【とある魔術の禁書目録】出典の支給品



オモチャの兵隊(トイソルジャー)

織田信長に支給。
銃器としての正式名称はF2000R、アニメ本編では御坂妹が使用した。
名称と形状からFN F2000の改良型と思われる。
材質は積層プラスチック、形状にも戦闘機に見られるような機能美が備わっているため、まるでオモチャの鉄砲にも見える。
赤外線により標的を補足し、電子制御で『最も効率良く弾丸を当てるように』リアルタイムで弾道を調整する機能を持つ。
銃身を覆う衝撃吸収用の特殊ゴムと炭酸ガスにより、射撃の反動は極限まで軽減されている。
その軽反動は『卵の殻すら割らない』、弾丸は5.6ミリ。


ゲコ太のストラップ

阿良々木暦に支給。
御坂美琴がお気に入りのマスコットがついたストラップ


トラウィスカルパンテクウトリの槍

平沢憂に支給。


衝槍弾頭

S&W M686 7ショットの弾薬として海原光貴に支給。
読み方はショックランサー。弾丸に特殊な溝を刻む事で、弾丸の空気抵抗を操作して『衝撃波の槍』を作る学園都市特注の特殊弾頭。『槍』は弾丸の通った後を追う形で標的を襲う。
殺傷能力は通常の弾丸の5倍から10倍。ただし空気抵抗を利用しているため弾速は通常よりも遅く、『槍』も弾丸より遅れて軌道をなぞるように襲ってくる為に弾丸と『槍』の間には0.4秒にも満たない程だが誤差がある。


七天七刀

セイバーに支給。
神裂火織が使う、二メートルの長さを誇る日本刀。
天使とも戦うことができ、儀式に使われる『令刀』と呼ばれることから神秘方面にも対応しているのかもしれない。


缶コーヒー

一方通行に支給。
一方通行が好きな銘柄の缶コーヒー。


軍用ゴーグル

浅上藤乃に支給。
電磁波などを見る事が出来る特殊な軍用ゴーグル。双眼鏡代わりなどにもなるようだ。


スフィンクス

上条当麻に支給。
路地裏に捨てられていた三毛猫。インデックスが命名、その後の世話をしている。
飼い主に負けず劣らず食欲旺盛で、上条当麻の財布に深刻な被害を与え続けている存在。


桃太郎の絵本

船井穣次に支給。
インデックスが所有する103000冊の魔道書のひとつの精緻な写本。


法の書

平沢唯に支給。
インデックスが所有する103000冊の魔道書のひとつの精緻な写本。
「絶対に読むべからず。発狂注意!」の注意書きあり。


歩く教会

ルルーシュ・ランペルージが現地調達。
法王級の防御礼装。あらゆる物理、魔術的干渉を吸収する。
しかし、その能力は大幅に制限されてしまっている。
デザインはインデックスが本編で着ているものと同じ。
しかし、誰でも着れるように御使堕し(エンゼルフォール)時の青髪ピアスのようなフリーサイズのものである。


小萌先生の車

張五飛がタワー付近の駐車場にて発見。
月詠小萌の体格に合わせ特注された車。
小萌先生は足がペダルに届かないため、ハンドルにアクセルとブレーキ用のスイッチのようなものが付いている。


スタンガン付き警棒

伊藤開司に支給。


簡易版・魔女狩りの王

三十枚一組みのルーンが書かれたカードのセットとなっており、インデックスにより誰でも使えるように書かれている。
ただし、その代わりに原作と同じように復活せず一度やられたら、カードと共に消滅するようになっている。
またカード枚数も少ないので半分以上のカードが無くなっても消滅するようになってある。
発動条件は決められた呪文をカードが配置されてる位置から半径10m以内で喋る事。
見た目は炎の巨人を象る重油の人型であり、3000℃の炎の塊なので復活せずとも使い道は多岐にわたる。
配置の仕方の説明書もついてあります。
防水加工もしており、水などに濡れても薄れないようになってある。
使うときの呪文は以下の通り
世界を構築する五大元素の一つ、偉大なる始まりの炎よ
それは生命を育む恵みの光にして、邪悪を罰する裁きの光なり
それは穏やかな幸福を満たすと同時、冷たき闇を滅する凍える不幸なり
その名は炎、その役は剣
顕現せよ、我が身を喰らいて力よ為せ


アンチスキルの22口径ゴム弾拳銃

一方通行に支給。
学園都市のボランティア警備員であるアンチスキルが使う暴徒鎮圧用拳銃。
反動が小さく素人でも扱える22口径、弾頭もゴム製で、あたってもせいぜい肋骨が折れる程度の威力しかない。


瞬間錬成<リメン=マグナ>

戦場ヶ原ひたぎに支給。
アウレオルス=イザードが黄金錬成<アルス=マグナ>に到達する過程で造ったもの。
黄金の鏃の付いた鎖で鏃で、傷付けたモノを瞬時に純金に変換できる。
鏃の部分にしか効果がない。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年11月07日 22:11