新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ポケットモンスター ベストウイッシュ Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケットモンスター ベストウイッシュ Wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケットモンスター ベストウイッシュ Wiki
このページを編集する
作画
8*アニメーター一覧
総作画監督、キャラクターデザイン、プロップデザイン
一石小百合
所属:OLM
OLMが手掛けるアニメの多くで、キャラクターデザインを担当している。
無印1話-AG191話までキャラクターデザインを担当。
劇場版映画、短編、TVスペシャルなどでもキャラクターデザインを担当。
98年、99年劇場版長編、TVスペシャルでは総作画監督を担当。
無印1話では作画監督として、AG48話では原画としても参加。劇場版の一部作品でも作画監督を務めている。
DPではノンクレジットながらもデザイン原案、レイアウトとして参加。
BWではアニメポケモンデザインとして参加している。
山田俊也
所属:OLM
無印88話より総作画監督として参加している。
DPからは一石小百合に代わってキャラクターデザインも兼任。
BWでは後述の広岡歳仁と各話毎に総作画監督を担当している。
無印82話では原画、無印87話では作画監督としても参加。
劇場版映画でもキャラクターデザインとして参加している。
毛利和昭
所属:OLM
劇場版映画で03年より総作画監督及びキャラクターデザインを務めている。
週間ポケモン放送局の「ポケモンサイドストーリー」でも総作画監督を担当。
BWではアニメポケモンデザインとして参加している。
元アニメアール所属。アニメアール時代は金田伊功の影響を受ける金田フォロワーの1人として有名だった。
松原徳弘
所属:OLM
劇場版映画でキャラクターデザインを担当。
無印5話、AG39話では作画監督して参加。
BWではアニメポケモンデザインとして参加している。
同じOLM制作アニメの「イナズマイレブン」、「たまごっち!」では原画として参加している。
岡本英郎
所属:不明
プロップデザイン担当。ポケモンは今作が初参加。
本職はイラストレーターであり、特撮・アニメ作品のデザインを多く手がけている。
広岡歳仁
本名:
廣岡歳仁
。
所属:エムアイ→Wish
無印74話「ファイヤー! ポケモンリーグかいかいしき!」から参加。当初は本名名義で動画チェックを担当。
無印206話「みずポケモンぎらいのジョーイさん!? カスミのいかり!」から原画へと昇格し、現在の名義となった(オレンジ諸島編の無印92話のみ本名名義で原画と動画検査の両方で参加している)。
AG43話「飛べ、タツベイ! 明日に向かって!!」から作画監督も担当。以後、DP159話「唸れれいとうパンチ!ブイゼルVSバリヤード!!」まで作画監督や原画として参加。
DP165-170話の総作画監督補佐を経て、DP171話から山田俊也に代わって総作画監督に就任。
BWでは前述の山田俊也と各話毎に総作画監督を担当しており、52話「サトシVSチャンピオン・アデク!」からは
広岡トシヒト
に名義を変更した。
原画作としては『名探偵コナン』、『スージーちゃんとマービー』、『ロックマンエグゼ』などがある。
作画監督
志村泉
所属:アニメアール
原画:無印1話「ポケモン! きみにきめた!」から
作画監督:無印11話「はぐれポケモンヒトカゲ」から
無印1話から現在に至るまでずっと参加している。OP・EDアニメーションを含め、作画監督を務めた回はかなり多い。
これまで原画としての参加は少なかったが、BWになってから原画での参加が増えている。その一方で作画監督としての参加は以前より減少。
また、劇場版など番外物への参加は少なく、『ミュウツーの逆襲』で作画監督を担当したくらいである。
作監作:『名探偵コナン』、『マクロス7』、原画作としては『アニメ三銃士』、『とっとこハム太郎』、『星のカービィ』他
名探偵コナンにおいては初期から2004年まで本編で長年、作画監督や原画を担当し、劇場版では現在も原画で参加している。
劇場版ポケットモンスターシリーズの総作画監督を務める毛利和昭は元アニメアール所属(現在はOLM所属)
岩根雅明
所属:スタジオコクピット
原画:無印3話「ポケモンゲットだぜ!」から
作画監督:無印59話「けっせん! グレンジム!」から
ポケモンを代表するメインアニメーターの1人。本人はポケモンとは最後まで付き合うことになりそうだと自身のHPで語っている。
とにかくよく動くのが特徴で、技を繰り出す際などの粘っこいエフェクトには定評がある。また、ギャグ回での表情豊かな作画にも定評がある。
コクピット回のみならず、他の作監担当回にもよく参加している。劇場版や短編、その他OVAやネット配信アニメなどでも原画としての参加が多い。
作画監督としてクレジットされる回は殆ど1人で原画を書いているため、作画監督としてのクレジットは形式的なものである。
原画作:『ドラゴンボールZ』、『太陽の勇者ファイバード』、『モジャ公』他
ポケモン開始以降はポケモン以外の仕事を殆どしていない。
