よくある質問

質問がある場合はこのページで質問内容を"*"を最初につけ、『改行』【回答者募集中】で質問してください。

行きたいんだけど、どこにお店があるのかな?


公式の店舗情報かこのwikiの店舗一覧から探してください。

アニメイトってポイントカードがあると聞きました。どんなカードなのかな?


  • 購入金額=ポイント(100%付与)
  • 1万ポイント毎に500円分値引き
  • 5万ポイント毎に一景品(景品ポイント+1加算)
  • 全店舗共通リザーブカード機能搭載
  • ポイントの有効期間は最終利用日より2年間

図書カードやテレカでお買いものできるんでしょ。


図書カードでの買い物はできますが、テレカでの買い物は2010年6月30日をもって終了しました。
  • 図書カードが使える。ポイントも付く。
  • 商品券・ポイント値引きの割引分はポイントが付かないが、
 例えば1500円の買い物の時に500円だけ使えば現金支払い分の1000ポイントが付く。
  • 予約内金は現金のみに。ポイント・商品券等使用不可。
  • クレカ払いでも現金と同じようにポイント附与される。 図書カードも同様にポイント附与されます。書籍以外にも使用可能です。
 あと、予約する時の前金は現金のみです。ポイントの使用も出来ません。
  • 未使用テレカ50度数で400円分の買い物ができた。

きゃらびぃっていう御本がいっぱい積んでました。これってなんなの?

無料情報誌「きゃらびぃ」は、5日・20日に最新号がでるアニメイト情報誌です。
余ってきたら、袋に一緒に入れられます。

予約したいんだけど、どうしたらいいのかな?


  • 予約方法はレジで商品名を言うか、店内にあるバーコードの紙をレジへ持って行く。
  • 予約した商品は基本的に必ず引き取り前提。
 特にゲームや高額商品はキャンセル不可前提。
  • 内金=予約商品の代金を先払い(一定金額~全額まで)する事。
  • 店によって、内金を支払う金額が違う。
 0円でいい物もあれば、500円~、1000円~、全額必須等。詳しくは店舗一覧の各店舗で確認。
(図書カードやテレカ、コミケパンフやイベント整理券等は全額内金必須との事)
  • 予約後で発売日までの間に内金の追加が出来る。
 分割払いみたいなもの。(例:1万の商品に1週間毎に1000円ずつ内金追加するとか)
  • 発売日が決まってない物は入荷や決定の連絡がある店と無い店がある。
  • 引き取り期間は発売日を含めた1週間。
 どうしても行けない時は期間中に電話とかで相談出来る。
  • 予約するなら早めにした方がいい。
 先着特典があったり、予約満数で予約受付出来ない可能性がある。
 特にゲームは物にもよるが発売日2ヶ月くらい前の〆切りで
 メジャーなタイトル以外はほぼ予約者のみになる可能性がある。
  • 予約満数だけど希望の場合は取寄せになる。
 確か・・・発売日に商品が間に合わない、特典(初回生産とかも)がつかない物になる
 可能性がある・・・とかなんとか。
  • 全額内金すると、店員の方が満面の笑みで対応してくれます。

まあ簡単に言うと予約した商品は必ず引き取ってはやめに予約しろよって事らしいですよ。

カードを紛失しました。


  • 再発行可能です。ただし発行方法により手数料が掛かります。

・再発行の際にポイントも引き継ぐ場合・・・手数料が100円かかります。
・再発行の際にポイントを引き継がない場合・・・無料です。

詳しくは下記URLを参考にしてください。
http://www.animate.co.jp/shop/pointcard/kiyaku.html

昔のポイントカードが出てきたんだけど使える?


  • 使えません。
旧カードから新カードへのポイントの切り替えは
2007年3月31日をもって終了しています。
詳しくは下記URLを参考にしてください。

http://www.animate.co.jp/shop/pointcard/pointcard-pop.html

アニメイトってエコに積極的?


一応下記のようなサービスがあります。

  • レジ袋不要でエコポイント10Pが入ります。

10P。円換算すると0.5円です。あまり積極的ではありませんね。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月11日 02:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。