『くだけるよろい』
ポケモンの特性の一種。
物理攻撃を受けると、ぼうぎょが1段階下がり、すばやさが1段階上がる。
ダストダス「あくしゅう、ゆうばく(夢)」
以下は夢特性でもっている↓
イワーク「いしあたま、がんじょう」
オムナイト「すいすい、シェルアーマー」
オムスター「すいすい、シェルアーマー」
カブト「すいすい、カブトアーマー」
カブトプス「すいすい、カブトアーマー」
マグマッグ「ほのおのからだ、マグマのよろい」
マグカルゴ「ほのおのからだ、マグマのよろい」
エアームド「がんじょう、するどいめ」
イシズマイ「がんじょう、シェルアーマー」
イワパレス「がんじょう、シェルアーマー」
バニプッチ「アイスボディ」
バニリッチ「アイスボディ」
バイバニラ「アイスボディ」
バルチャイ「はとむね、ぼうじん」
バルジーナ「はとむね、ぼうじん」
この特性を持つポケモンは素早さが低いポケモンが多いので素早さアップは大きなメリットだが、元々高くない素早さなので1段階アップしたところで追い越せない場合も多々ある。
連続技に対しては1発ごとに発動するため受けるダメージが順次増えてしまう。
耐久型として運用する場合は攻撃を受ける度に防御が下がので別の耐久の場合は別の特性にしよう。
最終更新:2013年03月05日 08:50