. ヽ      .八リ
                  -‐   / i
.               ヽ.  /    Vヽ
                丁   / /  〉、__
             __ /∧   ./  /   `   .
.           . ´//    /   ′      ゚ 。
        / ,/ 厶===彡′ /           i
.         ′/ /:.:.:.:.:.:.:./   /     i       |
        | /  ,/:.:.:.:.:,;,;,;,;/ /     .l       |
        | \ .':.:.:.:.:.:,;,;,;,;′ \     .!       ¦
        | イ i:.:.:.:.:,;,;,;,;,;,|     i   │     │

ステータス
+ ...

┏━━━━━━━━━━━━┳━━━━━━━━┓
┃   あなた             自然科学部講師
┣━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

  【ステータス】

  【HP】HP:120/170  【LP】86 【アライメント】中立

  【魅力】D54 【知力】A87 【体力】A92 【統率】C67 【魔力】B73 【幸運】C60 【指導力】B70

  【スキル】

  ・研究者(薬学):A 1/3 P
    薬学分野における権威である。【知力】判定に+20のボーナスがかかり、道を同じくする者の好感度が上がりやすい。

  ・無限の残業:A+ 使用回数 2 回
    休まず働くことで行動回数を増やす。3週に1回だけ、1パート中の行動回数を2回増やせる。
    連続使用すると、1回につきLPが10、20、30、40……と減少していく。

  ・攻撃魔術:B 使用回数 1 回
    主に軍で使用される攻撃魔術を修めている。
    戦闘時、【魔力】の1/3(小数点以下切り捨て)の補正を掛ける。

  ・護身術:B 使用回数 1 回
    身を守ることに重点を置いた体術。
    自分から攻撃を行わない時のみ、体力判定に+20の補正を掛ける。

  ・教育的指導B+ 使用回数 0 回
   【回数制限なし】自らの指導力を必要とする判定に1D100なら+25、1D10なら+2の補正をかける。
   【週3回まで】上記の補正を他人の知力または指導力の判定に利用できる。

  ・1/fゆらぎ 使用回数 0 回
    その優しい声色と話術がスキルの域にまで昇華した。声で心を掌握する、ある種のカリスマ性。
    【魅力】【統率】【指導力】いずれかを使用する判定に1D100なら+15、1d10なら+1の補正をかけ、
    好感度上昇判定の際に追加で好感度が+1される。
    また、説得、話術に関する判定においては補正が倍の30、1D10なら3になる

  ※未使用のボーナスポイントがあと6あります。

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

所持アイテム
+ ...
【緊急ボタン(1)】(消耗品)
使用すると1D3ターン後に軍から増援が駆けつけてくれます。

【黎明印の回復剤(1)】(消耗品)
休息時に使用すると、HPの回復に+20の補正がかかります

【不死の呪符(1)】(消耗品)
HPかLLPが減少した時、使用安価が発生。
使用すると、1度だけHPまたはLPの減少を肩代わりしてくれる。


・ 今作の主人公【あなた達】が操作し見守る【あなた】
・ 安価と>>1の筆のノリの結果。30代で4種の伝染病に有効な治療法を確立し多くの人間の命を救い、国の招聘で大学に来たという化け物経歴をもつ。……なんだこのオッサン!(驚愕)
・ 大学で行うことは主に『薬学の授業を行う』『暗殺に使用されている毒の解毒剤開発』の二つである。
・ 特に『解毒剤開発』は自分の身ならず、大学関係者や【あなた】の親友にも影響があるので早期開発を心掛けよう

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年06月22日 16:06