初めに
仕組み1(保存方式)
管理者が「これ流行ってるな」「これミームだな」と思ったものが
ミーム集に保存されるようになっています。完全に管理者が厳選して選ぶものとなっているので、ご理解お願い申し上げます。
仕組み2(墓場ログ)
墓場ログに保存されるのは、管理者が「流行りが終わったな」と思ったものです。昔に流行っていたものが墓場ログへ保存されます。こちらも管理者が選ぶものですので、ご理解お願い申し上げます。
仕組み3(復活)
墓場ログからミーム集へミームが復活する場合があります。管理者が「また流行りだしたな」と思ったものは墓場ログからミーム集へ移動され、(復活)が名前の最後につくようになっております。また、復活が2回目の場合は(復活2)となり、3回目の場合は(復活3)と続くようになっております。
仕組み4(昔のミーム)
管理者が運営を始めたのは2025年10月24日です。そのため、それ以前のミームはミーム集へ記録されることはありません。しかし例外はあります。運営開始以前のミームが復活した場合です。その場合は、その時をはじめとして(復活)文字列を追加します。(復活)カウントはそこからになります。
最後に
仕組みについてをご覧いただきありがとうございました。これからも運営を続けていこうと思うので、よろしくお願いいたします。
最終更新:2025年10月25日 10:17