ページ編集のやり方

1.まず作りたいページのテンプレートを開きます

2.左上から【新規作成】→【新規ページ作成(その他)】→【このページをコピーして新規ページ作成】の手順で選択します

3.ページ名(自分の名前+オリキャラ一覧)を入力して作成します。これを基に編集しページ作成は完了です。

PL一覧用のテンプレート

+ コピペ用
***・PL名
#image(画像名.jpg,width=200,height=200)
#region(ページ一覧)
|>|CENTER:BGCOLOR(#f6b26b):&bold(){プロフィール}|
|Twitter|@|
-[[オリキャラ一覧>PL名オリキャラ一覧]]
-[[組織一覧>PL名組織一覧]]
#endregion()

よく使う編集機能

ここでは編集時によく使う機能を紹介します
また、下の画像のボタンを編集時にクリックすることで機能の自動入力も出来ます

1.見出し

「*」を使用します。*シノビガミとやると

シノビガミ

シノビガミ

シノビガミ

となります。「*」は3つまで重ねられ、多い程小さい見出しになります

2.太字

&bold(){シノビガミ}とやると
シノビガミとなります

3.画像ファイルの貼り方

左上から【編集】→【このページにファイルをアップロード】の手順で選択します

その後のページで画像ファイルをアップロードすることでそのページでのみ使用できるようになります
使用する際は
#image(画像名.png,width=横幅,height=縦幅,left)
で使用できます。

4.表の作成

表を作成する際は|を使用します
|の数を間違えると別の表として扱われてしまうので注意

/セルは/縦棒で/区切ります/
/=|
セルは 縦棒で 区切ります
/ =

5.リンク作成

[[ページ名]]でリンクを作成できます
[[表示名>ページ名]]
でリンクの名前を変えれます
スタート

6.カウンター

-
このような人数の表示が出来ます
&counter(total)人
(total)の他に(today)(yesterday)も使用できます

7.流れる文字

ページ作成チュートリアル1           ページ作成チュートリアル2           ページ作成チュートリアル3
#marquee(ページ作成チュートリアル1           ページ作成チュートリアル2           ページ作成チュートリアル3,size=18,bgcolor=#ffffff,color=#ff8c00)

8.下線


----

9.強調

-

10.折り込み

+ ...
中身!

#region()
中身!
#endregion()
最終更新:2023年04月20日 00:05