の人は気にしなくてOKです。</p> <hr>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。