トップページ > 氷菓 > Ep13(Japanese)

氷菓 > 13. 夕べには骸に


クイズ研究会部長
おまえら ひまかー

みな
おおー

クイズ研究会部長
神山市のクイズ王に なりたいかー

みな
おー

クイズ研究会部長
予選くらいは 突破 するぞー 

みな
おー

クイズ研究会部長
クイズ トライアル セブン 

みな
おー


クイズ研究会副部長
第一問です 金剛石とはダイアモンドのことですが 緑柱玉とはエメラルドのことである まるでしょうか ばつでしょうか 

里志
第一問目はこんなもんかな

クイズ研究会副部長
答えは まる!

里志
真のデータベースが誰か 教えてやる 


クイズ研究会副部長
いよいよ人数が絞られてきました! これが予選最後の問題となるでしょうか では 第七問! だるい は英語のダルが語源である まるでしょうか ばつでしょうか 


漫研部員
えー どっちだろう

漫研部員
語源っぽいきもするけど 

漫研部員
ねえ 摩耶花 どっちだとおもう

摩耶花
うーん まる かな 


クイズ研究会副部長
答えは

里志
ためなくていいから

クイズ研究会副部長
ばつー 予選終了 正解の方 おめでとうございます 決勝戦は こちらの壇上で おこないまーす さあどうぞ 一人目のファイナリストでーす クラスとお名前をどうぞ

清水
清水紀子です

クイズ研究会副部長
決勝は早押しで7ポイント先取になります 自信の程はいかがですか

清水
そうですね ちょっと緊張しています

クイズ研究会副部長
二人目のファイナリストの紹介です クラスとお名前を

後藤
2年C組 後藤直樹です がんばります


よう

里志


福部 お前面白い格好してるな 

里志
《誰だっけ》 ま まあね 


お前 全然俺にきづいてなかっただろう

里志
アハハ クイズに集中しててさ 《あ 思い出した》 で 谷君 囲碁部はどう?


囲碁部か ちょっと 面白いはなしがあってな 聞くか?

クイズ研究会副部長
では 三人目のファイナリストの方

里志
あ はいはい ほら いこう

クイズ研究会副部長
おお なんか 頭に土星のってますよ

里志
フフッ

クイズ研究会副部長
クラスとお名前をどうぞ

里志
古典部の福部里志です

クイズ研究会副部長
は?

里志
古典部でーす

クイズ研究会副部長
へえ 古典部なんて あるんですねえ この学校 変な部活 おおいですもんねえ 

里志
ねえ そう 変な部活なんですー なんせ 活動目的が 不明なんです 

クイズ研究会副部長
エッ そうなんですか 

里志
文集を作る部活だって事はわかったので 作ってみたんです そしたらわれながら すごいことになりました 力 はいってますよー

奉太郎
《たしかに ちからはいってるな 部数は》

里志
なんと この カンヤ祭の 重大な秘密を解き明かしたんです 

みな
えー

クイズ研究会副部長
ほー それは

里志
カンヤ祭の 名前の 由来ですよ 神山高校文化祭が つまって カンヤ祭なんて簡単なもんじゃありません 古典部はそれをッ

里志
つきとめました!

みな
おー

クイズ研究会副部長
その由来とは 

里志
それは 買ってくださーい たった200円で 神山高校文化祭 45年の秘密が あなたの手に! 文集氷菓は 特別棟4階 地学準備室で 絶賛発売中です 

里志
《アピール成功だ もう優勝なんてどうでもいい》


<地学準備室>

える
折木さーん

奉太郎
おお どうだった?

える
田名辺さんいわく 他の部の売り場においてもらうのはいいそうです それで入須さんのところに ご相談に行こうとしたんですけど たどり着けなくて 

奉太郎
《まあ 察しはつくが》

える
困りました

奉太郎
フン 里志の宣伝 なかなか面白かったぞ 

える
エッ 宣伝 そうです 確か壁新聞部が号外を出していました 古典部をとりあげてもらえないか 聞いてみます 

奉太郎
《せわしないな ん?》


える
すみませーん

遠垣内
なにか用事かな

える
こんにちは遠垣内さん 古典部を とりあげていただけませんか 

遠垣内
は? んー 意味がよく わからないんだけど

える
あ すみません 壁新聞の記事に 古典部の宣伝を載せていただけないか お願いにきたんですが 

遠垣内
うーん えっと おれ もう部員じゃないんだ 三年だから引退したんだよ 

える
は すみません では 後輩の方を 紹介していただけないでしょうか 

遠垣内
それはいいけど 無駄だと思うな 2時間に一枚号外をだすから スケジュールはあらかじめ決まってるんだ 

える
載せるのは 無理 ですか 

遠垣内
無理とは言わないよ 二日目の昼以降なら 紙面に余裕もとってあるけど カンヤ祭には50からの団体が出展してるから 注目すべきところを優先して載せるんだ こういっちゃなんだけど 古典部って たしか文集しかだしてないだろう 

える
でも 文集の内容は 

遠垣内
内容はどこの部活も真剣だよ みんなの注目を集めるネタがあれば こっちから頼んで 取り上げさせてもらうけどね 

える
ネタですか わかりました お手間をとらせて すみませんでした 

遠垣内
なにか面白い話が持ち上がったら もいっかいきてよ 力になれるかもしれないし 


十文字
える

える
あ かほさん

十文字
久しぶり

える
十文字のおじさまは その後お元気ですか?

