俺よりもず~~っと早い段階で――――
発想というかけがえのない恋人に別れを告げている
ラインだ 技術だ 重心(バランス)だ 支えだ…と
他の恋人達とイチャイチャやってきた

(挨拶)

今回は閑話です

なんだか楽しみにしてる子がいるって言うからさ、書かなきゃいけないんじゃない。
もちろん私はいろんなブログを覗いてますよ。
Yosidagumi is watching you

発想にとって最も重要な要素はなんだと思う?

それはインパクトだ。
そのシンプルな概念を追求することが発想において重要である。
技術は堅実だ、それは着実に評価を得ることが出来るだろう、きみに実力が伴っていればね。プライドを持っていこう、俺はニクルがうまいとね。そしてそれを常に疑っていけ。ほかのニクラーはともである。強敵であり親友であるという意味でね。奴らよりうまいと常に思っていこう、そして学ぶ部分がある。
技術を追求する中でより早く評価あるいは驚きを与えることが出来るもの、それが発想だ。
ただし発想にはリスクが伴う。ほかの近道と同様にね。もっともわかりやすいリスクはその発想が陳腐かもってコトだ。

もっとはっちゃけろ!

以上だ。

イブさんがはっちゃけた
<<某ヒロインに対する考察及び纏め>> 報告者:EVERION

今回は、吉田組老師から宿題を賜ったので書かせて頂く。
テーマは「一人称が"おじさん"のヒロインについてのレポート」。
この時点で理解できない方は、ググるかスルーして頂きたい。

原作及びアニメが終了したにも拘らず、未だに私達を魅了し続ける彼女。
彼女の魅力とは何なのか、私のできる限りの範囲で語らせて頂こう。

***********************************************************

まず特筆すべきは、彼女自身のパーソナリティである。
男女年齢分け隔てなく接してくれるその性格は、実のところ相当貴重である。

これが何を意味するのかと言えば、ズバリ「第一印象の影響を受けにくい」ということに尽きる。
"初見で嫌われる可能性が低い"といえば、懸命な男子諸君は理解してくれるだろうと信じている。
また、男子特有の"優しくされたら惚れる"という現象も、非常に発生させやすいのだ。
これは彼女特有の才能であろう。実際クラスメイトの男子の誰かは彼女に既に惚れていることだろうと思う。

また、格闘の心得があり、実戦ではなんと軍人を相手に勝利している。
ここまで心強い姉御キャラがかつて存在しただろうか。そもそも、前述の性格にも包容力が見て取れる。
不安に駆られる少年も、彼女の側にいるだけで安心して泣き止むことは確実だろう。


彼女を語るにあたって見逃せないもうひとつのポイントは、抜群のプロポーションである。
これは正直見たほうが早いであろう。とても中学生とは思えないほどに洗練されている。
(年齢が明らかになっていないが、劇中で彼女は「受験生」という設定が確認されている。
確実に小学生ではない上に、彼女の通う分校には小学生~中学生も混ざっているというシステムがある為、中学受験は無い。
この事実より、私は彼女を中学三年生、年齢14~15歳と判断した。)
解る方は解るであろうが、それは14~15の少女の体系としては正直異常だ。どう見ても成人レベルなのである。


性格・外見。この二要素を、彼女は無意識の内に極めてしまっている。
作中では自己共に「おじさん」呼わばりされる彼女であるが、その実魅力に満ちているという事が理解できたと思う。

***********************************************************

これで、彼女の魅力の全てを語り尽くせた訳ではない。
語り尽くせぬ程の魅力を、どう語り尽くせば良いというのだ。
全てを"理解"して魅了されるか否かは、貴方の行動次第である。

以上、報告を終了する。


めっさ恥ずいぞ///(黙 by EVERION本人



以上が文章という表現はとっており実際のビルドとは違うがはっちゃけるということに対する非常にすばらしい具体例だ。by吉田組

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年05月31日 23:20