Power Games [戦略2]
はじめに
Power GamesはAnno2070で最高ランクに位置づけられるMissionであり、
複数の攻略法があることでしょう。
英語や日本語の攻略サイト、または攻略動画はいくつかありましたが、
古い情報(古いパッチ版)での影響か、現状有効では無い戦略もありました。
そこでV2.00での所感を交えた攻略を記そうと思います。
攻略のヒントになれれば幸いです。
序盤~中盤は特にリアルタイムに操作をしなければならない場面があります。
ショートカットキー、
便利操作等を有効的に使用する事もクリアへの近道になります。
攻略内容
1.ゲーム作成
(1)党派はTycoonを選択
開発ペース、電力面、鉱山スロット数、作物のEco Balanceの
影響が高い等の理由でEcoはややきつい。
(2)マップ左下の島で始める事を前提
開始位置はランダムだが、左下の島に当たるまでゲームを作り直す。
理由は、
Keto出現までに1島での収入基盤の作成必要があり、
急ピッチでかつ安定した島環境を作成する為。
それ以外の土地は河川が無かったり、
Hector拠点に近かったりで、難易度や戦略が異なる。
2.自島開発開始からKeto到着まで
Keto到着までの目標は下記2点(理由は後述)。
その為、序盤からやや駆け足で街を発展させよう。
- 1島で電力、NEED、税金収入等の自給自足の基盤構築
- Tech Reseacher最低1人の出現
(1)友好NPCの捜索
Mr.Thorne、
Yana、
Prof.Deviの3人の友好NPCの捜索を始める。
Demand Questは、クレジット・ライセンス共に貴重な財源になる。
ただし、捜索中に他の敵対候補のNPCに会ったらロードしてやり直し。
遭遇したままゲーム進行すると、急に港を壊されたり島内部を爆撃されたり、
運良く生き残れてもKeto到着までに島の基盤完成が間に合わず詰む可能性が上がる。
通りすがりの船をクリックするだけで遭遇扱いになるので注意。
(2)街開発と物資の調達
街開発用の
Smelter、
Tools Workshop建設は多いに越したことは無いが、
港で必要物資の輸入設定をして友好NPCの定期便から数をまかなう事も重要になる。
直接、友好
Arkへ必要物資を調達しに行くのもいいだろう。
拠点の島で自給自足できるよう、友好NPCからVegetable Seedの確保も忘れずに行う。
Shipの移動速度UP系アイテム、White Flag系(Short protection symbol)、
ステルスアイテム(Spectral Mask Mk I)もライセンスに余裕があれば購入しておこう。
急ピッチでの発展で金欠に陥りやすいが、
住民がランクアップ条件を満たすまでは
税率の設定を薄緑色にしてこまめに収入を稼ぐ。
順調に住民がランクアップしてきたら、Tycoon Enginieerを出現させTechを解放する。
NEED不足さえなければTycoonの拡張は一旦ストップして、
Tech Reseacher最低1人の出現を目指す。
(3)敵対勢力の対応
このタイミング前後で、
Strindberg、
Hector、
Vadimに強制的に遭遇しているかもしれない。
Hectorに持ち船を攻撃されたら、移動速度UP系アイテム持ち潜水艦なら逃げ回る方法もある。
なお、Techが解放されたら輸送用に潜水艦1台あれば十分なので、コマンダーシップは無くてもいい。
自港に
Hectorから突然襲撃されたら、以前のデータをロードでLobbyingで
Influence上昇等で手を出される前にフタをする。
Hectorは多少のInfluenceで大人しくなるが、
Strindbergは停戦を申し込まない限り
Influenceが多少あっても突然戦争を仕掛けてくる事がある。
お金が足りなければ、友好NPCにローンを組んで防止も一策だが、
その後の金管理が厳しくなるのも覚悟しておく。
Vadimは突然戦争というより
Ultimatumクエストを出してくる傾向にあるので、その都度対応して凌ぐ。
(5)Keto到着
Ketoの到着地点はランダムの模様(未確認)
離れた地点に到着してくれるのが安全だろうが、到着前にセーブを取り試してみるとよい。
Ketoが到着時に、上記(4)の軍事力強化中まで進んでいれば、ひとまずは安心。
さっそく自島の港を破壊されるだろうが、自給自足の基盤ができていれば
税率と
Functional Food売りを収入源にする。
Ketoは内陸までは攻めてこないので、島内で安定した収入さえあれば
半永久的に貯蓄や軍事力の強化に費やせるだろう。
(勿論、他の敵対NPCへの根回しは必要だが)
3.HectorとKetoの撃破
(1)Hector撃破
Airport2基から2機の
Firebird製造が完了したなら、
Hectorを撃破する。
友好を結んだ状態なりにしてから
Firebird2基を出動させBombardment(落下爆弾スキル)*2を
拠点にお見舞いすれば撃破できるだろう。
拠点を落とせた際に付近の
Hector所属Shipも同時に消滅するが、
ドロップアイテムは漏らさず回収しておく。
White Flag系(Short protection symbol)、ステルスアイテム(Spectral Mask Mk I)は
Keto撃破用に必須品。他の不要なアイテムはNPCに売ってライセンスを稼いでおく。
※パッチで仕様が変わった可能性あり?