十文字
もうすっかりね それより みょうに 暗いけど どうしたの

える
少しいろいろありまして 

十文字
ふーん ま はいって なんなら占ってみようか 

える
あいかわらず すごいですね えっと ではタロットでお願いします 

十文字
ああ それはだめなんだ

える
え どうしてですか

十文字
える こういうの 好きだっけ 

える
は これは?

十文字
あたし一人でやってるから 結構席をはずすんだ ちょっと離れて戻ってきたら タロットから運命の輪がなくなってたの で 代わりにそのカードが置いてあった 

える
十文字って なんでかほさんの苗字が書いてあるんでしょう

十文字
さあ なんでだろうね 

える
その無くなったカードは見つかったんですか?

十文字
こんなのも残ってたし 戻ってくるとは思うんだけど 

える
泥棒にしては 本当に風変わりですね 

十文字
じゃ 最後にもう一つ見せようかな 

える
このしおりは 何か特別な?

十文字
中身は出回ってるのと同じ そのカードと一緒においてあったの 最後の 参加団体一言コメントのページを開いてね 

える
何か 意味があるのでしょうか 

十文字
さあね 私は 運命の輪が無事に帰ってくれば それでいいんだけどね 


クイズ研究会副部長
さあ いよいよ クライマックスです 清水さん 後藤さんが 5ポイント そして 谷さん福部さんが6ポイントで 二人が王手をかけています この決着の行方はどうなるのでしょうか みなさんもご声援よろしくお願いしマース では 次の問題です いきまーす 球の表面積を求める公式は4Πr2乗

クイズ研究会副部長
おお はやい 問題はまだ終わっていませんが 大丈夫でしょうか

清水
はい

クイズ研究会副部長
それでは清水さん お答えください 

清水
3分の4Πr3乗

クイズ研究会副部長
ふ ん く んー 正解

清水
やったー

クイズ研究会副部長
球の表面積を求める公式は 4Πr2乗です では 体積を求める公式をお答えください 答えは3分の4Πr3乗 おみごとです これで清水さんも 王手 三名の方が6ポイントになります すばらしい デットヒートになってます 後藤さんも ガンバレ うん では 次の問題です いきます 神山高校の 生徒会長のフルネーム を 答えてください 

里志
あれ

クイズ研究会副部長
はい 清水さん

清水
陸山宗芳

クイズ研究会副部長
はー ふー くーんー

里志
そのためはもういいよ

クイズ研究会副部長
正解 クイズトライアルセブン・・


おい 福部

里志
おしかったね おたがい


だな 引きわけってとこだ 

里志
で なにか


囲碁部の面白い話の続きだよ 碁石がいくつか盗まれたんだ 

里志
へえ 無くなったんじゃなくて 盗まれたんだ 


碁笥に 囲碁部から碁石を盗んだって犯行声明文がはいってた 全部を使うわけじゃないから 10個くらいなくなってても きづかんのだがな

里志
そんなものぬすんでどうするのかな 


それはもちろん 五目並べでもするんだろ 

里志
他の部員の冗談でしょ それじゃ


あ いやいや まてまて 引き分けのままじゃ きがすまん 勝負しようぜ 次はどこにでる? 

里志
明日のお料理研かな 


オーケー この勝負の白黒は そこでつけよう 期待してるぞ 

里志
《無粋だねえ 谷君との勝負は 興味ないんだけど 奉太郎は真面目にやってるかな 》


園芸部員
やってる?

奉太郎
うわ や やってますよ

園芸部員
カンヤ祭の語源が乗ってるのって これ? 立ち読みしていい? 

奉太郎
だめです 200円なんで かってください あまりまくって泣きそうなんです 

園芸部員
アハハ

奉太郎
先輩 前 開いてますよ 

園芸部員
え あーあ 破けてる まいったなあ 

奉太郎
ちょっとつかってみてください 

園芸部員
おお よくこんなの 持ってたなあ 助かった 礼だ やる

奉太郎
エアガンですか?

園芸部員
水鉄砲だよ 園芸部で 焼き芋をやってるんだ 火を消すのがバケツだと 芸が無いだろ

奉太郎
じゃあこれ いるんじゃないですか?

