困ったこととかにブラウザの日本語表示について追記 -- (nesuke) 2007-11-14 10:01:57
とりあえず管理人さんWiKi立ち上げ乙です。 -- (nesuke) 2007-11-14 10:02:47
メニューにコメント追加 -- (nesuke) 2007-11-14 11:03:59
コメントログの並びを逆順に変更 -- (nesuke) 2007-11-14 11:07:29
ギャラリーに追加してみたけど画像へのリンクが貼れない… 誰か修正PLZ -- (nesuke) 2007-11-14 11:40:53
リンクにちょろっと追加 -- (もんもん) 2007-11-14 17:17:50
Hello Androidの、1.Create a new Android Projectまで訳した。 -- (@yukkie_m) 2007-11-15 00:35:10
IEで見るとトップページが微妙だったのでFirefoxとIEのどっちでも見てもそれなりに見えるように修正してみたよ。OperaとかSafariは未確認です。 -- (名無しさん) 2007-11-15 12:03:24
英語はさっぱりなのでとりあえず見出しだけつけて アプリ解体新書ページを作っておきました。皆さん翻訳お願いいたします。 -- (nesuke) 2007-11-16 15:18:23
はじめまして。解体新書、訳したのでアップしたら同時にアップしている人がいるみたい。こういう場合どうすりゃいいんですか? -- (Metroid) 2007-11-20 17:46:40
暫定的に解体新書2を作るとかして、あとでマージするといいかも? -- (kojira) 2007-11-20 22:15:43
hello Androidやっと完訳~。 -- (@yukkie_m ) 2007-11-21 00:24:13
おつかれ~ -- (kojira) 2007-11-21 00:31:20
日本Androidユーザーグループを見つけましたので、リンクにコミュニティを追加しました。 -- (keikokko) 2007-11-21 10:09:50
日本Androidユーザーグループはまだ中身が全然ないですね。googleのグループも作ってあるようですが過疎ってるし、本家でもないのにGoogleAdsenseにandroid-ja.netの広告がでてるとかどっかで見たので、ちょっとあやしい感じ。 -- (kojira) 2007-11-21 13:05:20
ごった煮検索のpipeで英語情報を取るようにしたのとatwikiのRSSキャッシュの一時的な対策とリンクの追加。lingerにチャットルームが出来ていてそこでこのサイトが取り上げられていたのであります。 -- (kojira) 2007-11-26 18:17:24
トップページにIME作ってる人の記事追加。リンクにオープンチャットのリンク追加。あとコンテスト関連ページを追加。 -- (kojira) 2007-11-27 13:56:29
Tipsにsdk m3-rc37a → m5-rc14 で修正が必要な部分を追加しました。 -- (moro) 2008-02-16 12:51:52
コミュニティにAndroid用のソフトウェアを紹介している「Android software watcher -Japan-」を追加 -- (nexus6) 2009-04-21 11:28:54
日本アンドロイドの会のリンクがなさそうだったのでリンクに追加しました -- (hermit4) 2009-07-13 10:36:14
困ったことに、getSystemService(SENSOR_SERVICE)でハングアップする問題のパッチを記載してみました。 この方法で本当に良いのかは調査中です。 -- (hermit4) 2009-07-14 17:01:08
1月5日にNexus Oneの発表もありニュースが多く気合入れてアップしすぎたせいか、”2010年1月第2週”のページ、wikiの仕様制限(1頁のファイル容量数)にかかってしまい更新ができなくなったので、土日の分として暫定的に”2010年1月2.5週目のニュース”と言うページを作りました。 -- (osschina) 2010-01-09 01:00:19
最終更新:2010年01月09日 01:00