メインクエスト一覧
クエスト名 |
受付MAP |
受付NPC |
クエスト内容 |
クエスト報酬 |
鑑定 |
鬼ヶ島 |
静御前 |
静御前に鑑定してもらう |
100両 |
封印修復(1) |
鬼ヶ島 |
鬼一 |
鬼一に話しかける |
獄卒の勾玉 マグロ握り(回復アイテム) |
義経の武器修理 ※2 |
鬼ヶ島修練場奥 |
義経 |
義経に武器修理をしてもらう |
100両 EXP200 |
封印修復(2) |
鬼ヶ島 |
鬼一 |
封印の祠へ行く |
100両 EXP500 |
迷子の子だるま |
鬼ヶ島 |
母だるま |
子だるま長男を見つける |
50両 EXP50 大トロ握り(回復アイテム) |
子だるま次男を見つける |
子だるま三男を見つける※1 |
観光とだるま退治 |
鬼ヶ島 |
百貨店店員 |
欝だるま 5体討伐 |
100両 EXP50 |
団子のためなら |
鬼ヶ島 |
まんじゅう屋 |
欝だるま 5体討伐 |
100両 EXP40 マグロ握り(回復アイテム) |
避難誘導(1) |
鬼ヶ島 |
鬼一 |
ミロクに会う |
舶来の勾玉(3をクリアしたらもらえる)100両 EXP1000 |
避難誘導(2) |
奇怪ヶ原休憩所 |
ミロク |
病弱な男由辰に話しかける |
旅人花子に話しかける |
旅人太郎に話しかける |
旅人次郎に話しかける |
避難誘導(3) |
奇怪ヶ原休憩所 |
ミロク |
奇怪ヶ原の御問屋を探す |
避難誘導(4) |
奇怪ヶ原 |
御問屋 |
奇怪ヶ原休憩所のミロクのもとへ行く |
鬼神殿へ |
鬼ヶ島 |
鬼一 |
鬼神殿へ行く |
100両 EXP1000 |
鬼野太刀製作 |
鬼ヶ島 |
義経 |
義経に鬼野太刀製作を製作してもらう |
100両 EXP60 |
クマソ村へ |
鬼ヶ島 |
鬼一 |
桜島洞穴を抜ける |
100両 EXP500 |
クマソ村へ向かう |
秘密の頓着 |
クマソ村 |
? |
静御前に話しかける? |
倉庫が利用可能になる ? |
桜花を求めて(1) |
クマソ村 |
クマソ村村長 |
大山酒造のみきに桜花の話を聞きに行く |
三つ目の勾配(3を完了) お供えセット、桜花の一升瓶(4を完了)100両 EXP2500 |
桜花を求めて(2) |
クマソ村 |
みき |
旧大山家へ桜花を取りに行く |
桜花を求めて(3) |
旧大山家 |
三つ目すまし |
三つ目すましに会う |
桜花を求めて(4) |
クマソ村 |
クマソ村村長 |
大山酒造のみきに桜花を持っていく |
祠のお供えもの(1) |
クマソ村 |
クマソ村村長 |
ホデリの祠にお供え物をする |
100両 EXP4000 桜の勾玉 |
祠のお供えもの(2) |
ホスセリの祠にお供え物をする |
祠のお供えもの(3) |
ホオリの祠にお供え物をする |
桜島へ(1) |
クマソ村 |
クマソ村村長 |
ティアマットを倒す |
100両 EXP4000 |
桜島へ(2) |
モモタロウを倒す |
邪馬台国へ(1) |
クマソ村 |
クマソ村村長 |
大隅平野北部へ出る |
100両 EXP1500 |
邪馬台国へ(2) |
邪馬台国の門番に話しかける |
邪馬台国へ(3) |
邪馬台国へ入る |
スキル強化 |
クマソ村 |
モモタロウ |
モモタロウに話しかける |
スキル強化できるようになる |
情報収集(1) |
邪馬台国 |
アゲハ |
饗乱の洞窟で綺麗な鉱石を手に入れる |
100両 EXP2000 |
情報収集(2) |
綺麗な鉱石をアゲハに届ける |
情報収集(3) |
ミロクの様子を見に行く |
茨木童子の様子を見に行く |
情報収集(4) |
静御前の様子を見に行くに会う |
ナシメとの会談 |
邪馬台国 |
女王補佐ナシメ |
女王補佐ナシメと話すに会う |
100両 EXP3000 |
地下洞窟へ(1) |
地下洞窟管理人ヤチマタに会う |
地下洞窟へ(2) |
地下洞窟に入り、青竜、朱雀、白虎、玄武の宝玉を集める |
※1現在、三男を最後に見つけて、クエストを完了させようとすると強制落ちに合うようです。そのため、次男または長男を最後に見つけてから完了させるようにしてください。
※2現在、初めて義経登場ムービーを見たらすぐにこのクエストをこなさないと、永遠に武器修理ができなくバグが発生している模様、必ず初めてきたときにクエストを完了させるようにして下さい。
サブクエスト一覧
なかよしクエスト一覧
クエスト名 |
発生MAP |
クエスト内容 |
クエスト報酬 |
欝だるま退治 |
奇怪ヶ原 |
欝だるまを5体倒す |
100両 EXP30 マグロ握り(回復アイテム) |
最終更新:2013年02月13日 22:18