園芸部員
そいつはサイドアームでね メインアームはこれ AKな

奉太郎
《さいで》

園芸部員
じゃあな サンキュー

奉太郎
グロックの 17か 


秋分 陰陽の中分となれば也


<漫研>

河内亜也子
そもそも この文集が失敗だったのよ だーれもこないじゃない いまからでもポスターでも描いて お客さんを呼んだほうがいいって

湯浅尚子
うんん でも こういう雰囲気で行こうってみんなで決めたし 
摩耶花
なんで私を見るかな 

河内
漫画のレビュー100本なんて そんなかたっくるしい物 誰が読むの?

漫研部員
あの 河内さん もう

河内
だいたい レビューなんかしたって 意味無いわよ 無駄よ無駄 ねえ?

漫研部員
ええ まあ

摩耶花
《福ちゃんは信じてくれるかな 本当におとなしくしようとしてたんだよ》 

摩耶花
むだってどういうことですか? 先輩

河内
要は読み手の問題だからよ

摩耶花
読み手の?

河内
そうよ 漫画の面白さは本来みーんな同じなの

摩耶花
誰が描いてもですか

河内
そうよ

摩耶花
なら 面白いかどうかの差は どこででできるんですか? 

河内
わからないの? 伊原 それが読み手なのよ 結局 読み手の面白さを感じるアンテナが 高いか低いか それだけなのよ 

摩耶花
つまりアンテナの低い人には 面白さが伝わらないって事ですか 

河内
そうよ だからレビューなんて無駄だっていってるの あたしたちは好きのものだけ読んで けらけら笑ってればいいのよ 

摩耶花
《漫画がどれも同じだなんて そんな事絶対に納得できない負けるもんか》

摩耶花
じゃあ先輩 その理屈なら いわゆる名作っていわれるものも 無いって事ですよね 

河内
名作はあるよ

摩耶花
定義はなんですか

河内
長い年月 たくさんの鑑賞者っていうふるいにかけられ続けて残ったもの これが名作よ

摩耶花
違います 

河内
ふーん

摩耶花
名作は最初から名作として生まれてくるんです 

河内
時間に淘汰されてないものなんて それこそあんたの主観じゃない 

摩耶花
違います

河内
何が

摩耶花
これは経験の問題です 先輩は これってすごいっていうものに ガツンとやられたことが無いだけです

河内
へえ いってくれるじゃない 

摩耶花
書き手の才能や技術の差は 絶対にあります 先輩 去年この学校の文化祭で売られた 夕べには骸にって漫画 読みましたか 

河内
知らないよ

摩耶花
じゃあ明日 持ってきます それで納得してもらえないなら 私にはもう 言葉がありません 

摩耶花
《これで氷菓を置いてもらう話 できなくなっちゃったな なにこれ》

摩耶花
いらっしゃいませ


える
乙女の戦い あの

湯浅
はい

える
これは

湯浅
もう終わりました 明日はまたやりますので 是非来てくださいね

える
はあ


里志
で どうだった? 僕のアピール 少しは役にたったかな 

奉太郎
ああ まあな 14部売れた 

里志
え ほんとに

奉太郎
宣伝は案外効くらしい

里志
滑り出しとしては上々 だね あしたもいっちょがんばろうかな お料理のコンテストは 自信あるんだ 

摩耶花
あの三人一組のやつ?

里志
は 三人一組 ほんとに

奉太郎
《総務委員なのに イベントを把握してないのか》

える
すみません 売り場を広げてもらうことも 壁新聞に取り上げていただくこともできませんでした

奉太郎
気にするな 

える
は でも 気になることが あったんですが 

奉太郎
《気になる?》

える
いえ やっぱり 気になりません

奉太郎
《大変よろしい》

里志
ほら 三人一組なんて 書いてないよ 

摩耶花
間違いないよ お料理研の子がそういってるのきいたもん

里志
あー 誤算だ 一人でも出られると思ったのに そういや 摩耶花 漫研は どうだった

摩耶花
何もなかったわよ

里志
      •  摩耶花 千反田さん 一緒に お料理研のコンテストにでてくれないかな 

摩耶花
抜けられるように 部長に相談はできるけど

える
宣伝になるなら是非でたいです 

里志
よし ひとまず望みは繋がったね

奉太郎
どんだけ でたかったんだ

里志
料理にはちょっとじしんがあるんだ こんなに楽しそうな大会 でない手はないよ 

全校生徒の皆さん およびご来場の皆様 この放送を持ちまして カンヤ祭 一日目を終了します 校内に残っている生徒は すみやかに戸締り 掃除を完了して 下校してください

奉太郎

える
はっ あの 折木さん もしかして これ

奉太郎
ああ いや

える
いえ なんでもないです


摩耶花
どこだろう ない どこにいったんだろう ふ はぁ 

摩耶花
かわりにこれを いやだめだ 

摩耶花
どこにもない なんで



Welcome to KANYA FESTA !

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月16日 09:15