*MDプリンターの歴史と特徴
型番 標準価格 発表
MD-2000J/S(¥79,800)95/11/? :初代マイクロドライプリンター
MD-2010J/S(¥69,800)96/05/08:2000の改良型カラ-600dpi・モノクロ1200dpi
MD-4000J/S(¥89,800)96/05/08:2010にスキャナ機能を追加(初代スキャプリ)
MD-2300J/S(¥98,000)96/09/11:2010に昇華印刷機能を追加
---ホワイトグレーのオリジナルボディで水平給紙が可能なタイプ---
---末尾Jはシリアル接続のWindows用/SはSCSI接続のMAC用------
---昇華フォト印刷(600dpi)には専用紙と専用インクが必要-----
MD-1000J(¥44,800):2010に代わるベーシックモデル
MD-1300J(¥59,800):2300に 〃 昇華印刷モデル
MD-1500J(¥59,800):4000に 〃 スキャナ内蔵(スキャプリ)モデル
---筐体とカラーをダークグレーに変更、給紙トレイを固定化して低価格に---
---専用光沢紙+紙用光沢仕上げインク使用することで1200dpi印刷が可能に---
---末尾DのMAC用はJにSCSIアダプターを追加した物でWinと兼用で¥5000UP---
---純正USB変換ケーブルにてUSB接続可能(1500のスキャナ機能は×)----
MD-5000J(¥59,800)98/10/17:MFインクで普通紙2400dpi印刷に対応・昇華印刷はオプション
MD-5000i(¥69,800)98/11/28:iMACに合わせたスケルトンカラーの限定モデル
オプション:USB変換ケーブル(¥11,000)・昇華スターターキット(¥6,400)
:MAC用SCSIアダプター(¥6,800)・P-MAC用RIP(オープン)
---1000番台モデルをベースにVDフォト印刷と7個のインクカートリッジ---
---装着を可能にし、A4のび用紙に対応した意欲的なニューモデル---------
MD-5500J(¥59,800)99/10/09:USBポートを標準装備した現行モデル
オプションの昇華キットとSCSIは5000と共用・RIPは専用品RIPv2.5
(¥59,800)が電即納にて販売継続中