V2.00ではHectorがステルスアイテムドロップしなかったり、
ステルス使用時に攻撃すると相手から認識されるようになったり。
ともあれ、ステルスアイテムはKeto撃破時にはWhiteFlagと同じように使えるので
ドロップしないとしても、友好NPCが売っていた場合は買い集めたほうがいい。
(2)Keto撃破用の軍備拡張
WhiteFlagまたはステルスアイテムを合計16個程、友好NPCから買い集める。
集め終わるまでは収入を維持しつつも、
Strindbergや
Vadimとの講和は努めておく。
(3)Keto撃破
WhiteFlag、ステルスアイテムの準備が完了したら、
Keto撃破に向けて
Airport*8基を建設する。
かきあつめたアイテムを駆使して
Firebird*8機での爆撃を2ターン繰り返しを行い
Keto戦艦の撃破を狙うが、
Firebirdは爆撃スキルを打ったら蜂の巣にされるのを覚悟で向かう。
その為次のような流れになる。(8機*2ターンは飽くまで余裕を持った目安)
①あらかじめ
Firebirdを8機製造する
②その後の第二群をすぐに製造できる程度の資材が蓄えられるまで時間を経過させる
③資材が十分に貯まったら、各
FirebirdにWhiteFlagまたはステルスアイテムが
ほぼ同時に効果が切れるように使用する
③
Keto戦艦まで移動して効果時間が切れるまで
Keto戦艦の上空で待機
④ゲーム進行速度を遅めておきつつ、アイテム効果時間が切れだしたら一斉に爆撃スキル発動
⑤第一群がやられたら、すぐに第二群を製造開始する
⑥第二群が製造完了したら、同様にアイテムを使用して爆撃のため上空待機へ向かう
⑦アイテム効果時間が切れたら爆撃開始で
Keto戦艦撃破
5.モニュメント建設とExecutives住民の人口到達
敵対勢力を全て撃破したなら、あとは巨大なサンドボックスゲームになる。
空軍はもはや必須ではないので、海軍がある程度準備ができたら
Airportは撤退させよう。
敵国は居なくなったとはいえ限られたスペースと資源の状況下で、
Tycoon ExecutivesとEcos Executivesそれぞれ5000人以上到達がかなり厳しい。
基本1島に1党派になるように、既存のTechや資源施設の移転は必須になる。
最終的にはNEED物資や施設は他の島で展開と生産を行い、
定期便でTycoonやEco住民の本土へ輸送などしないと土地が間に合わない。
極端な例として、モニュメント建設完了後は
Building Modulesや
Tools等の施設は
全部破壊してスペースを空けて住民を住ませる。
上記の基本物資は各島の港の輸入設定で友好NPCから買取でまかなってもいいほど。
資源をうまく活用して発展させよう。
険しきも近い、クリアは目前だ。
最終更新:2013年08月20日 00:44