【その他細かいルール】
参加者には最初に基本支給品(2㍑ペットボトル入りの水、菓子パンやコンビニおにぎりなどの食料数個と参加者名簿、会場地図、コンパス)とランダム支給品(マシンガンから爪楊枝までピン切り)入りのデイパックが支給される。
1エリアは半径500m
6時間ごとに脱落者の名前が放送されてゆく。
24時間内に誰も死ななければ参加者全員が爆死する。
ゲームの制限時間は72時間(3日)で、タイムアップでも全員が爆死する。
参加者に取り付けられた首輪は力ずくで取り外そうとすると爆発する。
禁止エリアは放送ごとに3つずつ増えてゆく。
禁止エリアに立ち入った者は30秒以内にエリアを出ないと爆死する。
また、禁止エリアとなったエリアにいた場合も30秒以内にエリアを出ないと爆死する。
参加者には知らされていないが首輪には盗聴器が付いており主催者に参加者の会話は筒抜けである(主催者側に不利益が働くことがあれば最悪その参加者を爆殺することも可能)
首輪装着者が死ぬと、その装着者が死亡したと言う電波が主催者側に流される。
【会場地図】
A:崖崖崖崖崖崖崖崖崖崖
B:崖街街森廃平坂坂鉄浜
C:崖平森森平湖湖砂坂浜
D:崖廃森森ス砂砂平坂浜
E:崖鉄平街廃平坂坂街浜
F:崖崖崖崖崖崖崖崖崖崖
崖=断崖絶壁(少しだけ平地のスペースあり)
街=住宅地、市街地
森=森林
鉄=鉄塔
廃=廃工場
平=平地
湖=湖(周辺に湖畔あり)
砂=砂漠
坂=坂道
浜=砂浜(島から100m以上離れると爆死)
ス=
スタート地点(すでに禁止エリアと化しています)
最終更新:2008年09月24日 15:57