#setlinebreak
PSAC/CORE [#qb53b37d]
XCA-00 [#xe4019cb]
平均的な性能の標準タイプ
パーツ名 |
XCA-00 |
TYPE |
CORE UNIT |
PRICE |
61500 |
|
パーツ性能 |
WEIGHT |
1103 |
MAX WEIGHT |
2770 |
ENERGY DRAIN |
1046 |
VS-MG-RESPONSE |
48 |
ARMOR POINT |
2710 |
VS-MG-ANGLE |
48 |
DEF_SHELL |
530 |
EXTENSION SLOTS |
8 |
DEF_ENERGY |
505 |
|
|
- 通称
- 総評
- なかなかの性能。PP以降の後発コアと比べてもそこまで悪くない。ただ防御が少々見あわないか。
- オプショナルパーツのスロットも少ないため、使えはするパーツだが有用性はさほど高くは無い。
- 余談
- 小説版MOAによると、コックピットは左胸にある。ハッチが開くと、ガイドレールが突き出し、それに沿ってコックピットシートがスライドする仕組みである。
XCL-01 [#sa2168b2]
特殊装備スロットが多い電子戦タイプ
パーツ名 |
XCL-01 |
TYPE |
CORE UNIT |
PRICE |
88000 |
|
パーツ性能 |
WEIGHT |
885 |
MAX WEIGHT |
2450 |
ENERGY DRAIN |
1380 |
VS-MG-RESPONSE |
48 |
ARMOR POINT |
2380 |
VS-MG-ANGLE |
64 |
DEF_SHELL |
492 |
EXTENSION SLOTS |
16 |
DEF_ENERGY |
610 |
|
|
- 通称
- 【電子戦コア】:説明文から。&br;【⑨コア】:ナインボール御用達なので。
- 総評
- このコアを装備すると肩幅が狭まり、両肩武器と武器腕の弾道が変化することを覚えておきたい。
- 武器腕の場合左右両方命中の確率が上がるため基本的にはこれを選ぶとよい。
- 備考
- 余談
- ブースターが単発しか搭載さてれいない様に見えるが、実はテクスチャで分割されているため他のコアと同じく双発である。
XCH-01 [#lf3b844d]
最大防御力を誇る重装甲タイプ
パーツ名 |
XCH-01 |
TYPE |
CORE UNIT |
PRICE |
72000 |
|
パーツ性能 |
WEIGHT |
1384 |
MAX WEIGHT |
3600 |
ENERGY DRAIN |
873 |
VS-MG-RESPONSE |
48 |
ARMOR POINT |
3015 |
VS-MG-ANGLE |
32 |
DEF_SHELL |
615 |
EXTENSION SLOTS |
12 |
DEF_ENERGY |
543 |
|
|
- 通称
- 総評
- PP、MOAでは防御力が同等でより軽いS0、D0が現れたが、APや消費ENで勝る。
- 対実弾よりで、EN兵器相手はあまり向かないが持ち前のAPがあるのでいくらかは耐える。
XXA-S0 [#e2129cb5]
試作タイプ。APが極端に低いが軽量
パーツ名 |
XXA-S0 |
TYPE |
CORE UNIT |
PRICE |
122000 |
|
パーツ性能 |
WEIGHT |
784 |
MAX WEIGHT |
2820 |
ENERGY DRAIN |
1273 |
VS-MG-RESPONSE |
50 |
ARMOR POINT |
2050 |
VS-MG-ANGLE |
50 |
DEF_SHELL |
[PP:600]&br;[MOA:580] |
EXTENSION SLOTS |
17 |
DEF_ENERGY |
[PP:580]&br;[MOA:560] |
|
|
- PP新登場パーツ
- 総評
- 低いAPを除けばかなり優秀な性能。
- 電装コアに変わる軽量コアの基本形。
- 高防御、多いオプションスロットとミッション向けとして非常に便利。ただやはり低APはネックで対人戦ではそこに注意。
- 備考
- 余談
- コックピットは中央部分。リフトステップ付きのワイヤーも備えてある。
XXL-D0 [#p2a8c3f5]
次世代標準を目指したプロトタイプモデル
パーツ名 |
XXL-D0 |
TYPE |
CORE UNIT |
PRICE |
115000 |
|
パーツ性能 |
WEIGHT |
910 |
MAX WEIGHT |
3320 |
ENERGY DRAIN |
1120 |
VS-MG-RESPONSE |
32 |
ARMOR POINT |
2960 |
VS-MG-ANGLE |
20 |
DEF_SHELL |
608 |
EXTENSION SLOTS |
5 |
DEF_ENERGY |
610 |
|
|
- MOA新登場パーツ
- 通称
- 【アファームドコア】:『電脳戦機バーチャロン』に登場する「アファームド」の胸部に良く似ていることから
- 総評
- 軽めで高防御力、高AP。重コアのお株を奪ってしまっている。
- ミサイル迎撃性能が低いが、バグか仕様か、MOAではコア全体のミサイル迎撃機能がまったくと言っていいほど発動しなくなっているので、この欠点は実質無いも同然である。
- OPスロットが5しかないため最低限のOPしか装備できない。そのためE兵器との相性はやや悪い。
最終更新:2015年02月03日 20:02