ホームページ「ハードボイルドはないちもんめ」では、掲示板でたまにポケモンのちょっとした裏話的なことを書き込むことがある。
※
作画wiki
により細かい記述があります
玉川明洋
所属:スタジオコクピット
作画監督、原画:無印3話「ポケモン ゲットだぜ!」から
01,02年映画の総作画監督を担当。映画短編やANAショートムービー、OVA作品の作画監督をすることも多い。
そのためか、オレンジ諸島編以降は本編参加回数がかなり少なく、秋~冬に放送される回に参加する傾向がある。
岩根回と比べると動きはやや少ないものの、静止画の綺麗さには定評がある。
作監作:『絶対可憐チルドレン』、『劇場版どうぶつの森』他
田島瑞穂
所属:OLM
原画:AG129話「そして…負けられない戦いは続く!!」から
作画監督:BW1話「イッシュ地方へ! ゼクロムの影!!」から(志村泉と連名)
2000年頃、OLMに入社。ポケモンシリーズには金銀156話「いろちがいのヨルノズク! ゲットだぜ!!」から動画マンとして参加。
原画作:劇場版『たまごっち』シリーズ、『Gift』他
『ポケモン☆サンデー』で放送された短編アニメ『ポケモンレンジャー 光の軌跡』で自身初の作画監督を務めるが、本編はBW1話が初である。
小山知洋
作画監督:DP159話「唸れ れいとうパンチ! ブイゼルVSバリヤード!!」(広岡歳仁と連名)から
DP169話、175話、182話、BW2、8話の作監も務めている。
作監作:『たまごっち!』、『D.Gray-man』、『うたわれるもの』、『吸血姫美夕』他
池田志乃
所属:メルヘン社
原画:DP178話「さよならロケット団! ニャースの恋!?」から
作画監督:BW3話「ミジュマル!メグロコ! 危機一髪!!」から
DP186話にも原画で参加。
原画作:『ハートキャッチプリキュア!』、『どうぶつの森』、『雪の女王』他
作監作:『ライブオン CARDLIVER 翔』、『ぷるるんっ!しずくちゃん あはっ☆』他
篠原隆
所属:手塚プロダクション
原画:BW4話「バトルクラブ! 謎のポケモン現る!!」から
作画監督:BW4話「バトルクラブ! 謎のポケモン現る!!」から
原画作:『学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD』、『ジャングル大帝(2009年)』、『ウルトラヴァイオレット:コード044』他
作監作:『アリソンとリリア』他
夏目久仁彦
所属:スタジオたくらんけ
原画:DP2話「ピカチュウをさがせ! 202番道路!」
作画監督:DP32話「琥珀の城のビークイン!」から
劇場版『ミュウと波導の勇者ルカリオ』でも作画監督を務めている。
元スタジオコクピット所属。
緒方厚
原画:DP156話「フカマルとりゅうせいぐん!!」
作画監督:DP168話「飛べシェイミ! 空の彼方へ!!」から
原画作:『バトルスピリッツ 少年激覇ダン』、『COBRA THE ANIMATION』他
OLM作品に参加する事が多い。
武内啓
原画:DP99話「四天王リョウ! 出会いと別れの森」
作画監督:DP150話「赤い鎖! ギンガ団始動!!」から
作監作:『イナズマイレブン』、『ジュエルペット』、『こんにちは アン ~Before Green Gables~』他
大谷房代
所属:メルヘン社
原画:DP178話「さよならロケット団! ニャースの恋!?」から
作監:BW9話「ペンドラー暴走! キバゴを救え!!」から
DP186話にも原画で参加。
原画作:『ライブオンカードライバー翔』、『シュヴァリエ』、『金色のガッシュベル』他
作監作:『ゲゲゲの鬼太郎 (第5シリーズ)』、『出ましたっ!パワパフガールズZ』、『ぷるるんっ!しずくちゃん』他
小野和寛
所属:スタジオダブ→フリー
原画:「」から
作監:BW15話「シッポウジム戦! VSジムリーダー・アロエ!!」から
原画作:『探偵オペラ ミルキィホームズ』、『ゾイド -ZOIDS-』、『ポポロクロイス物語』他
作監作:『真マジンガー 衝撃!Z編』、『スレイヤーズEVOLUTION』、『鋼鉄三国志』他
原画
武田政次(たけだゆうさく)
所属:Jec.E→スタジオエル
原画:無印19話「メノクラゲドククラゲ」から(この回のみ制作デスクも兼任)
作監:無印19話「 〃 」-DP123話「ポケモンコンテスト・タツナミ大会!」
作画監督としてクレジットされる時は「たけだゆうさく」名義だった。
初期の頃は「武田優作」とクレジットされていたが、無印63話「トキワジム! さいごのバッジ!」からは平仮名表記となった。
現在は『イナズマイレブン』、『たまごっち!』など、自身が所属するスタジオエルの参加作品でも原画を担当している。
最終更新:2011年10月17日 04:34
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
2023-06-07 17:37:27 (Wed)
メニュー
トップページ
キャラクター
各話放送リスト
スタッフ情報
脚本
演出・絵コンテ
作画
声優
ポケモンスマッシュ!
特番など
規制情報
検索 :
アクセスカウンター
今日
-
昨日
-
合計
-
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