英数字の本編用語集
【戦国BASARA vs Fate/stay night】
作中で幾度となく行われる対決カード。
ホンダムVSバーサーカー、幸村vsライダー、信長vs
アーチャーなどどれもが熱い名勝負である。
この2作品が本ロワにおけるいわゆる超人枠なのでこの対決も必然である。
サーヴァントは過去の英雄の現象なので戦国武将もある意味サーヴァント―――英霊といえるかもしれない。
英語交じりに六刀流かます
伊達政宗やどうみてもロボットの本田忠勝もTYPE-MOON世界なら別におかしくない……かもしれない。
【GNホンダム可翔式】
アニロワで定番となっているクロスオーバー合体技。だが3rdでは一味違う!
本ロワの注目カード、
本多忠勝ことホンダムvsバーサーカー。三度目の激戦により遂に胴体ごと地に落ちるホンダム。
だが勝敗は決していなかった。何故ならまだ彼の相棒、ガンダム馬鹿こと
刹那・F・セイエイがいるのだから!!
トレーズより託されたGNファング、KMF用の飛翔滑走翼に徹甲砲撃右腕部が戦国最強の欠損を補う。
KMFがなければ無用の長物、だがそんな無理と道理など世界の変革を願う信念が駆逐する!
その結末は、どうか本編を見て確かめて欲しい
【Hanepedia】
阿良々木暦の脳内に届く音声機能付き百科辞書。彼の支給品の詳細について教える。
説明後の「なんでもは知らないわよ。知ってることだけ」は決め台詞。なんと第一回人気投票で台詞部門第三位を獲得した。
【(J・S・J)】
読み方は「ジェット・ストリーム・ジョージ」。
似ているが園崎魅音ではない(ちなみに魅音はこれ→(・3・)あるぇー)。
荒耶宗蓮、
ディートハルト・リート、
言峰綺礼というCV中田譲治氏の三キャラクターをまとめてこう呼ぶ。
ディートハルトが出てきた際に住民の間で「マーボー(言峰)も出して(J・S・J)にしようぜ」という
ネタが出ていたのだが、その後きちんとフラグが立った上でマーボーが降臨したため正式に結成となった。
中田譲治氏といえば渋い声質が有名で、ジョージキャラ同士の掛け合いとなればその渋さも倍増である。
現在あらやんがかまやん状態なので正確には(J・S・J)ではないのだが、
住民の中にはかまやんの声を脳内でジョージボイスに変換している猛者もいるとか…
完全に余談となるが
レイ・ラングレン、
枢木スザク、
忍野メメというcv櫻井孝宏氏のキャラも3人いるのだが
(J・S・J)の影に隠れたのか(J・S・S)(ジェットストリームサクライ)と呼ばれることはまるでないのだった……
【UUU】
これは本ロワにて新規に発見されたうんたん症候群の症例について記したレポートである。
症例:UUU
正式名称:UUS(Unlimited Untan Syndrome)のUiはヤンデレ症状
別名:トリプルU
U6もしくはUU保持者の憂がバトルロワイアルという極限状態でさらに症状が悪化した状態。
因みに上記に記載してあるUUSとは「無限のうんたん症候群」の略である。
感染度が飛躍的に上昇する「U」の文字が三つになったことで、姉のためにマーダーになりました。
ヤンデレでとても危険です。ご注意ください。
また、バトルロワイアルの経過と共にもう一つ症状が発見された。そのUUUより強力な症例を下記に記す。
症例:UUUUU
正式名称: Ui who has killed the UUS has been Unaffected by a Uncanny crab. ≪意訳:UUSを消した憂は怪異の蟹によって想いを失くしました≫症状
別名、クインティプルU(仮称、この他の略称を求む)
UUU症候群を超えた先にある狂気の境地。憂の心に歪が生じた折におもい蟹と契約したことでワープ進化を果たした。
もやしの制御下ではステルスモード。しかし、標的の阿良々木さんを見つけると狂気化。
ゴスロリ姿でヨーヨーとおもし蟹を操り阿良々木さんをブチ殺しにかかります。
シスコンも卒業したため、もう姉の唯でも止められません。さらに残念なことにもやし依存症も発症したため、もやしだけしか彼女を止められません。
(なおヤンデレは多分継続中。少なくとも阿良々木さんともやしに対して病んでいます。)
皆さん蟹に乗ったゴスロリを見かけたら警戒レベルを上げてください。特に阿良々木さんは死を覚悟して頑張って逃げてください。
最終更新:2010年09月10日 17:38